ただのゲームには興味ありません(ry DAN DAN ココロ弱っていくDF「どうすりゃいいんだ?」「 悪には悪の救世主が必要なんだよ」「おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」 吐き気を催すキャラクターと殺意を抱かせるキャラクターは違うね 【概要】ゲームをやってると吐き気を催す邪悪に出会うことがある。イライラしても格闘ゲームなら解消できるけどRPGだと何もできない…プレイヤーを煽って神経逆撫でするキャラを見付けたら静かに電源を落とすしかないんですね。MOTHER3「どうしようもないし どうにもならない」なるほど。イライラするけど物語はソイツがいないと成立...
When Will I Be Famous? 2人だけのATフィールド「Doki☆Dokiさせてね いつでもトキメキたいの~♪」「一度見たいと思っていたのだ、ゴーストとやらをな」「僕たちは~さまよいながら~♪」 夜天光「嘘つきは舐めれば分かるってジョジョに書いてあったな…」 【概要】 若者はTVや本には嘘があり、ネットにこそ真実があると思ってる。 年配の方はテレビや本に真実があり、ネットは嘘だと思ってる。 嘘を嘘だと一目で分かるツールがあれば素晴らしいんですけどねぇ。 愛野美奈子「私もパース」 夜天光「お前、出せるのに出してないだろ」 愛野美奈子「さあどうかしらね~」 夜天光「この味は!...
Dreamlover 「あなたたちはその意味をもっと真剣に考えるべきだった」「あなたの目に見えてる世界とアタシの目に見えてる世界とはまったくちがうものなのかもね」「この物語の主人公さ」「今考えている事の逆が正解だ。でもそれは大きなミステイク」 ジガベルトフ「私はわたしが見える世界をみなに見せるための機械だ」 【概要】 他人の目に映る自分って気になるよね。 自分の存在や思考は自分からしか分からない。 でも、世界のイベントは共有してる、不思議だ… クレア・スタンフィールド「世界は僕のおかげで存在している。僕が消えれば世界も消える。よって僕は世界の支配者だ」 ラッド「なんつー厨二病!コイツはおもしれぇええ!!」 視聴者「群雄活...
The time I'm seeing you 「僕たちは~さまよいながら~♪」「命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く?」「夢見るコトがすべてはじまり それが答えだろ」「急に闘志が湧いてきたッ!」 公務員試験に必要な闘志をカイジ風に補給しましょう 【概要】 勝たなきゃゴミ勝たなきゃゴミ勝てなきゃゴミィッ! もう素でそんな環境に身を置くのが公務員試験ザンス。 一念天に通ずという言葉を信じよう。 もう止められない…止まらない……っ! 【内容】 ◎カイジ風に公務員試験を語るスレ◎ 1: 受験番号774:2012/04/17(火) 02:15:12.26 ID:4xd...
歌はリリンの生み出した文化の極み 2人だけの世界ANGEL VOICE「Welcome to underground」「あえてね」キラッ ホル・ホース「アンプの旦那ぁ!オレたちは無敵のコンビだぜぇ!」 【概要】 イヤホンもヘッドホンも、個人の音の好みによって変わる。 良いと思うものも誰かの耳には合わない可能性がある。 だからこそ、自分が聴いて心地良いと思ったものを愛用したいよね。 ホル・ホース「使い手を煽ったことはねぇ!安かろうが高かろうがオーディオ機器を尊敬しているからだ!」 【内容】 久しぶりのヘッドホン、...
When Will I Be Famous? 「おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」「お前の灯りは 幾千もの心を暖めるだろう」「そんな大人、修正してやる!」「そんな決定権がお前にあるのか?」 今の社会は「愚直が美徳ではない!」になり、「正直者がバカを見る」になってる気がする 【概要】 今の社会は愚直でひたむきな人間を嘲笑って、『愚直=バカ』みたいな風潮がある。 でも愚直の選択の内面には色々な主義や主張があって、そこには美徳が隠れていると思う。 美徳というのは状況によって変わる価値観なのかなって感じた。 ...
We're in heaven 300「スパルタァァァァアアアア!」DAN DAN 心惹かれてくDF「どうすりゃいいんだ?」Jリーガー サッカークラブは経済効果を第一に考えて行動しているけどそろそろ限界が見えてきたと思う。 【概要】 移籍の話があると心ときめくじゃん? けどあの裏側では闇の蠢動とも言うべき探りあいが繰り広げられてるから怖いよね。 なんかミッキーマウスが人間だっていうくらいの衝撃なんだけど。 ...
Corridor of Time 20代「戦争・朝鮮・軍艦・ハワイ」20代「指スマ2!」20代ホイホイシリーズ20代口グセ「うわぁ~リアルだなぁ~」 【3記事推薦】20代の黄金期はチャレンジ精神旺盛で本気が見える時代だったwwwwww 【概要】 「過去を振り返るな!」とか言うけど、それってなかなか難しい注文。 見るものすべてが新鮮な頃の「インパクト」ってのは忘れられないよ。 そんな想いをもう一度確認する時間を、あなたに。...