【情報格差】若者のパソコン離れ、「新たなデジタルデバイドに」
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1454668934383_14ec_2.jpg

【概要】パソコンを使わない若者が増えてるヤバい!

A「ウィキペディア論文ならスマホで十分なんだろうねw」

B「これからのネットは貴族の遊びだな」

C「提供されたものを使うことしか出来ない日本人(笑)」

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1454668934383_14ec_2.jpg

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1454668934383_14ec_2.jpg

スマホと通信料が値上げすることで次第にネット民の数は減り、ネットは富裕層の遊びになるかもしれない。

それってリスク社会論とはまた別の観点で、新しいリスクなのかなって思った。

リスク化する日本社会――ウルリッヒ・ベックとの対話

 

【内容】

1:2016/03/15(火) 09:11:28.00 ID:
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO98209890Z00C16A3I00000/

スマートフォン(スマホ)で最初にネットに触れる「スマホネーティブ」世代を中心に若者のパソコン離れが進んでいる。
長年にわたって日本人の情報行動を分析している東京大学大学院情報学環の橋元良明教授に、若者のパソコン離れの現状や、
今後の懸念などについて聞いた。(聞き手は本田幸久)

――若者世代の情報行動の変化について、どう分析していますか。
 「私たちは1995年から5年おきに2015年まで、全国の13~69歳(95年のみ13~59歳)の男女を対象に情報行動の
大規模調査を続けてきた。結果をみると、近年はとくに10~20代でスマホなどのモバイル端末を通じたインターネットの
利用時間が大きく増えている。用途はソーシャルメディアが圧倒的に多い」
 「2010年を過ぎたあたりからスマホの使い勝手が非常に良くなり、11年には若者に人気の無料対話アプリ『LINE』
がサービスを開始したことも影響しているだろう。20代ではまだパソコンを利用する時間も一定量あるが、
とくに10代でのパソコン離れが著しい。パソコンは立ち上げるのに時間がかかるうえに重くてかさばり、価格も高額だ。
多くの若者にとってほとんどの用途はスマホだけで足りてしまうので、あえてパソコンを持つ必要がなくなっている」

 ――海外と比べても日本の若者のパソコン離れはとくに進んでいると言われます。
 「米国や韓国などの若者ではパソコンを利用する人もまだ多く、日本の若者のパソコン離れは海外より進んでいると思う。
どうしてここまで急速にパソコンの利用率が低下したのかはよく分からない。日本人は手先が器用なのでスマホの操作に適していることなどが影響しているのかもしれない」

 ――パソコンをうまく使えない大学生が増えてきているという話も耳にします。
 「東大生に限ればみなパソコンを問題なく使いこなしているが、非常勤で教えに行っている別の大学などの様子を見ると、
自分のパソコンを持っているという学生は非常に少ない。(学力が)中程度以下の大学ではうまくタイピングをできないという
学生も多く、リポートを書くのもスマホで済ませているという話も聞く」
 ――若者のパソコン離れは今後、日本社会にどのような影響を与えるでしょうか。
 「学校を卒業して社会に出れば、ビジネスの現場でスマホというわけにはいかない。
複数の作業を同時に行う『マルチタスク』などを考えればスマホやタブレット端末では不十分で、複雑な仕事をこなすのにパソコンなしで済むとは考えられない」
 「パソコンの苦手な若者でも(企業などで)少しトレーニングをすれば技能はすぐに獲得できるだろう。
ただ、すべての人がこうしたトレーニングの機会を得られるわけではない。パソコンを使わなくてもできる仕事しか得ることができず、
スタートラインで差が付いてしまう事態は十分に考えられる。かつて言われたような世代間でのデジタルデバイドは解消したが、若年層がパソコンによる高度な技能ができる人とそうでない人に分断され、新たなデジタルデバイドとなっていくかもしれない」

