Dreamlover 20年前の告白Air=空気=虚構「あなたたちはその意味をもっと真剣に考えるべきだった」「あれは養豚場のブタを見る目だ!」 今だから言える。SONYが悩んだ悪夢の時代 SONYをドラクエ風に語るスレ1: It's@名無しさん:03/10/25 21:10 ID:ソニーのけいたいが火をふいた。 消費者は23のダメージをうけた。49: It's@名無しさん:03/10/26 19:17 ID: アヒャ ,.:.:';;;;,,,, ∧_∧ ,、―-、 .;.';...
When Will I Be Famous? DAN DAN ココロ弱っていくMANIC PANICSTAND ALONE COMPLEX「あなたがじっとしていれば、人はあなたに会いにくるだろう」 就活で嫌いになった企業を報告するスレ 就活で嫌いになった企業を報告するスレ1: 就職戦線異状名無しさん:2016/06/15(水) 23:26:17.74 ID:+HZe8745.net横柄な人事 就活生を舐めた選考プロセス 糞面接 後付推薦 地震後におかしなメールを送ってきた 採用と引き換えに性的関係を要求された などなど各々が言える範囲で2: 就職戦線...
When Will I Be Famous? 「いつから錯覚していた?」「ここからが本当の地獄だ」「そして考えるのをやめた」「怯えろ!竦め!愛を知らぬまま死んでゆけ!」 【女→NEC男】「彼氏が無名の電気屋に務めたから別れたの!」 ←もしも恋人の年収が低かったらどうする? 【テーマ】恋人の年収に納得がいかない時、あなたならどうしますか?A:「馬鹿なの死ぬの?金の匂いがしないからチェンジ!」玉の輿狙い!今が充実してることこそが全てなの!B:「足りないなら2人の愛で補い合おうよ!」金が無くても楽しい時間は共有できる!一緒に楽しもう!C:「育んだ時間が勿体無いし潜在能力高いんだからいずれ転職し...
Corridor of Time 「Welcome to underground」「あなたの筆先 渇いていませんか」「あれは養豚場のブタを見る目だ!」「そんな決定権がお前にあるのか?」 世界史の畜生行為で打線を組んだらそのまま畜生だった 【概要】結果だけ見ちゃうと同情も出来ないクズ行為って良くある話じゃん。だが、ロード・オブ・ザ・クズは過程を見ても同情出来ない行為でなければならんのだ。過程も結果もゴミって、人類やらかし過ぎじゃあありませんかね。二代目火影扉間様「囮役はもちろんオレ以外が行く…オレはこれからの里を守っていく卑の意志だ」二代目卑影扉間様「貴...
Manic Monday 1人カウンター2人だけのATフィールド「さぁ、はじまるザマスよ」「行くでガンス」「ニダー!」「クソお世話になりました!(仕事初日)」 難民のエスカレートする要求に応えるべきなのか?それは差別と言えるのかな? 【概要】ただの一般人だから言えることは限られてるけど、難民受け入れることに負担が掛かる。受ける側は「助かった!」だけど、国は「ならば相応の力になってくれ!」と考えてる。なのに格差を目の当たりにして待遇改善を要求してるのが現状なのかなって思う。 難民「ドイツの支援は世界一ィィッ!でもドイツ人より貧乏だわw待遇改善してくれ...
Manic Monday 「ありがとう 言わないよ ずっとしまっておく」「どういう顔をすればいいかわからないの」「どこまでも限りなく降り積もる雪とあなたへの想い」「ハートを磨くっきゃない~♪」 記者「ハゲタカと少女以来の衝撃だ!」 ←尾を引く写真であるのは間違いないと思う 【概要】「現実とは思えない」という言葉は誰に向けてのセリフなのかが気になる。現在、エスノセントリズムVSコスモポリタニズムがガチの殴り合いしてる状況です。ピュリツァー賞受賞者ケビン・カーターの再来が生まれなければいいけど…こういう写真が出回るぐらい楽観視する人もいる。一方ではあの子どもが「可哀想」って声高に叫び続ける人...
Livin' On A Prayer 「あれは養豚場のブタを見る目だ!」「ふっふっふ・・こうみえてもボクはやさしいんだ」「アイツはアイツは顔でかーい♪」「怯えろ!竦め!愛を知らぬまま死んでゆけ!」 子ども「ママ!アイツ悪そうじゃね?」 ゆるキャラ「ふっふっふ、こう見えても僕は優しいんだ」 【概要】 都市化に伴い、地方がヤバイって話が話題になってる。 そこで日本各地で量産型ゆるキャラが集まってるわけだが… イマイチに愛されてない気がする。 行政「ゆるキャラグランプリやるよ!みんな投票してね!!」 住人「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰かは知らんがお断りだ!!」 【内容】 【神奈川】 神奈川県庁「ゆ...
アニメと書いてジャパニメーションと読む 「ハートが乾くと 痛いんだよね」「愛した人より愛された日々」「愛のない言葉なんて響かない」「望まなければ失わないのに 求めずにはいられないよ」 TV局「寂しい夜に思い出すのは、愛した人より愛された日々…」 【概要】 日本のドラマが感動の押し売りじゃないかって言われてる。 可愛い子が可愛そうな目に遭ってカッコイイ人が活躍する。 いつもの平常運転が眠たくなってきたのかな? 雨宮優子「痛くて熱くて苦しくて悲しくて辛くて泣きたくて耐えられなくて逃げられなくて逆らえなくて終わらなくて背けたくて叫びたくてもがきたくて吐きたくて止め...
Hold The Line 「いつもいつもいつでも~♪」「その誇りをくれたのがディアナなら、奪ったのもディアナなのだ!」「それもこれもゼーンブ ハカイ ハカイ ハカイ! ゼーンブ ハカイだ!」「それ以外の物などカスだ! カス以下だ!カス以下の以下だ!」 ハマーン様「私に同調しないものは排除するだけだッ!!」 【概要】 同調を強要する人間は日本人らしい、つまりハマーン様は日本人らしいのか。 最強のニュータイプは同調を求めていたってのは興味深いね。 寂しさを保管し合う機能としても、エアリードスキルは必要なのかな。 サイレントヴォイスの「優しい目をした誰かに逢いたい」って言葉を聴くと涙が… 【内容】 同調圧力に屈しない人間を...
Here Comes The Rain Again Dr.リンにきいてみて!「すべてを利用して勝利を掴む!」「そんな大人、修正してやる!」「どういう顔をすればいいかわからないの」 サーシェス「その愛をですね、私物化して中抜きして体裁を整えてチャリティーに仕立て上げたのは何を隠そう、この私なんです」 【概要】 売上の一部を義援金にするのが流行ってるじゃん。 チャリティーって言葉が付くと、想像の幅が広がる気がする。 結果的にこれは、消費者を色んな意味で教育しているのかもしれないって思った。 アリー・アル・サーシェス「テメェらだって同類じゃねーか、えぇ!?紛争根絶を掲げるテロリストさんよォ!!」 ロックオン・ストラト...