When Will I Be Famous? 2人だけの世界「あっちが神なら、こっちは女神だ」「いつから錯覚していた?」「ここは戦士だけの世界だ その純粋さゆえに この戦場は美しい…」 【堀江→清原】 「更生は難しい」 ←受刑者の再犯防止をするにはどうすればいいと思う? 【概要】A:堀江「経験者は語る!支えがあれば更生は可能だ!」じゃあサポート出来る人や団体とどうやってマッチングすればいいかなB:「適性検査を義務化してマジで再就活させたらどう?」社会的な信頼をどうやって担保すればいいかなC:「コンサルに依頼して新規ビジネス立ち上げさせたらどうだ?」誰か第三者が責任をもって監視しないと危...
人のカタチ人の迷い人の心 All You Need Is Love「この物体には時間が流れていないようだ」「一体なにがはじまるんです…?」「人は生きる限り一人だよ」 ドラえもんが生物と認められることはありません。それはなぜか理由を答えなさい 【概要】A:「機械だから!」ロボットは生物として認められない!と生命を定義し始めるB:「二次元だから!」ドラえもんはマンガのキャラだからそもそも三次元じゃないことを主張するC:「命…夢…希望…どこから来てどこへ行く……?」デカルトの二元論から語って夢オチを語るパターン 人形使いそれを言うなら、あなたたちのDNAもまた、...
Aladdin Sane (1913-1938-197?) 「いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました」「たいした自信だねベジータ。それとも恐怖のあまりアタマがおかしくなったのかな?」「わたしは『結果』だけを求めてはいない。『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ・・・近道した時『真実』を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく」「他者より強く!他者より先へ!他者より上へ!」 【SONY復活!】 SONY「ソニー生命が黒字の生命線です!」 ←AV機器が赤字のソニーはSONYなのか? 【概要】A:ソニー「どう言われようとも…生き残れば良かろうなのだ!!!」命は道を探す…生き残るために手段は選ばないッ!B:SONY「電気と黒字を融合するイメージ……!!」まだだ!本当の復活は『らしさ』を取り戻した時だ!!C:信者「王政復古!王政復古!王政復古!!」栄枯盛衰?なにそれおいしいの?今のままでも充分最高だぜ!...
The time I'm seeing you 「あなたの筆先 渇いていませんか」「するこということ全てズレてるわね」「たった一つの真実見抜く!」「わたしは『結果』だけを求めてはいない。『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ・・・近道した時『真実』を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく」 平和を導くためにはどのようにして戦争を伝えるべきだと思いますか? 【概要】A:教師「ごめん、現代史は時間ないからそこまで深く出来ないわ」そもそも指導時間が窮屈で教えきれないB:教師「過程や原因を考えすぎると偏った方向に傾倒する人間が生まれるから…」…逆転の発想……!!全ては自己満足を抑制するために………!!C:教師「結果だけ教えて反省させれば平和が来る!」( ー`дー´)キリッ反省が...
Here Comes The Rain Again 「それが誤解や錯覚でも…心を開いて」「そんな決定権がお前にあるのか?」「たったひとりの人間には世界を変えることは難しいが、世界を傾けるくらいなら、できなくはないのかもしれんのう」「奴は必ずその少し斜め上を行く」 PLAAC「日本人はロボットだったwwww」 ←組織にとって好奇心は必要なのか? 【概要】A:「好奇心で何かが変わると思ったら大間違いだ!安定を崩すんじゃあない!」安定したモデルは維持するべき、下手に触るなよなB:「好奇心を失うとかwww企業は硬直して衰退が始まるな」安定が硬直を招く、好奇心は必要だC:「そもそも好奇心を活かせる場所と評価する環境が無いんじゃね?」好奇心を評価して生まれる不安定さをど...
アニメと書いてジャパニメーションと読む ANGEL VOICECareless Whisper「あっちが神なら、こっちは女神だ」「お前の灯りは 幾千もの心を暖めるだろう」 【マリア様がみてる】 藤堂志摩子さんの奥ゆかしさについて 【概要】A:「能登麻美子はウィスパーボイスだよね!」藤堂志摩子がハマり役過ぎて囁かれたい声優ナンバーワンに!B:「志摩子さんと浪速乃闘拳二条乃梨子は百合界のカリスマだ」ファンからは絶大な支持を得ていますC:「天使のような無垢な笑顔は彼女を指しているに違いない!」なぜ魔法少女になった…(笑)福沢祐巳「志摩子さんの藤娘!恋...
なぜベストを尽くしたのか DVD買ってほしいがための苦肉の策PTAの宿敵「 悪には悪の救世主が必要なんだよ」「で、結局誰が悪いの?」 【悪の華】 ボードレール「日本で悪の華が咲いていると聞いて」 【概要】A:「ロトスコープによる演出は凄すぎて気持ち悪い!!」映像について考えさせられるB:「素手で皮膚を剥がして破けて見えた心臓に口づけしてるみたい!!」変わる人と変える人の狂気C:「まるで雛鳥が共食いと認識せずに鶏肉を食べてるみたい」無自覚な悪が最も強烈な悪だと再認識!仲村佐和 「嘘だ‥‥‥夢だろ‥‥これ‥‥夢に決...
Aladdin Sane (1913-1938-197?) 100万円の自転車HUNTERXHUNTER「やっぱり便利、僕の薄っぺらな嘘」「オレは勘違いしていたな これは肉体ではなく 心を抓む闘い!!」 あなたが社長ならプログラマーとマネージャーのどちらに高給を渡しますか? 【概要】A:アメリカ「コードを描ける人材はセクシーだ」マネージャーよりプログラマーが素敵!B:日本「せめてコードぐらい書けよw」IT土方は下請けの仕事!マネージャーが1番!C:新興国「いや、実務が出来る人材が欲しいッス」その場に必要な人が高給を取るべきでしょ。ゲンスルー(プログラマー)「ゴチャゴチャ言わずに金をよこせ!...
The time I'm seeing you 「あなたたちはその意味をもっと真剣に考えるべきだった」「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」「たったひとりの人間には世界を変えることは難しいが、世界を傾けるくらいなら、できなくはないのかもしれんのう」「やはり、最後の敵は同じ人間だったな」 理系「文系って必要なの?何が出来るの?」 →文系人材は減らすべきか否か 【概要】A:「文系は掃いて捨てるほどいるから掃除しろよ」 ←逆に文系エリート時代が来るB:「文系は舵役なのでたくさん輩出するに越したことはない」 ←数撃ちゃ当たる文系たちC:「若者の安定志向が気に入らない」 ←社会で自立出来る素養を身に付ける講義があれば良いナランチャ・ギルガ「オレ、故郷に帰ったら大学行くよ。頭悪いって...
Aladdin Sane (1913-1938-197?) 「世界を革命する力を!」「例えどんな現実をつきつけられようと、それでもと言い続けろ」「宇宙は生命の数だけ存在するわ。見えるもの、さわれるものだけが本当と思っちゃダメよ」「生き残るのは…この世の『真実』だけだ…真実から出た『誠の行動』は、決して滅びはしない…」 「答えは知らないけどそれはおかしい!」 ←説得力ねぇから意見するな! 【概要】A:「問い続けることが大切、答えは後でしょ」 ←必ずしも対案を出す必要はないB:「対案がなければ発言の意味がないでしょ」 ←説得力が無ければ問う意味がないじゃんC:「そもそもミュージシャンが政治に口出しすんなよ」 ←そもそもお前が言うなティーダ「大人ぶってカッコつけてさ、言いたいことも言えないなんて絶対イヤだ!...