 ――今は初等・中等教育でも情報教育が幅広く実施されています。改善点はありますか。
 「中学校などの情報教育ではパソコンの代わりにタブレット端末を導入しているところも多く、
タイピングなどの技能が十分に身についていないケースがある。タブレットの利用も決して悪いことではないが、
もう少しパソコンを使ったマルチタスクなどを教えていく必要があるのではないか」
108:2016/03/15(火) 10:30:15.12 ID:
スマホが有効かPCが有効かなんて議論は意味が無いんだ
>>1の文章にも東大生は難なく使かうが中程度以下の大学で扱えない学生が多いとあるが
ケースワーカー間で良く言われることが
低所得家庭の共通点としてPCが家にないケースが目立つという事
なんだかんだいって現状ではPCを扱えないというのはデスクワークができないという事に等しい
結果的に肉体労働や販売・介護といった職につかざるを得なくなる
133:2016/03/15(火) 10:51:35.65 ID:
タブレットにKBつけたら≒パソコン
PCとの境目がないね
>>1 何言っているんだ爺
770:2016/03/16(水) 17:11:45.17 ID:
結局、デジタル100%世代のお馬鹿さんの、自分で気付かない未熟の表現方法が>>1ってだけやん
964:2016/03/18(金) 12:23:52.48 ID:
真面目にフルキーなんてPCでSNSとか、ブログで日記とか書けば、あっという間に覚えれる。

最近の事例だと学校でローマ字教える前にキーボードで覚えちゃう子が増えてる。
現実社会では >>1 みたいな子は少数派。
だからデジタルデバイドなんだけどね
6:2016/03/15(火) 09:19:17.64 ID:
パソコンが高いてのはおかしいだろ。
iPhoneは8万円くらいすんじゃね?
385:2016/03/15(火) 15:42:33.05 ID:
>>6
スマホは分割で買えるのがデカい
PCをクレカ無しで分割で買えるなら若者も食いつくだろうよ
7:2016/03/15(火) 09:19:23.03 ID:
適応力する速度が遅い。キーボードに慣れ過ぎててスマホ入力が遅い。自分が馴染めないものだからいきなりスマホタブレットを否定してしまう心がある。老人は使えん。
11:2016/03/15(火) 09:21:41.95 ID:
>>7
若い奴は使えんって言ってる老害のキーボードの
数倍の速度でフリック入力する奴がゴロゴロいるからな
635:2016/03/16(水) 08:21:35.44 ID:
>>11
音声入力はその3倍は速いけどな~(´・д・`)どんだけ
643:2016/03/16(水) 09:13:16.67 ID:
>>635
残念だが、思考速度>打鍵速度>発音速度です。
思考しながらの場合、発音の時点で文章の思考の後、発音の思考が必要になる。

勉強の時に声を出した方が覚わるのは、発音の時点で2回思考してるから。

音声入力の場合、人間の脳の処理速度的にも打鍵入力の速度に絶対勝てません。
8:2016/03/15(火) 09:20:48.61 ID:
ウィキペディア論文ならスマホで十分なんだろうねw
12:2016/03/15(火) 09:22:56.46 ID:
会社の机にパソコンの代わりにタブレット置いて
指でサーサーやってる職場がどれだけあるのか
14:2016/03/15(火) 09:23:42.76 ID:
大学のレポートどうしてんの?
手書き回帰??
16:2016/03/15(火) 09:25:45.62 ID:
スマホでレポートとかすげーなw
22:2016/03/15(火) 09:29:09.00 ID:
アホノミクスで情報機器はのきなみ倍額になってるからな
通貨安は国力を割くだけだ
25:2016/03/15(火) 09:29:59.11 ID:
パソコンなんて言わば固定電話みたいなもんだからなあ
あと10年で絶滅するでしょ
29:2016/03/15(火) 09:31:34.16 ID:
スマホに外部モニターとキーボードを接続したらパソコンだし
33:2016/03/15(火) 09:32:31.64 ID:
昔、若者がパソコンでネットショッピングを始めた頃、「あんな小さな画面で何が分かるw?」「実際の品物を手に取らないで買い物するのかw?」って老人達は馬鹿にしていたそうな



