それが人の夢!人の望み!人の想い! 2人だけのATフィールドJUST WILD BEAT COMMUNICATION「一度きりの終焉をあげよう」「愛した人より愛された日々」 【情報格差】若者のパソコン離れ、「新たなデジタルデバイドに」 【概要】パソコンを使わない若者が増えてるヤバい!A「ウィキペディア論文ならスマホで十分なんだろうねw」B「これからのネットは貴族の遊びだな」C「提供されたものを使うことしか出来ない日本人(笑)」スマホと通信料が値上げすることで次第にネット民の数は減り、ネットは富裕層の遊びになるかもしれない。それってリスク社会論とはまた...
それが人の夢!人の望み!人の想い! 「ありがとう 言わないよ ずっとしまっておく」「いつか永遠の眠りにつく日まで どうかその笑顔が絶え間なくある様に」「しびれるくらい後悔させるよ!」「そして考えるのをやめた」 【社会】若者「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日本の最大の危機はこの「3Y」にある★5 【概要】近頃の若者には正しいと信じる夢がない!A:老人「今の若者は酷いな、俺が若い時はもっと熱があったのにな(笑)」B:若者「テメーらが借金垂れ流したからこうなったんだろうが!こっちは尻拭いさせられてんだよ!」C:若者「勝つことよりも負けないことを目指す他なくなったんだよな」 ふとした瞬間に 意見がぶつかる 幸福(し...
Dreamlover 「あなたの目に見えてる世界とアタシの目に見えてる世界とはまったくちがうものなのかもね」「口は出すが!金は出さないッ!」「希望の匂いを胸に残して 散り急ぐ 鮮やかな姿で」「面白そうな話をしてるね。才能がどうとか...僕も混ぜてよ」 ヤフオクに黄色信号が灯り始めたのかもしれない 【概要】Yahoo!プレミアムに入ってないと五千円以上の落札は出来ない。今ではそれもなくなり、落札するだけなら全く要らないことが判明!となるともはやお布施状態ですね。ヤフオク「地球、売るよ!」落札者「みんな聞いて!地球買ったよ(笑)」ネタの多くは共感出来ないとアホに見えるじゃん。流行に乗り遅れると妙に覚めた目で見ちゃう...
Here Comes The Rain Again 「あれ、何か違うかも?」「おめーらマニアかぶれの常識はオレには通用しねえ!!オタクだからよ!」「そしてエディトリアルデザイン神話が幕を開ける…!」「ネットの24時間監視は中止!今から仕事に復帰するぞ!」 Googleのググるはあるのに、Yahooのヤフるが無いのは何故なんだ? 【概要】『ググる』はあれど『ヤフる』はあまり聞かない、何故だろう?メイヤーの本で「ヤフーは最初期のネットを使いやすくしただけ」と評されてた。Yahoo JAPANとYahooINC、差はどこで付いたんだろうね。GoogleはAndroid市場を握ったのが大きいね。でもYahoo JAPANはネットワークの密度が濃いとこ...
Manic Monday 「いつから錯覚していた?」「なにかを変えたいと願ってはいたが… 結局は何もできなかった。それが…俺の物語だ」「ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ!」「まだ苦しみたいか!いつかは、やがていつかはと…そんな甘い毒に踊らされ、一体、どれほどの時を戦い続けてきた!?」 難民「こんな国嫌いだよ」 国民「じゃあ帰れよ」 難民「この国が変われよ」 【概要】一時的とはいえ、国民の補助よりも難民の補助に力を入れるドイツ。本音は『先行投資』で、徐々にEU諸国に分散させたいのかな。あと、それより問題なのは文化を脅かされることだと思う。個人的には正論&正論の大正義なコメントだと思う。でもこれに対して弱者救済を掲げる人が反論する。文化的差異をどこまで認めて、どこから妥協すべ...
Wanderin' Destiny 1人カウンター「あなたたちはその意味をもっと真剣に考えるべきだった」「あれは養豚場のブタを見る目だ!」「そりゃあ男の子なんだし…そういうのに興味あるのも分かるし…あたしかわいいし…」 内弁慶ならぬ、ネット弁慶が続出してるのは大丈夫かな? 【概要】 ブログを書く目的は人それぞれある。 電波な人って見てる分には放っとけば良いけど、関わりを持つと大変だ。 でもさ、有害か無害かって何を基準にすればいいんだろうね。 春原陽平「おい何見てんだよ!?見世物じゃねーぞっ!!」 坂上智代「…なあ岡崎、コイツはブログを分かっているのか?」 岡崎朋也「放っとこうHe」 ...