「本当に見たい映画は家で見ることにしてるから」 ←分かるwwwww

【概要】

【調査】確実に進む「映画館離れ」とその理由[13/03/18]

【詳細】

1:2013/03/18(月) 11:06:18.47 ID:
ソースは
http://www.garbagenews.net/archives/2034791.html

[1/2]
ライフメディアのリサーチバンクは2013年2月27日、映画に関する調査結果を発表した。
今調査はこの数年間毎年一回、ほぼ同一条件で行われており、映画鑑賞に関する動向を確認
できる。そこで今回は直近の2013年分も含めた3年間における、映画館で映画を観る頻度、
さらには映画そのものは観るものの「映画館では」映画を観ない理由について見ていくことに
する(【発表リリース】)。
http://research.lifemedia.jp/2013/02/130227_movie.html

今調査のうち2013年分は同年2月15日から20日にかけて10〜60代の男女に対して
インターネット経由で行われたもので、有効回答数は1397人。
男女比・10歳単位での世代構成はほぼ均等割り当て。2012年・2011年分もほぼ同一条件で
行われており、比較対象が可能な値といえる。

先日【「映画館離れ」なのか「映画離れ」なのかを考えてみる】でも記した通り、
http://www.garbagenews.net/archives/2034621.html
この3年間で確実に映画そのものから離れる人が増えているが、それでも9割以上の人は
(媒体はともあれ)映画を観ている。
79d77b86.gif 

それでは映画を観る人のうち、「映画館で」観る人はどれ位いるのだろうか。また観る人は
どの程度の頻度なのだろうか。
その変移を示したのが次のグラフだが、「映画そのものを観る人」の動向からある程度予測が
ついた通り、「映画館で」観る人も漸減、観ている人もその頻度を減らしている。
4a8453b4.gif 

明らかに「映画離れ」と共に「映画館離れ」が起きているのが分かる。
無論『「映画館離れ」なのか「映画離れ」なのかを考えてみる』でも記した通り、
「映画館離れ」だけが「映画離れ」の原因ではない。他の媒体経由でも映画鑑賞傾向は
減りつつある。

-続きます-
2:2013/03/18(月) 11:06:25.68 ID:
-続きです-
[2/2]
さてそれではなぜ映画館にいかないのか。
この項目に関しては2011年分のが見当たらず、2012・2013年の2年分の比較しか
できないが、ある程度の動きは分かる。
32a9811d.gif 

明確な理由では「自宅で観る方が楽」「観たい映画が無い」のみ回答率が上昇。
先の記事でも挙げた通り、自宅内での映画観賞環境が整備され、映画館での鑑賞との差異が
縮まり、対価や時間を費やしてまでのメリットを感じなくなった。その現象がさまざまな
理由に分割された感はある。

また「観たい映画が無い」に関しては「映画離れ」を引き起こす一因でもあるが、
映画界そのもの不調の他に「以前と比べて映画より楽しめる娯楽が増えたから」という見方も
ある。要は「他の娯楽に費やす時間やお金と引き換えにするほど、魅力ある映画が無い」と
するもので、個々の価値観における相対的な地位の下落とでも呼べばよいだろうか。
「特に理由は無い」とする意見が大きく上昇しているが、「深く考えるような要素を
見いだせない」ほど、映画館での映画鑑賞の価値が回答者からは失われていると考えれば、
もの悲しい話ではある。

ちなみに回答方法・選択肢が異なるので比較はできないが、リサーチバンクが2000年に
行った映画関連の調査では、「全体を対象としたアンケートによる、
『劇場での映画鑑賞の頻度』の結果」は次の通りとなる。
a55edeab.gif 

月一以上の頻度で映画館に足を運ぶ人は3割超え。「映画は観ない」人も合わせた、調査対象
母集団全体における値であることを考えれば、今と比べて非常に高い比率である。
10年強の間に娯楽・時間消費の選択肢が増え、映画館で映画を観ることの優先順位が
どれほど下げられたかを、あらためて知ることができよう。

-以上です-
4:2013/03/18(月) 11:08:36.15 ID:
価格見直せよ、DVD借りるだろ
5:2013/03/18(月) 11:09:10.17 ID:
レンタルでいつかゆったり観れるから
13:2013/03/18(月) 11:12:22.73 ID:
1800円とかバカの値段。
17:2013/03/18(月) 11:13:32.56 ID:
ちょっと待てばDVD出るっつーの
20:2013/03/18(月) 11:14:35.28 ID:
料金が高すぎ