今の老人達はスマホでネットショッピングしてる世代に「あんな小さな画面で何が分かるw?」「パソコンを使わずに買い物するのかw?」って馬鹿にするらしい



時代はいつの世も移ろう物だね
41:2016/03/15(火) 09:36:13.84 ID:
スマホで動いてるアプリは全てパソコンで作られてるのに
スマホしか使えないでどうするのよ
使う側でいい作るのはよその国に任せよう
それではますます日本はIT後進国になってしまう
45:2016/03/15(火) 09:38:57.54 ID:
webの小説サイトを見てて、やたら誤字が多い作者だなーと思ったら
スマホで執筆してると聞いてビックリした。
毎日2000字とか、スマホでよく書けるな、と。

あまりに誤字が多いので添削してる気分になるけどw
53:2016/03/15(火) 09:45:48.67 ID:
金型と成型機とかハードウェアなんかもうどうでもいいんだよ
これから本格的にソフトウェアの時代でこの分野で優位に立てなければ
国が滅ぶのにどうすんだ
55:2016/03/15(火) 09:47:50.63 ID:
>>53
もはやソフトの時代、ですら無い

人工知能が囲碁の王者に勝ったろ?
あれと同じで自動で目的にかなったソフトが生成される時代がくる

つまりプログラマーが仕事を干される
54:2016/03/15(火) 09:45:50.77 ID:
>日本人は手先が器用なのでスマホの操作に適している

ものも言いようw
実際は90年代あたりに、先進国になったのに、何のために必死に勉強しなきゃいけないの?
もう頑張らなくていいって空気が蔓延しだしたんだよな。そして今に至る
たぶん日本人て生来あんま学習が好きじゃない人が多いんだよ
向上心を持つことを強制されない環境にいると日々娯楽に走って
何もしないっちゅーか
韓国はかつての日本と同じような動機でやってるだけかもしれないけど
欧米先進国、あと中華圏の学習好きにはびっくりする
歴史の中で文明国、先進国の期間が長期だった国の民はちょっと違うわ
日本は敗戦前も戦後も50年足らずで先進国から落ちぶれてるからなあ
57:2016/03/15(火) 09:49:08.89 ID:
パソコンを長く使ってると慣れて全てのスピードが上がる。スマホタブレット長く使ってると全てのスピードが上がる。何も変わらない。いい加減に自分の世代の当たり前に執着するのやめてくれ。発展がなくなる。
66:2016/03/15(火) 09:55:32.73 ID:
パソコンとかITとか、いらねえところに無理やり導入しすぎなんだよ
どうせろくに活用でない、改善しようにも要件も決められない、ならいらねえじゃん
73:2016/03/15(火) 10:07:46.47 ID:
> パソコンは立ち上げるのに時間がかかるうえに重くてかさばり、価格も高額だ。

パソコンの電源って落とさないけどな。それに価格を言えばスマホも高額でしょ。
分割で通話料も払ってるから気がつかないだけ。
87:2016/03/15(火) 10:17:29.79 ID:
34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな


105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね


508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・







しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごいよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?
93:2016/03/15(火) 10:21:35.90 ID:
PCって言っても、どのOSで、どのソフト使えりゃ良いのよ?
問題はそこだろ
96:2016/03/15(火) 10:23:05.05 ID:
マイナンバー見てると、日本でパソコンってアメリカの20年遅れで
確定申告の電子化やってるだけだしな
115:2016/03/15(火) 10:35:31.77 ID:
タブレット+キーボードにすれば、使い勝手はスマホとあまり変わらない。
ゆくゆくはそうなりそう。
120:2016/03/15(火) 10:43:06.74 ID:
しかもこれ世界でも日本でだけ起きてる現象で、他の国はちゃんとPCはPCでみな学生は扱ってる。
日本のクソガキが寝言をほざいて怠慢をこいてるだけの話で、ますます競争力がなくなるでしょう。

