ただのゲームには興味ありません(ry 「あなたたちはその意味をもっと真剣に考えるべきだった」「おめーらマニアかぶれの常識はオレには通用しねえ!!オタクだからよ!」「かく言う私も童貞でね」「このカードにすべてを賭ける!」 魔法カード「友情 YU-JYO」からの破壊輪wwwwww 【概要】デュエリストともあろう者が何て姑息なことを…w遊戯王カードはTシャツと同じような商品でしょ、あれ凄い儲け話だと思う。というか、女性でデュエリストって少なくね?コナミ「色々ブランドを潰したけど、遊戯王は潰れません!」デュエリスト「そうだそうだ!遊戯王さえあれば最高だぜ!!」一般人「寝言言ってねぇではよ桃鉄出せや」...
ただのゲームには興味ありません(ry 「ヤハハハハ!我はゴミなり!」「人を道具にして! それは一番、人間が人間にやっちゃいけないことなんだ!」「幸せの天使は誰かを求めて旅立った」「黒い服は死者に祈る時にだけ着るの」 桃鉄「100ポイント(1000円)支払うとサイコロの好きな数字を選べるぞ」 ←ダメ、ゼッタイ! 【概要】「Byハドソン!」昔はスゴかったハドソン(≧∇≦)/今やKONAMIに喰われ、そのコナミが落ちぶれる一方でスクエニはソシャゲで貯めた金でFF7をリメイク…!相性良いのは分かるけど、桃鉄をソシャゲ化させるのはやめて欲しい、本当に。カルラ「ばっかんきは恥ずかしさのあまり自害したと伐折羅王(ばさらおう)さまに伝えるが...
Corridor of Time 11番の呪い「おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」「伏魔殿の闇の深さに驚愕した」「命を圧縮する事でしか成し得ないであろう能力…!」 世界史の畜生国で打線を組んだらそのまま畜生だった 【概要】強い国ほど実験をしてるからどうしても極悪になるんだよね。けど今の倫理観だと畜生でも当時は「正しい」と思ってるんでしょ。盲目とかでなく、もっと根本的な盲目って怖いなって思う。イギリス「中国のこと(茶と生糸)大好きだよっ!」清「ありがとう僕も好きだよw(こりゃあ別でもっと高く売れるかもな)」イギリス「浮気した浮気し...
名シーンとifを語る喜び 「あきらめないから、夢を見られる。夢を見るから未来は来る…!」「あれは養豚場のブタを見る目だ!」「それじゃ リセットボタンを押しながら電源を OFFにしなさい わかったね?」「ハートを磨くっきゃない~♪」 マイケル・サンデルにカイジを読ませてみたい 【概要】 ドMの心理かは分からないけど、生命の危機や極限状態になると高揚感が溢れる人種がいるらしい。 多分、その瞬間の安心感が病み付きになってるのかな? けど、その安心感を自分の手で作るのはまた別の話らしい。 シャア「努力した所で結局、遅かれ早かれこんな苦しみだけが広がって、人間を押しつぶすのだ!」 福本伸行「分かっ...
芸能ネタはマスコミとの二重奏 Air=空気=虚構「あえてね」キラッ「あとは誰も誘わないね 5人寄れば ゴ・キ・ゲ・ン♪」「このままずっと二人で走ろう・・今夜は帰さないぜ」 マイルドヤンキーって要は子どものような万能感を大人になっても持ってる人のことかな 【概要】 新しいレッテルを貼り付けるのはいつもメディアの仕事だ。 そうやって何かを記号にして消費しようとする。 でも分かっちゃいるが無視できない、それがメディアなんだよなあ。 ターゲットを定める時に、レッテルや記号がものすごい役に立つ模様 【内容】 【社会】 「マイルドヤンキー」は単なる情報弱者層マーケティング対象...
ただのゲームには興味ありません(ry みんなのトラウマサウンドノベルチュンソフト公式が病気シリーズ 【3スレ厳選】かまいたちの夜でストック恐怖症になったwwwwww 【概要】 サウンドノベルというジャンルを今はあまり聞かなくなったと思う。 でも、「かまいたちの夜」だけは未だに神ゲーとして語り継がれている。 サウンドノベル特有のゾクゾクする感覚をぜひ感じてみてほしい。 かまいたちの夜 ...