子供300円
学生400円
大人500円
シニア300円

飲み物、食べ物を量そのままで50円引きした値段で十分利益出るだろ
24:2013/03/18(月) 11:15:17.55 ID:
DVDで見て面白いと思った映画を映画館で見たかったと思うことはある。
29:2013/03/18(月) 11:17:04.07 ID:
値段が高いは禁句。
彼らもそれが一番の原因だと内心では分かってるね。
経営がマジ苦しい館は、レディースデーだとか曜日限定割引とかやって、
あくまでサービスの風を装って妥当な価格で渋々販売してる。
これまた結局自分の首を締めることになってるんだが。
34:2013/03/18(月) 11:19:57.09 ID:
昔映画にはまってた層向けに昔の映画上映すればいいよ
ネットで上映映画のアンケートみたいのを定期的にとって
一定数以上の要望があったら上映
37:2013/03/18(月) 11:20:53.22 ID:
CMで流れる試写会を観た人間のコメントで萎える
51:2013/03/18(月) 11:27:27.23 ID:
貧乏自慢かw メンズデイなら1000円だろ
4月はヤマトの続編見に行く
54:2013/03/18(月) 11:28:03.38 ID:
前の奴のアタマがきになるので、段差をつけた劇場にしてほしい

わざと突っ張って見にくくする奴もいる
59:2013/03/18(月) 11:30:45.96 ID:
家族で行くとかもっての外でしょ
子供と出かけるとせっかくの映画もおちおち楽しんでいられん
65:2013/03/18(月) 11:33:50.91 ID:
>>59
>子供と出かけるとせっかくの映画もおちおち楽しんでいられん
家に幼児がいると映画が見たい!と絶対に言われる
園児ならなおさら
小学校に入るとだんだん言われなくなって、もっと大きくなると勝手に行動する
69:2013/03/18(月) 11:35:20.91 ID:
>>65
そこでママ友連ですよ
オレそういうの丸投げw
82:2013/03/18(月) 11:42:14.93 ID:
『ジャンゴ 繋がれざる者』
レオナルド・ディカプリオ主演でおもろそう
時間がないので見に行くか検討中

『フライト』
デンゼル・ワシントン主演でおもしろそう
時間がないので見に行くか検討中

『とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-』
アニメにしてはおもしろそう
時間がないので見に行くか検討中
84:2013/03/18(月) 11:44:06.13 ID:
wowowで十分です
90:2013/03/18(月) 11:50:13.23 ID:
平日 800円 午前中上映 二人で1000円のキャンペーンやってみ
これから増える老人層の掘り起こしをすればまだまだいけるよ

老人客は飲食にも金使う傾向にあるから老人のデート場イメージを
ガンガンマルチメディア展開で植え付けるのが一番いいよ
91:2013/03/18(月) 11:51:24.10 ID:
『風立ちぬ』
ジブリのゼロ戦開発物語
今年観に行くのが確定してるのはこれくらいw

『プレーンズ』
ピクサーの新作でおもしろそう
時間がないので見に行くか検討中

『マン・オブ・スティール』
スーパーマン新作
評価待ち

『ワールド・ウォーZ』8月公開
ブラビが主役、評価待ち
108:2013/03/18(月) 12:15:36.71 ID:
>>91
> 『風立ちぬ』
> ジブリのゼロ戦開発物語
> 今年観に行くのが確定してるのはこれくらいw

とうとう宮崎大先生が趣味の兵器物を作るのか。
美しいゼロ戦が見れそう。
94:2013/03/18(月) 11:55:22.82 ID:
メンズデーやるべき
最寄の映画館はレディスデーしかないとか舐めてる
101:2013/03/18(月) 12:04:54.66 ID:
YouTubeを家の大画面テレビで見てる方が面白い。
102:2013/03/18(月) 12:06:54.20 ID:
そりゃ家にこれだけ大画面液晶が増えたら家でレンタルで済ます奴増えるよ。
ツタヤもゲオも大安売りのごとくレンタル料金安いし。
後は、映画館まで行くのがダルい。
株主優待のチケットたくさんあるけど新宿や渋谷まで1時間かけて行く気力が沸かない。
120:2013/03/18(月) 12:23:31.23 ID:
8dab6cc46881814058a763cdc3f51912
ポップコーンの値段、すごいボッタ栗だよね

