大和路~羽衣~ DAN DAN 心惹かれてく「お前の灯りは 幾千もの心を暖めるだろう」「それが誤解や錯覚でも…心を開いて」「みんなで歌おう~心を1つにして~♪」 子供の世界と大人の世界を分けて考える必要無いのかもね 【概要】人間関係をより良く構築させる空間が今注目されている。サードプレイスってやつだ。人間がリラックスして良好な関係を築く手段って、案外子どもの世界がヒントかもしれない。案外マジでマリオカートやマリオパーティを常備させたら良いんじゃね?パーティーゲームで仲良くテンション上げて童心を甦らせるんだよ!【内容】【サッカー】日...
アニメと書いてジャパニメーションと読む 20年前の告白「あれは養豚場のブタを見る目だ!」「だが断る」「ふっふっふ・・こうみえてもボクはやさしいんだ」 フリーザ「私がアニメで道化を演じてる間 みなさん好き勝手言ってくれたようですね」 【概要】 フリーザの最終形態はアニメのせいで弱いイメージが定着しちゃった感ある。 セルとのヘルズクラッシュなんて無い…無かったんだ……っ! 映画公開後、フリーザ様のイメージがどう変わるかが楽しみです。 フリーザ「ふふふ、海王神とかいうゴミは引っ込んでなさい」 【内容】 破壊神ビルス「あのフリーザを倒せる奴なんている...
Here Comes The Rain Again 108マシンガン300「スパルタァァァァアアアア!」Air=空気=虚構DAN DAN ココロ弱っていく ケフカ「なぜ滅ぶとわかりきっているのにまたつくる?死ぬとわかっていて なぜ生きようとする?」 【概要】 資本主義は生産者と労働者がはっきり分かれる。 価値の無いものを許さず、すべてに何らかの方法で価値を付ける。 『価値の無いものは=不必要なもの』なのかな? ケフカ「お前は見つけたのですか?この死にたえようとしている世界で…」 見つけた!! ティナ「金を愛する心!」ロック「富を守るべき人」カイエン「心の中の妻と...
芸能ネタはマスコミとの二重奏 KanonO5(岡崎症候群末期症状)「あなたたちはその意味をもっと真剣に考えるべきだった」「ありがとう 言わないよ ずっとしまっておく」 ビートたけしのTVタックル ~議論と談笑の境目ってどこなんだろう~ 【概要】 政治に突っ込むテーマが少なく、ゲストも貧弱になっている模様。 左翼右翼関係なく、同好会みたいな雰囲気だけど、つい見てしまう番組。 ブレても面白く魅せるのは流石だと思う。 【スレまとめ】 【前スレ】ビートたけしのTVタックル ~クール・ジャパンの意味をどう解釈するのか~ ビートたけしのTVタックル Round...
Here Comes The Rain Again 「(チョコが)欲しいです。今度は嘘じゃないです」「2で終わってた」「Doki☆Dokiさせてね いつでもトキメキたいの~♪」「あえてね」キラッ 若者の未来と老人の現在、どちらを優先すべきかを考えなきゃならない! 【概要】日本の少子高齢化を改善するために、若者と老人のどちらを優先するべきなのか。若者は少子化に歯止めを掛けるのが先か、老後の不安を消すのが先か。一進一退の攻防をどう見るべきなんだろうね。...
Corridor of Time 「おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」「せ、せ、せ、世界一ィィィィイイイイイ!!」「まだだ、まだ終わらんよ」「よろしい。ならば戦争だ!」 「セガ VS 任天堂 = セガ VS 64 ←<PS」みたいな戦争を覚えてるかい? 【概要】 今でこそゲームと言えば任天堂とSONYってイメージですよね? けどそれは多くの英雄たちの夢の跡なんです。 90年代のゲーム機大戦を思い返してみましょう。 セガ VS 任天堂って、サターン VS 64か?湧いて出てきたPSに客取られたイメージなんだが 【詳細】 1: 栓抜き攻撃(秋田県)@\(^o^)/:201...
synesthesia GHOST IN THE SHELLサイバーパンクスマートウォッチスマートフォン スマートウォッチも良いけど、やっぱ憧れるのは立体映像なんだよなあ 【概要】 科学技術が発達し、電子機器は今なお異常なスピードで進化している。 スマホの新規参入やスマホを超えた何かを模索している噂を聞くとついつい興味を持つ。 けど、この競争スピードの中で確実に淘汰が始まっている。...