ITに関しては完全にこれで後進国になります。
123:2016/03/15(火) 10:43:53.62 ID:
>>120
俺を攻撃だけすりゃいいと教育した馬鹿教師はおまえかもな
125:2016/03/15(火) 10:45:24.95 ID:
>>123←なんだこいつ。
129:2016/03/15(火) 10:48:22.41 ID:
>>125
春なんですよ
160:2016/03/15(火) 11:11:27.88 ID:
>>120
だねーw更に競争力落ちるのは必至だしホントこの国に未来はないわー。。。
193:2016/03/15(火) 11:52:17.88 ID:
>>160
うむ。なので、ここで何か議論してる頭の弱い人間(スマフォ擁護してるおかしな人達)は、
ま、そういう人達なんだろうねぇww

日本以外の学生はキッチリPCも扱える。日本が先進的というわけではない。
135:2016/03/15(火) 10:52:58.03 ID:
日本だけだ。
Appleに流されてる国は。

・AppleがiPhoneだしたらこぞってガラケーは捨ててスマホ一辺倒。
・AppleがiPodを出したら、MDウォークマンや交換式メモリーウォークマンを捨てて内蔵型メモリーウォークマンを出す
・AppleがiMacを出したら、セパレートデスクトップパソコンをコーポレート向けに集約してコンシューマ向けに一体型パソコンを売り付ける

・Appleがipadを出したら、ノートパソコンを縮小してタブレットを売ってる


Appleに尻尾を振ってる

文科省に言うわ、独占禁止法無関係に公立学校のパソコンをすべてMacにしろ。
MacだったらブートキャンプでWindowsも使える。
142:2016/03/15(火) 10:59:49.49 ID:
スマホの方が優れているからパソコンは必要ないとか寝言言う奴は、アホだろ
どっちも優れている端末なんだから、どっちも使いこなせ
ただ使うだけなら、どっちも難しいものじゃないし、労力も使わない
それをパソコン不要論で誤魔化そうとしているのは、単純に自分の使い慣れた環境以外は覚える気がないだけ
団塊の世代でワープロ以外使えないからパソコンを一切覚えようとしなかった老害達と同じだ
162:2016/03/15(火) 11:14:01.79 ID:
提供された物をただシコシコ使う能力しか身に付けない日本人
169:2016/03/15(火) 11:22:49.91 ID:
ますますメディアリテラシーに欠けた人間が量産されるってことだな

パソコンでのネットでさえ情報は自分の都合のよいものばかりになりがちなのに
スマホではジャンクフードだけを食べてる子供のようなことになる
184:2016/03/15(火) 11:42:03.16 ID:
この国って公式なPCアプリケーションを
ちゃんと定義してないよな

マイクロソフトの独占野放しにしているぐらいだから
186:2016/03/15(火) 11:42:51.72 ID:
>>184
何を言ってるのかわからないw
190:2016/03/15(火) 11:48:42.85 ID:
>>186

おなじ類のアプリケーションでも
操作方法は各会社で少し違うだろ
本当なら統合してくれればいいのに
少なくとも事務系はね
202:2016/03/15(火) 11:59:47.00 ID:
PCもスマホも値上げ方向だな いい傾向だ。
ガキと女がネットやり始めてからネットがつまらなくなった
207:2016/03/15(火) 12:08:55.42 ID:
>>202
なるほど
これからネットは貴族の遊びだな
205:2016/03/15(火) 12:03:59.14 ID:
ほんと、不思議な思考回路なんだよなあ、スマホ世代の連中って
「自分はスマホだけで困らない」「学校のレポートもスマホで作って出している」から
PCの必要性は無いと考えてるんだよ
「いや、オマエ基準で世界は動いていないんだが」と言ったが意味わかってないだろうなあ