自分は食べないけどさ

映画料金は600円にしてほしい
125:2013/03/18(月) 12:26:47.44 ID:
>>120
外食の値段に一々文句言ってたら何も楽しめなくなる
ぼったくりだと思うなら自宅でポップコーン焼いて持参しろ
140:2013/03/18(月) 12:37:49.21 ID:
>>125
映画館の人に聞きたいけど。
ポップコーンって原価安いのか?
タイの映画ならタイのエビフライチップスとかあるじゃん。
143:2013/03/18(月) 12:38:58.36 ID:
>>125
食い物どころかペットボトルの飲み物すら持ち込み禁止してるやん・・・
121:2013/03/18(月) 12:23:32.81 ID:
バカみたいな女が「サイコ~!」とか言ってるクソみたいなCMでも映画館のイメージ悪くなったわ
337:2013/03/18(月) 17:50:50.68 ID:
>>121
禿同。CMの不快感は遠因として確かにあるな。一般人に扮したエキストラ使って
「3回泣きますた~w」とか
下らねえ。テメエらが面白がるんなら俺には合わねーなって思っちゃう。
343:2013/03/18(月) 17:59:45.79 ID:
映画館って言ったらワクテカしてたもんだけど、まあ見てないね
そういえばロードブザリングの続編とかマトリックスの続編とか辺りから離れたのかな

ワクテカする映画ないし
一緒に行く人もいないし
単館のが近くにあったらお一人さまで観たいかもしれんが

>>337
確かにそれ系の感動の押し売りは勘弁だな
「興行収入第1位!!」みたいな煽りも商業臭くて萎える
133:2013/03/18(月) 12:29:45.85 ID:
東宝は、昔映画館だった不動産を
貸ビル、賃貸マンション、貸ビル、貸店舗、貸倉庫にして賃貸収入で食べている。

映画事業より、そっちの方が儲けが大きいし。

映画なんて、せいぜい利益率一割の商売。
不動産賃貸業は、三割の利益が出来る。
135:2013/03/18(月) 12:32:20.21 ID:
90年代以前は街に出れば
個性的で面白い映画になにかしら出会えてた
シネコン中心になってそういう映画がすっかり消えてしまった
ひたすら宣伝費かけた同じようなラインナップが並んでるだけ
ほんとにツマラン
138:2013/03/18(月) 12:36:35.62 ID:
映画の収益構造

興行収入   50億円(発表されている額)
 劇場経費  20億円(各劇場の経費と利益)

配給収入   30億円(制作委員会に入る額)
 配給手数料  5億円(東宝など配給にかかる金)
 制作費    5億円 
  原作者 100万円~
  主演俳優 500万~3000万
  脇役俳優 100万~1000万
  エキストラ 0~1万(ほぼボランティアに依存)
  監督 300万円~1000万円 
  スタッフ(チーフクラス)50万円~150万円(年収500~1000万)
  スタッフ(アシスタント)30万円~50万円(年収200~500万)
  スタッフ(インターン) 0万円~10万円(年収50~100万)

製作委員会利益  10億円
 制作会社(フジテレビなど)
  出資比50%なら利益5億円
  宣伝費など 別途数千万円
151:2013/03/18(月) 12:45:25.32 ID:
100000000
ドラえもんが相変わらず大ヒット中 

こんな記事出してもね…
158:2013/03/18(月) 12:54:13.55 ID:
レンタルがすべてを壊しているのに
なぜ気づかない!
163:2013/03/18(月) 13:01:18.45 ID:
昔は同時上映とかあったけど

ああいうの もう出来ないんだろうね

座席指定とかになると
167:2013/03/18(月) 13:04:12.93 ID:
1、宅配レンタルのシェア拡大
2、32型以上のテレビの普及
3、高額なチケット代金(アメリカの3倍)

以上の3つが主な原因である。
179:2013/03/18(月) 13:15:43.24 ID:
映画の米国の脚本家のストが何年か前に有って、ろくな脚本が無いのが今の低迷に繋がってるって聞いたけど。
みたいと思う映画が無いよ。
まぁネタ切れなんだろうな。
183:2013/03/18(月) 13:24:26.49 ID:
シネコンで平日ガラガラのレイトショーを近くに人の居ない真ん中の席で観るのは好きだが、
一応入門機のプロジェクターとサラウンドヘッドホン持ってるので、数ヶ月後にレンタル
して見ればいいやって作品だったら映画館までは行かない。
レイトショーは~1200円なんで気にした事なかったが昼間に1800円は高い。
189:2013/03/18(月) 13:35:21.86 ID:
上映期間が短すぎ
吹替の終了が早いので字幕が戸田奈津子だったりで酷かった時に見直したくても見直せない
吹替がかかってない、あるいは上映回数が少ない、上映時間が早すぎ/遅すぎな映画館も多い
田舎のシネコンだとかかる映画のチョイスが同じ、近隣でも同じものがかかってる
1000円デーはもっとあってもいいくらい
土日も月2回くらい安くすれば集客できると思う
202:2013/03/18(月) 13:53:17.71 ID:
>>189
おっと! FMJ下された戸田○津子センセーの悪口はそこまでだ!

