Manic Monday BGMに哀愁が漂うDAN DAN ココロ弱っていく「 悪には悪の救世主が必要なんだよ」「しびれるくらい後悔させるよ!」 男「キーエンスってとこ」女「へえー!(知らね)」 男「キーエンスってとこ」女「へえー!(知らね)」1: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:29:47.11 ID:6cItkhKG0.net女「そっちのみんなはー?」 男B「トヨタ(のディーラー)だよ」女「わーすごい!」 男C「俺はソフトバンク(の店員)」女「わー大企業じゃん!!」 ワイ「...
Here Comes The Rain Again GHOST IN THE SHELL「あえてね」キラッ「ありがとう 言わないよ ずっとしまっておく」「それ以外の物などカスだ! カス以下だ!カス以下の以下だ!」 老人「叩くと元気になるなァ!若者ッ!!!」 若者「テメーを叩くとホコリが出るッ!」 【概要】 古代の時代でさえ、老人の若者叩きがある。 と考えれば若者叩きは老人の趣味の1つとして捉えたほうが無難なのかな。 唯一の娯楽を叩き潰したら逆に老人が泣いちゃうかも。 耐えろ若者……耐えろ…、耐え忍ぶんだ…っ!! 【内容】 【社会】ゆとり世代が唖然。若者を批判する老害たちも若かりし頃は「性と暴力」に影響されて...
Hold The Line 「いつもいつもいつでも~♪」「その誇りをくれたのがディアナなら、奪ったのもディアナなのだ!」「それもこれもゼーンブ ハカイ ハカイ ハカイ! ゼーンブ ハカイだ!」「それ以外の物などカスだ! カス以下だ!カス以下の以下だ!」 ハマーン様「私に同調しないものは排除するだけだッ!!」 【概要】 同調を強要する人間は日本人らしい、つまりハマーン様は日本人らしいのか。 最強のニュータイプは同調を求めていたってのは興味深いね。 寂しさを保管し合う機能としても、エアリードスキルは必要なのかな。 サイレントヴォイスの「優しい目をした誰かに逢いたい」って言葉を聴くと涙が… 【内容】 同調圧力に屈しない人間を...
Wanderin' Destiny Air=空気=虚構DAN DAN ココロ弱っていくyou / thanks「それ以外の物などカスだ! カス以下だ!カス以下の以下だ!」 同調圧力を逆手に取る人間がスターダムに上がる傾向が増えてきたのは面白いと思う 【概要】 神風日本を見て、外人は戦慄し日本に『集団性』を持たせちゃイカンと思った。 日本人の集団性は悪い面で強調される背景にこんな意図があるのかも。 海外なんて、リーダーシップ論が盛んでどうやって組織が一体化するかってのを研究してるのにね。 佐村河内「集団圧力に護ってもらえる立場になれば我が世の春が来る!」確信 【...
Livin' On A Prayer 「2で終わってた」「あとは誰も誘わないね 5人寄れば ゴ・キ・ゲ・ン♪」「その誇りをくれたのがディアナなら、奪ったのもディアナなのだ!」「それ以外の物などカスだ! カス以下だ!カス以下の以下だ!」 ギンガナム「空気を読めない愚か者は!地に這いつくばって消えてもらうッ!!」 【概要】 「空気読めよ」って言葉に嫌悪感を持つ人って意外に多いと思う。 集団圧力は少数派を駆逐して、ある種の流れを生み出す。 けど、時には空気を読めないヤツが仕事する場合もあるんだよね。 ギム・ギンガナム「援護しろッ!メリーベルッ!!」」 コレン・ナンダー「おうよッ!!!」 メリーベル「お前じゃないッ!!」 【内容...
Here Comes The Rain Again 108マシンガン300「スパルタァァァァアアアア!」Air=空気=虚構DAN DAN ココロ弱っていく ケフカ「なぜ滅ぶとわかりきっているのにまたつくる?死ぬとわかっていて なぜ生きようとする?」 【概要】 資本主義は生産者と労働者がはっきり分かれる。 価値の無いものを許さず、すべてに何らかの方法で価値を付ける。 『価値の無いものは=不必要なもの』なのかな? ケフカ「お前は見つけたのですか?この死にたえようとしている世界で…」 見つけた!! ティナ「金を愛する心!」ロック「富を守るべき人」カイエン「心の中の妻と...