こんなお粗末なロジックを疑わないから、「やる気が無いなら帰れ」と
いわれると帰っちゃうんだなあと。
206:2016/03/15(火) 12:04:59.50 ID:
>>205
それ、記事では リポート ってわざと書いてるだろ
209:2016/03/15(火) 12:10:03.44 ID:
>>206
1の記事の文脈でリポートとレポートでなんかちがいがあるの?
それにソースは日経だから、日経新聞社の校正基準で用語統一してるだけなんじゃね?
227:2016/03/15(火) 12:22:51.77 ID:
家でもスマホってのはちょっとな
240:2016/03/15(火) 12:34:24.44 ID:
何もやることが無いのに、PC買ってもしょうがないからな。
投資とかでもスマホでやる時代だし、4画面とかのトレードとか、仕事で
使うようになったら、考えたらいいんじゃないかい
245:2016/03/15(火) 12:39:55.35 ID:
>>240
仕事で必須。
受験勉強並みに必須。

出世したかったら、教養の一つとして学んどけ。
キーボード不要論は電卓有るから算数不要と言ってるのと同じ
262:2016/03/15(火) 13:07:43.95 ID:
>>245
いくら説教しても無駄だよ。
ジャンクフードばっかり食ってる子供に栄養を説明しても、ガキだと痩せたり健康でいる
メリットを感じられないから面従腹背で無駄なのと同じ。

「大学でさえスマホで大丈夫だった」と思いこんでいて、PCがあったらどう変わったかの
想像を為せない人間になにを言っても無駄。
そいつが仕事で必要になったとき、すぐにPCのスキルを会得できるような
要領の良さと脳みその出来の人間であって欲しいと願うしかない
270:2016/03/15(火) 13:20:29.60 ID:
>>262
優しい人ですね

実際PCのスキルなんて必要ないのではないですかね
PCのスキルが必要ない仕事に就けばいいというだけで

記事でもきちんとそう指摘している


企業側にも採用の自由はあるでしょうし
(PCも)使いたくない人が無理に使うものでもない
276:2016/03/15(火) 13:25:10.60 ID:
>>270
いまどきPC使わないで済む仕事なんてそれこそ底辺仕事しか無いだろw
244:2016/03/15(火) 12:39:53.32 ID:
若者の~って
もともとガラケーしか使ってなかった層がスマホに移動しただけで
もとからパソコンを使ってた人は今も使ってるだろw
MacやPCでできる事とスマホできる事なんて雲泥の差だぞw
貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち (講談社現代新書)
247:2016/03/15(火) 12:46:50.00 ID:
パソコンなんて難しくて使えない。
あのキーボードの配列何だよ。わけわかんねーボタンいっぱいでさ。
263:2016/03/15(火) 13:11:32.21 ID:
世代差なの?
外に出るのがスマホで、内に籠るのがPCじゃね

未だにフリック入力したことないんだがな
タブレットって普通qwertyキーボード入力じゃないのか?
281:2016/03/15(火) 13:37:08.80 ID:
異常なまでのPCへの執着はなんなの?
一部のクリエーター以外はPCは必要ない。

PCメーカーがもっと衰退するのを目の当たりにしないと気付かないのかね。
284:2016/03/15(火) 13:39:58.40 ID:
>>281
企業に入ってデスクワークだと、Word、Excelは必須だよ。
Power Pointも、それなりに必要。
292:2016/03/15(火) 13:48:21.59 ID:
スキルが必要な企業なら、そういう人材を採用する
そうじゃないとこはスキルなしに儲かるとこなのよ
儲かってるんだから別に問題ない
スキルより営業力が欲しいだろ 特に海外市場に売り込みをかける力
パソコンできるけど、非衛生な途上国でがんばりたくはないですというならいらないね
294:2016/03/15(火) 13:48:59.18 ID:
マジレスするとPCの操作は義務教育で習うし
大学である程度PCが出来ないと詰む
304:2016/03/15(火) 13:54:27.47 ID:
>>294
それが一部の文系学部だと、スマホで済ませてしまえる奴がいるんだよ
なんで大学が推奨PCを生協で売っているのか、考えたこともないまま
スマホでレポートを出して、下手すると卒論まで書いちゃうので
新入社員になって初めてパソコンに本格的に触るという連中が生産されているわけ