てか、戸田○津子センセーに限らずSFや戦争物ガジェット周りの翻訳ってクソだよな。
チャーンガンとか、バズーカじゃぁないけど、
うちのオカンじゃないけどプレステやセガサターンひっくるめて家庭用ゲーム機は
全てファミコンみたいなクソ翻訳をどうにかしろと思うときはある。

最高なのは「ジゴワット(笑)」
271:2013/03/18(月) 15:33:33.37 ID:
>>202
007最新作、確か戸棚せんせーだったと思うけど
英語はさっぱりの自分にも字幕の情報量がかなり足りてないことはわかったよ
吹替で見直そうと思ったら朝イチとか最終でしか上映してなくて絶望した
最近のDVDはPCで見てると映像が暗すぎたり音声バランスがおかしいから
できれば映画館で見たいんだけどねー
283:2013/03/18(月) 15:48:08.30 ID:
>>271
確かに、字幕は情報が足りないな。
ジョークがジョークとしてちゃんと表せてないから、退屈な感じになっちゃう。

だけど、吹き替えもおかしなことになってるから、英語を勉強するほうが早いぞ。
191:2013/03/18(月) 13:36:43.21 ID:
家の近くにない
クルマで2,30分
燃料高騰
他のことで遊ぶか
たまにDVDでいいだろ
205:2013/03/18(月) 13:54:33.89 ID:
宇宙人が攻めてくる系の映画じゃないと映画館に行かない層を無視してるからに決まってんだろ
225:2013/03/18(月) 14:12:11.60 ID:
昔から比べると、DVD化する期間が短くなってるからでしょ?
レンタルビデオ時代だと、人気作品で速くても公開から半年ぐらいでビデオ化、1年で地上波放送ってサイクル
今だと、3ヵ月後ぐらいにはDVD化してるしね
228:2013/03/18(月) 14:14:30.64 ID:
基本的に好きな映画は一人で観に行くし、レイトショーとか映画の日を使うから
あんまり気になった事は無いな

>>225
とはいえ、家でDVD見るのと迫力違うからねえ、評判の良いやつなんかは素直に
映画館に行って見るのも良い物だよ
235:2013/03/18(月) 14:25:14.51 ID:
日本は何でも高すぎる。 世界的には一枚1000円程度で売られているCDアルバムも日本では3000円。
映画も数ドルが、日本では1800円。ディズニー入場券も同じく6000円超。
工業製品も同じ。家電、自動車の類は、全て日本国内のが割だが。

これだけ来客数がいるのに、高止まりのまま。
256:2013/03/18(月) 15:13:02.53 ID:
立地や設備が充実してるとこと
そうじゃないとこ一律1800円は不満
競争してよ
262:2013/03/18(月) 15:27:01.09 ID:
自分が見なくなった理由ってのは、生活のサイクルに地元の上映内容や
上映期間の情報が無くなったからだわ。

