それが人の夢!人の望み!人の想い! STAND ALONE COMPLEX「口は出すが!金は出さないッ!」「美しく思われた人々の感情は常に悲しく、重んじた伝統は弱者達の叫びの中に消え失せる」『スプー入門』と『人の心を打つ煽り方』 そして、オリジナル無きコピーが笑う社会になっていく 草薙「それにしてもなあに?ここ。まるで情報の墓場じゃない。こんな所から世界を変えようなんて本気で考えてたの?」アオイ「まあ始めは幾分」草薙「で今の気分はどう?」アオイ「特別な感慨は沸いて来ませんでした。実は僕の中では、貴方と記憶を共有した時点で全てが終わってしまったのかもしれません。後は貴方が上手くやってくれるだろうっ...
Here Comes The Rain Again 「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」「やはり、最後の敵は同じ人間だったな」「人を道具にして! それは一番、人間が人間にやっちゃいけないことなんだ!」「天下りが食いつぶす税金は毎年16兆円」 財務省「授業料上げれば授業に意欲的に取り組む学生が増える!」 【概要】まさか学費を上げれば学ぶ意欲が増すとか考えているのか?確かに私立の授業は一回3000円だから、学生が時間と金を意識するのは動機付けになる。でもさ、それで自分で危機感を煽れる人なんて一握りだし、大抵ソイツはスゲーヤツだろうに。財務省「フフフ、授業料あげちゃいまスヨ」受験生「何言ってんだこいつ!ふっざけんなよ!!」...
事件は会議室で起きてるんじゃない(ry STAND ALONE COMPLEX「いいわけのパターンを増やさんとな・・・」「お前は一体…何なんだ…?」 ←「友達だ!」パーフェクトカウンター 2ch民「人を責める前に我が身を振り返れと教わらなかったのか?」 【概要】誰かを責めていると思っていたら、いつの間にか責められていた。それは大抵、感情で動いた人がやらかしている失敗だと思う。ネットの中で主権を握ることって、実は相当難しいのかもしれないね。ツイッター長「これはこうだと思う!」ツイッター兵1,2「…」キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロツイッター民3「おれ...
失われた時を求めて 「この物体には時間が流れていないようだ」「はいはいお薬置いときますね~」「人類が万物の霊長と自負するのであれば、文明の灯を恐れるべきではない!」「愛が時を止めた」 周りに理解されたい人に限って周りを理解してないのはなぜだろう? 【概要】 語り得ないものについては沈黙せざるを得ない。 何となく、自意識過剰って自分を自分たらしめる大切な要素かもって思った。 ここの議論を見る限り、今後ニュータイプは現れなさそうだね。 ディズニーランドをここまで美しく脳内変換するクリエイターって何者ですの!? 【内容】 これまでの思索を通じて導き出した真理 1: ...
Dreamlover HEAVEN「Wanna be the Biggest dreamer 全速力で 未来も現在(いま)も 駆け抜けろ」「Welcome to underground」「お前はもう死んでいる」 単純にさ、ネットにもっと専門的な公共の場が増えれば面白いと思うんだけどなあ 【概要】 会話と対話が自由に出来る公共の場は人の思考を加速させる。 でも、今のネットには公共の場があっても喰われる傾向が多い。 新しい公共の場を提供できれば面白いなあって思う。...
Wanderin' Destiny 1人カウンターDF「どうすりゃいいんだ?」O5(岡崎症候群末期症状)「Welcome to underground」 【4記事】本当に会った怖い鬼女~戦慄のキチママ~ 【概要】 世の中には色々なママがいる。 かわいいママ、やさしいママ、愛されママ、健気なママ、そして老いてなお美しいママ… けどよー世の中にはキチママって属性もあるんだぜ!! ...