まあ、それでも社内教育で使えるようになれば良いけど、そう要領のよい
人間ばっかりではないから、自分で職場をブラック化させてしまったり
309:2016/03/15(火) 14:00:35.65 ID:
なぜ、「スマホ、タブレット」と「パソコン」を区別するのかよく分からない。
「スマホ、タブレット」は閲覧用パソコンじゃないの?
それとも、Windows、andorid、iosと言ったぐあいにOSを区別したいの?
323:2016/03/15(火) 14:24:59.23 ID:
おまえらがPCに固執している間に、同じPC世代の優秀な奴らはスマホ、タブレットを勉強し、適応し始め、若い人と互いに足りないスキルを交換し効率よくやってるよ。

スマホタブレット世代を馬鹿と称し、学ばない人とその馬鹿を上手く利している人じゃ5年、10年で相当差が付くだろうな。
333:2016/03/15(火) 14:33:50.73 ID:
昔のIBMみたいにMicrosoftが衰退してるってだけ。
377:2016/03/15(火) 15:27:03.68 ID:
昔はスマホ持ってたらモテない対象として見られたが、
今度はいつまでもガラケーだったり、セパレートデスクトップを使ってるとモテない対象として見られるんだな。

コスプレ写真を撮ってもノートならパソコンが無くてアフター行けないから、
必死になってサーフェスを買うことにしたよ。

札幌のAppleストアが撤退しちゃったから
417:2016/03/15(火) 16:35:47.03 ID:
音声入力のほうが早い
423:2016/03/15(火) 16:47:17.20 ID:
スマホで副都心線って入力しても出ないのはソフトウェアのせいでいいのか?
434:2016/03/15(火) 17:05:10.13 ID:
>>423
iPhoneでメモを使って音声入力したら副都心線て一発で入ったけどな
使ってるスマホの入力システムが弱いんじゃないか
447:2016/03/15(火) 17:14:19.77 ID:
チップを新しく設計するには莫大な投資がいるわけで、それで更なる市場拡大が出来るなら回収できるだろうが
PC市場は随分前から飽和状態。既に設計したものに手を加えて、小型化、省エネ化を図った方が商売する側に
とっては良い。若者は、それに踊らされてるだけかもしれん。
449:2016/03/15(火) 17:15:19.61 ID:
ガラケーを嫌がった2チャンネラーも昔はいたが、
今はスマホで嫌がってる話も聞くよ

要は、使ってる人の問題
467:2016/03/15(火) 17:30:03.43 ID:
デスクトップにしても、仕事で使うくらいだな。
ホームユースでは使い道があまりない。
473:2016/03/15(火) 17:32:19.53 ID:
絵を描いてるとか、ゲームを作っているとか、
そういう発信者側に立ちたい人には必要だろうね。
だとすれば、ワークステーションでいいんじゃないかな。
493:2016/03/15(火) 18:13:04.41 ID:
デスクトップ、安くならない?
507:2016/03/15(火) 19:48:52.04 ID:
正直、日本では普通の人の日常生活で必要ないでしょ。
システムはIT土方が作ってるし、10年くらい前まで持っていた人も
仕事を持ち帰るとか仕方なく買っていただけだし。
不要なものは必要経費からリストラされたというだけの話。

多くのサラリーマンは税の申告でも使わないし、むしろ買う要素が無い。
個人も企業もWindowsXPから脱却するのが遅くて、金が無いか
興味が無いか、又は両方だな。
537:2016/03/15(火) 21:10:20.94 ID:
CUI→GUIの時代にも、同じような論争はあったんだろうな