いわゆる封切館じゃないので、大抵は都会より遅れて上映なんだけど、
期間短いから意識して情報集めないとまず無理。

で、Netで映画館の情報を常に把握してるわけでもなく、TVで現在の上映
内容のCMを見るわけでもなくってなると、見ようという意識にすら上らん。
273:2013/03/18(月) 15:37:05.00 ID:
娯楽、レンタル業者、動画サイトなんかが増えたってのもあるけど
1番の理由はやっぱり料金の高さだろ
279:2013/03/18(月) 15:44:24.04 ID:
>>273
どういうふうに料金が高いんだ?
何億何十億ってかかってる作品を1000園ぽっちで見れるなんて他にあるか?
280:2013/03/18(月) 15:44:57.00 ID:
レディースデイも何も無い男性にとっては
1本1800円では高いよね
昔と違って完全入れ替え制だから、??と思ってもう一回見るってこともできないし
288:2013/03/18(月) 15:52:46.47 ID:
定価だと少し待ってBD買うより高いからね
もうどうしろと・・・
確かに音響とかは良いけどさ
294:2013/03/18(月) 15:58:20.33 ID:
>>288
ピクサー映画が好きなんだけど、うちは子供2人だから
もし映画館で観と6000円弱なんだよね
そりゃ、BD買って自宅で何度も観るほうが良いわってなるよ
しかも、特典映像とか短編映画まで入ってるし
289:2013/03/18(月) 15:54:42.51 ID:
デジタル化でみんな大画面テレビ持ってる時代だからね
自宅でdvdでもなかなか満足出来ちゃう、トイレ休憩も挟めるし
335:2013/03/18(月) 17:47:46.82 ID:
DVDも持ってない年寄りが大画面で映画を見たがるんだけど、
1800円で1回しか見れないのは高いからなかなか行けないってぼやいてた
映画を一番見た世代でもあるけど入れ替え制なんてなかったし
2番館3番館でまとめて何本か見れた時代を知ってたら行く気失せるよね
その世代が見てた映画を何本立てかでやれば見る人多そうだけどな
DVDになってないのとか入手が難しいのも多いし
主演作特集とかフランス映画特集とか大作特集とかやって特色出していけば
若い子でも大画面で見たいひと出てくると思う
どこも同じものばかりかけてればそりゃ客も飽きるよ
339:2013/03/18(月) 17:53:23.20 ID:
>>335
昔は同じ映画を何回見ても良かったし、
地方では、2本立てが普通だったよね。
俺、中学の時、「エイリアン2」とジャッキー・チェンの
「サンダーアーム」が2本立てで、どちらもスゲーおもしろくて
感激した事ある。
376:2013/03/18(月) 18:55:21.19 ID:
デジタル配給なんだし、
カラオケボックスみたいなところで
好きな格好で好きなもの食べながら
一時停止とかもできるようにしてくれよ
音響が良ければスクリーンサイズは多少小さくてもいいよ、多少な
380:2013/03/18(月) 19:14:51.00 ID:
そういや、人生初めてのデートは映画だったな。ブラックレイン。アメリカでの話だけど。
今なら、ウチで映画見ない? だよな。わざわざ映画館から始めるのも億劫。先ずは飯食って
映画見たいって言われたら… どうしても嫌だってなら、しょうがないけどさ
395:2013/03/18(月) 19:59:01.31 ID:
昔車で駐車場に停めて観る映画館?あったがなー
401:2013/03/18(月) 20:06:50.49 ID:
活弁士を導入すれば映画もライブ
422:2013/03/18(月) 20:35:08.73 ID:
IMAXシアターだけは、高い金を出す価値があると感じる
479:2013/03/18(月) 22:18:52.84 ID:
最近の映画は無駄に長い。
2時間超えの映画はやめてほしい
651:2013/03/19(火) 20:16:17.06 ID:
【決算速報】東映、今期経常を一転微増益に上方修正・最高益更新へ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130214-00000056-stkms-stocks

ビジネス板なんだから、おかしなネガティブ記事に誘導されないで
ちゃんと好調な数字を見ないと。
657:2013/03/19(火) 20:54:42.01 ID:
そもそも、レンタルすらしなくても録画機に大量の見てない映画やら何やらがつまってる
こっちを消化するのが先で、レンタルとかまで手が出せない
ちなみに400時間は溜まってる
733:2013/03/20(水) 19:53:11.34 ID:
だから前にも書いたが、1800円もとるなら、飲食物付きにするべきだ、
1800円で映画がみれて食事もできる、
好きなソフトドリンク(500ML)と食事を一品づつ選ぶ、
カツカレー、サンドイッチ、ハンバーガー&ポテト、チャーハン、牛丼、
そんで最後にデザートを選ぶ、
プリン、ゼリー、ドーナツ、アップルパイ、
の中から選ぶ、これで1800円なら文句いわれないだろう、
仕事帰りにお腹がすいたついでに映画みながら食事なんてできるしな
ぼったくることばかり考えてちゃ駄目だ
756:2013/03/20(水) 21:52:52.40 ID:
俺、映画好きで毎週観に行ってるけど
このスレでさんざん槍玉にあげられてる1800円で観たことなんてほとんどないぞ
早朝深夜割引、メンズデー、映画デー、それがないときは前売りか株主優待を金券ショップで買う


本当に1800円、1800円言う人ばかりなんで逆にびっくり
762:2013/03/20(水) 22:15:21.57 ID:
ダイハードなんてホント一秒足りとも観たことない
なんでつまらない映画見て最近の映画はつまらないってステマするんだろう
せっかく映画舘に往くのだから面白い映画見ればいいのに
784:2013/03/20(水) 23:37:57.11 ID:
リーマンショック直後のNYが舞台の『崖っぷちの男』
デンゼル・ワシントン演じる天才パイロットの心の弱さを描いた『フライト』
悪名高すぎるウダイ・フセインの影武者の証言に基づいた『デビルズ・ダブル』
これらはここ最近のアタリ


>>762
そんなあなたのオススメは?
映画館ほど素敵な商売はない
あなたにおすすめの記事