Dreamlover 20年前の告白BGMに哀愁が漂うHEIWAの鐘MANIC PANIC ニートって実は精神病なのか?? 【社会】 TVタックルひきこもり特集に経験者ら異議「傷ついた」 ★21: 蝙蝠傘子 ★:2016/04/05(火) 08:12:16.13 ID:CAP_USER*.net「傷ついた」TVタックルひきこもり特集に経験者ら異議 「大人のひきこもり」を特集したテレビ朝日の番組で、取り上げ方などに問題があったとして、精神科医...
When Will I Be Famous? 「24時間 君を信じてるよ 見つめてるよ ありふれた言葉でも」「あなたの幸せ見つけてほしかった。君が微笑んでおやすみを言って眠ってほしかった」「テ、テ、テレビを見るときはぁ 部屋を明るくして 離れて見てね!」「宇宙は生命の数だけ存在するわ。見えるもの、さわれるものだけが本当と思っちゃダメよ」 戦場ヶ原「特別な企画は練れなくても 誰かの特別にはなれるでしょ」 一枚の葉にとらわれては木は見えん一本の樹にとらわれては森は見えんどこにも心を留めず見るともなく全体を見るそれがどうやら…「見る」ということだ沢庵宗彭/バガボンド見ている人は番組の内容と出演者のどちらが目的なんだろう。出演者が無名でも企画が面白ければ…企画がクソでも出演者が人気ならば…ネットは見る範囲を決められるから価値...
歌はリリンの生み出した文化の極み 「命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く?」「命の行方を問いかけるように 指先は私を求める」「宇宙は生命の数だけ存在するわ。見えるもの、さわれるものだけが本当と思っちゃダメよ」「楽しかったね―― 夢のような時間だった」 4.19:「覚醒してるのか…!?」←勝利フラグを促す覚醒剤って何でダメなの? 1943年 - アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を発見。そしてホフマン博士は4月19日、再び(1度目は意図したものではなかったが)LSDを0.25mg服用して自己実験を行った。ホフマンは以前と同質かあるいはさらに変化に富んだ奥深いものを体験することができた。しかし、感覚の変化が深まるにつれて供述することが困難とな...
人のカタチ人の迷い人の心 All You Need Is Love「この物体には時間が流れていないようだ」「一体なにがはじまるんです…?」「人は生きる限り一人だよ」 ドラえもんが生物と認められることはありません。それはなぜか理由を答えなさい 【概要】A:「機械だから!」ロボットは生物として認められない!と生命を定義し始めるB:「二次元だから!」ドラえもんはマンガのキャラだからそもそも三次元じゃないことを主張するC:「命…夢…希望…どこから来てどこへ行く……?」デカルトの二元論から語って夢オチを語るパターン 人形使いそれを言うなら、あなたたちのDNAもまた、...
The time I'm seeing you 「あなたの筆先 渇いていませんか」「するこということ全てズレてるわね」「たった一つの真実見抜く!」「わたしは『結果』だけを求めてはいない。『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ・・・近道した時『真実』を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく」 平和を導くためにはどのようにして戦争を伝えるべきだと思いますか? 【概要】A:教師「ごめん、現代史は時間ないからそこまで深く出来ないわ」そもそも指導時間が窮屈で教えきれないB:教師「過程や原因を考えすぎると偏った方向に傾倒する人間が生まれるから…」…逆転の発想……!!全ては自己満足を抑制するために………!!C:教師「結果だけ教えて反省させれば平和が来る!」( ー`дー´)キリッ反省が...
Aladdin Sane (1913-1938-197?) 「世界を革命する力を!」「例えどんな現実をつきつけられようと、それでもと言い続けろ」「宇宙は生命の数だけ存在するわ。見えるもの、さわれるものだけが本当と思っちゃダメよ」「生き残るのは…この世の『真実』だけだ…真実から出た『誠の行動』は、決して滅びはしない…」 「答えは知らないけどそれはおかしい!」 ←説得力ねぇから意見するな! 【概要】A:「問い続けることが大切、答えは後でしょ」 ←必ずしも対案を出す必要はないB:「対案がなければ発言の意味がないでしょ」 ←説得力が無ければ問う意味がないじゃんC:「そもそもミュージシャンが政治に口出しすんなよ」 ←そもそもお前が言うなティーダ「大人ぶってカッコつけてさ、言いたいことも言えないなんて絶対イヤだ!...
芸能ネタはマスコミとの二重奏 「24時間 君を信じてるよ 見つめてるよ ありふれた言葉でも」「ねぇ、今どんな気持ち?」「伝えたい想いは溢れるのに ねぇ上手く言葉にならない」「依然高ぶるこの胸、伝え切れない言葉たちを隠して」 ベッキー「すみません。恋心が抑えきれませんでした」 ←許す?許さない? 【概要】『優しい嘘』なんてこの世にはないのかもしれない…!自分の気持ちに正直に生きるって言葉以上に難しい話なんだ。元気の押し売りが不幸の押し売りにならないことを祈っています。ベッキー「彼は親しい友人の1人です」ブチャラティ「この味は!、、、嘘をついている味だぜ、、ベッキー」ベッキー「好きな気持ちが抑えきれませんでした/...
Manic Monday 「あなたの目に見えてる世界とアタシの目に見えてる世界とはまったくちがうものなのかもね」「この世から戦いはなくならん。ならば常に強者が世界を治めれば良い。人々は強い者に支配される事に喜びさえ感じる」「テメーはおれを怒らせた」「宇宙は生命の数だけ存在するわ。見えるもの、さわれるものだけが本当と思っちゃダメよ」 パリで同時多発テロが起きたのにマスコミが騒がない理由 【概要】パリで同時多発テロが起きてヤバい事態になっている!!なのに日本の報道機関は速報を出さない…移民計画に支障が出るからかな?マスコミ「これは折られた義足の分!!!」刹那・F・セイエイ「義足はテメェが…」ニュースで流れる写真にも自作自演が入り込む可能性がある。でもその写真は『移民反対!』で威嚇のための写真だと思う。逆...
Livin' On A Prayer 「Wanna be the Biggest dreamer 全速力で 未来も現在(いま)も 駆け抜けろ」「この物体には時間が流れていないようだ」「それさえもいずれは滅ぶ。なぜ滅ぶとわかりきっているのにまたつくる? 死ぬとわかっていて なぜ生きようとする? 死ねば全て無になってしまうのに」「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」 アタカマ・ヒューマノイド「人類よ、オレを見習え!」 【概要】突然変異で生まれた人間はミニマムサイズだった。人口70億を抱える地球にとって、それは嬉しい進化だと思う。小さくなることで省エネエコキュートな人間になるのも良いかもね。だが…未来は変わることを拒んだ。...
Livin' On A Prayer 「それさえもいずれは滅ぶ。なぜ滅ぶとわかりきっているのにまたつくる? 死ぬとわかっていて なぜ生きようとする? 死ねば全て無になってしまうのに」「ただ時が流れていくだけの暮らしに耐えられなくなった地球人は、戦乱を呼び求めるのだ」「命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く?」「命の行方を問いかけるように 指先は私を求める」 人間と地球の不気味な共生関係から見えてくる、人間の最終的な目的はこれだった! 【概要】 地球に命はあると思いますか? あるとするならば、人間って邪魔じゃないですか? 地球における人間の役割って何なんだろう。 ラヴォス「私は人間の可能性であり、時の最果てから戻ってきた」 人間「人間が星を喰らうわけねーじゃんwwww」 でも考えてみれば人間と地球は不気味な共生関係を築いてるんだよなあ… ...