「アイツ、コマンド入力数秒で終わるのに、マウスとやらであちこちカチカチして馬鹿みたいだね、コマンドを覚える能力もないのかな~」と

でも、そんな非効率的なはずの手法が主流になった
545:2016/03/15(火) 22:17:00.47 ID:
>>537
ガラケーでは、ポケベル打ちが流行らなかった

パソコンとは違った流れ
594:2016/03/15(火) 23:54:17.51 ID:
>>537
なんか全然違うようなw コマンド画面立ち上げて、操作画面の一つとして使うだけだったような。
GUI時代になって意識する必要がなくなっただけで、コマンドは裏でちゃんと動いてる。
自分はUNIXからだったけど、覚えるも何も、触り始めた20年前からたいして何も変わってないw
548:2016/03/15(火) 22:19:14.39 ID:
クワーティと言ってる人はポケベル打ち出来るの?
母音と子音で子音の番号押してから母音を押すやつだけど。
550:2016/03/15(火) 22:23:14.76 ID:
>>548
出来るよ。
猿打ちよりは楽で早い。

まあ、AZERTYはできる人少ないな。
改AZERTY・ルど日本語向きのキーボードは無いけど、今更ねぇ・・・
566:2016/03/15(火) 23:00:17.92 ID:
若者はエプソンダイレクトからパソコンを買ったほうがいい

なぜなら、数少ない日本メーカーのパソコンで故障率は壊れやすいVAIO、DELL、Mouseよりは強い

そしてエイスースやレノボと違って個人情報抜き取りはない
623:2016/03/16(水) 07:20:09.34 ID:
勉強もそうだが、子供の頃に身につけた習慣って抜けないものだから、やってないって状態が当たり前で育って、
果たして大人になって出来るようになるのかどうか
695:2016/03/16(水) 10:32:36.99 ID:
便利なものが売れるのは当然だろ
PCは、タブにも売り上げ負けてるし
730:2016/03/16(水) 14:31:04.49 ID:
単純な入力の速さなんて言い出すと親指シフトとかいう怨霊が出てくるよ。
733:2016/03/16(水) 14:41:03.02 ID:
見積書から契約書まで各種文書作成
広告写真加工、レイアウト、PDF入稿
3DCG作成、納まり確認、見積図作成、承認図作成、施工図作成、バラ図作成
社内ネットワーク構築、PC保守、各種設定
自社Webサイト作成および保守

だいたいこれぐらいをPCでやってるけど、こんなもん一ヶ月ぐらい
教えりゃ誰でもできるんじゃない?
737:2016/03/16(水) 14:46:20.43 ID:
>>733
ほんならお前は一ヶ月でV8エンジン腰下からフルオーバーホールできるな。
744:2016/03/16(水) 14:53:10.49 ID:
義務教育の間はMacを覚えさせたほうがいいよ
746:2016/03/16(水) 14:54:10.87 ID:
>>744
そんな役たたずは、窓から投げ捨てろw
789:2016/03/16(水) 19:40:18.14 ID:
まあ25年前もPC触るのは社会人になってからだったがな。
学生時代~就活までは全部手書きで済んでた。
別にそれからでも大して遅いとは思わない
792:2016/03/16(水) 20:10:05.69 ID:
若者は非正規だらけで恐ろしく維持費とか毎月負担するものを敬遠しがち
家電はもちろん無いからスマホは必須
でないと仕事探せないし
と言うわけで家でPC買ってプロバイダ契約してインターネットなんてしない
日本はもはや先進国なのは爺さん世代だけ
797:2016/03/16(水) 20:42:37.65 ID:
業務の中身に精通するのは、当然、大切だが、現代のホワイトカラーにとってキーボード使えないのは、
言わばトラック運転手が運輸業務に精通してるが運転免許は持ってないようなもんで、
ただ単に自分も会社も困るだろうに。

昇進して管理職になれば、いずれも要らぬかも知らん。
しかし新卒採用時点でそれは普通に困るな。
821:2016/03/17(木) 04:14:41.94 ID:
パソコンができるってのはどのくらいのレベルなんだろうか
プログラムとかできるレベル?
822:2016/03/17(木) 06:21:14.59 ID:
>>821
プログラムが出来ることは求められていない。
専門職がいるのだからそんなものはそちらに任せるもの。
873:2016/03/17(木) 13:25:05.35 ID:
市場規模の成長無視して絶対数だけで話し、過去の市場を否定するとか、頭が悪すぎて話になりません。

逆に言えば、ヲタ達がバカにも使って欲しくて市場を育てつつ布教し続けたのが今のスマホ市場。

コンビニだって初期は少数派だったが、初期のコンビニは意味の無い物かい?
ゲーム市場で言えばゲーム&ウォッチは意味のない物かい?
877:2016/03/17(木) 13:33:55.78 ID:
>>873
市場規模の成長の話なんて誰もやってないし、過去を否定してるんじゃなくて当時を知らない阿呆が思い込みで間違いだらけの情報を書き込んでるから事実を書いてやってるだけだが?
都合が悪くなったらID変えて話題逸らしかい?
ホント卑怯者だな
894:2016/03/17(木) 16:26:40.98 ID:
発展途上国ではまだNetBookは流行ってる。

でも、日本ではNetBookを捨てるほどミニマム化してて、
若者の暮らしを具現化するとキッチンと収納は豊富で、ユニットバスで4畳半あればいいみたいな生活が基本で、
NHKはスマホのワンセグ機能だけでなんとか受信料を頂戴出来ないかやきもきしてるとか。
896:2016/03/17(木) 16:38:18.18 ID:
>>894
ま、不況の影響だろうね。

断捨離だのミニマム化だの、車はいらないだの すべてそう。
895:2016/03/17(木) 16:29:52.52 ID:
購入当時は喜んで持ち歩いてたが、iPadは一番使わなくなったなw 考えが古いのか、嵩張るだけで良さが分からんw
897:2016/03/17(木) 16:38:35.90 ID:
>>895
じゃ、フリマに出してくれ。5000円で買うわ。
923:2016/03/17(木) 19:55:35.99 ID:
自作パソコンも若者を中心にMini-ITXを用いてダウンサイジングが流行ってる。

以前は拡張性重視だったのが、年々小型化とデザイン性、若者への拡大などを考えているのはある。
927:2016/03/17(木) 20:06:50.06 ID:
>>923
どっちかって言うと「発熱問題」だよ、ダウンサイジングは。
高性能機は、自室で使うにはうるさすぎる。
930:2016/03/17(木) 20:13:18.46 ID:
>>923
raspberry piで十分だろ~(´Д`)
940:2016/03/17(木) 22:44:27.51 ID:
>>923
組込み用BOXコンピュータでいいんじゃないかな?
めっちゃ小さいし
http://www.nexcom-jp.com/FilData/getimg/eb45e904-7e78-4eea-9ea0-83def65ffdaf
941:2016/03/17(木) 23:15:01.64 ID:
>>940
アホかお前w
産業用機器は個人向けとは値段が一桁違うぞ。
だいいち個人には売ってくれないしオクかジャンク屋に捨て値で流れてくるのを待つしかない。
943:2016/03/17(木) 23:50:32.47 ID:
>>941
>産業用機器は個人向けとは値段が一桁違うぞ。
 
いやそこまで高くない
それこそピンキリ
944:2016/03/17(木) 23:56:37.41 ID:
>>943
それじゃ>>940はいくらだよ?w
20万円以下は無いだろ。
948:2016/03/18(金) 00:45:34.91 ID:
>>944
こいつはi7-5650Uだから高いが
他にも10万切る安い奴はいくらでもある


次世代インターネットの経済学 (岩波新書)

あなたにおすすめの記事