子ども「ママ!アイツ悪そうじゃね?」 ゆるキャラ「ふっふっふ、こう見えても僕は優しいんだ」

【概要】

  1. 都市化に伴い、地方がヤバイって話が話題になってる。
  2. そこで日本各地で量産型ゆるキャラが集まってるわけだが…
  3. イマイチに愛されてない気がする。

 

行政「ゆるキャラグランプリやるよ!みんな投票してね!!」

ハヤテのごとく Cuties - 10

住人「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰かは知らんがお断りだ!!」

【内容】

【神奈川】 神奈川県庁「ゆるキャラ」11体乱立の“お役所仕事” 「所属不明」漂流中キャラも発見 [産経ニュース]

1:2015/01/03(土) 03:25:52.66 ID:
2015.1.2 18:00

 自治体や企業が地域おこしなどに活用するマスコットキャラクターの「ゆるキャラ」。神奈川県庁には少なくとも11体が「乱立」していることがわかった。
県庁内で全体数を把握している部署はなく、中には、存在が知られていない“悲しき”ゆるキャラも。
平成26年11月に開催された人気投票「ゆるキャラグランプリ2014」には5体が出場したが、最高で365位と惨敗。
知名度の低さが改めて浮き彫りになり、専門家からは広報戦略の不足や、“人員整理”の必要性を指摘する声が上がる始末だ。(小林佳恵、川上朝栄)

下位に沈んだ「神奈川県庁組」

 愛知県常滑市の中部国際空港セントレア特設会場で決選投票が行われた26年の「ゆるキャラグランプリ(GP)」。
全国から1699体がエントリーし、1位は群馬県の「ぐんまちゃん」だった。神奈川県内の自治体では、厚木市の「あゆコロちゃん」が9位、
海老名市の「えび~にゃ」が16位にランクインするなど健闘を見せた。

 一方、ふがいない結果に終わったのが「県庁組」。GPに出場した神奈川県庁のゆるキャラ5体のうち、県NPO協働推進課の「かにゃお」が最も上位だったもの、
それでも365位。これに、県健康増進課の「かなふぅ」が451位▽県水源環境保全課の「かながわ しずくちゃん」が534位▽県水道部の「カッピー」が581位
▽県広報県民課の「かながわキンタロウ」が670位-と続いたが、いずれも下位に沈んだ。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/premium/news/150102/prm1501020015-n1.html
4:2015/01/03(土) 03:31:24.72 ID:
どこもかしも、ゆるキャラを作るからな。
横並び体質すぎる。
7:2015/01/03(土) 03:45:43.57 ID:
オタから見ると、他県民として群馬とか千葉だとゆるキャラを応援して"やろう"
と上から思うのだが、神奈川だとそんな気はおきん。せいぜい神奈川県民のみ
よって人気者化しない。AKBグループに珍しく美少女がデビューしてもオタが押さないのと同じ
25:2015/01/03(土) 05:05:47.67 ID:
かにゃお
f85697b3.jpgかながわ しずくちゃん
0f644b9a.jpgカッピ-
dc94c589.jpgかながわキンタロウ
c963f198.jpgかなふぅ
51960e05.jpgカナメちゃん
3b6fc537.jpg d859f672.jpg
34:2015/01/03(土) 06:02:42.91 ID:
あれ?と思って探した

>現在、大阪府には92体のキャラがいる。内訳は府が直接管理する「公式」が31体、
>民間指定管理者などが所管する「準公式」が36体、実行委員会などが所管する
>「関連」が25体だ。

さすが大阪や
41:2015/01/03(土) 06:34:23.01 ID:
県庁自体いらない
53:2015/01/03(土) 07:10:05.72 ID:
>>41
横浜県と足柄県として、境川を境に分離すべし
いいじゃん丁度いいところに「境」が元々あるのだから
50:2015/01/03(土) 07:05:13.74 ID:
税金投入の結果
ae7e0aea.jpg
55:2015/01/03(土) 07:14:25.87 ID:
ゆるキャらなんて子供だましもいいところ
広告代理店のために税金を使うのではなく、案内板(≠中国語、ハングル表記)とかの充実に金を使うべき
58:2015/01/03(土) 07:21:18.86 ID:
AKBの曲を踊ったやつとかも
なんか怪しげな会社が入ってて、意味不明な動き
それを指摘されてもダンマリの神奈川
税金を使ったプロモーションとか書かれてたな
62:2015/01/03(土) 07:31:58.99 ID:
ぐんまちゃんはズルい
あれはゆるキャラじゃないだろ
サンリオ系の正統キャラなのに優勝してんじゃねーぞ
86:2015/01/03(土) 08:32:43.39 ID:
>>62
 ぐんまちゃんは某電機店の組織票だから…

 投票依頼が来たよ。
92:2015/01/03(土) 08:39:15.54 ID:
>>62
あれはターフィーくんにソックリだからなw
ターフィーはサンリオのデザイナーか描いてるんだってよ
グンマー土人はサンリオをパクったのかねwww
66:2015/01/03(土) 07:34:49.41 ID:
一日中漫画アニメを見てたまに研修と称して旅行をし
あとは外注、公募をする

それが今の地方公務員
68:2015/01/03(土) 07:37:33.21 ID:
ゆるキャラっつか、ただのイメージキャラだろう
適当な絵師に3万円程度で描いてもらうだけだから、そこまでコスと自体はかかってなさそう
70:2015/01/03(土) 07:51:13.20 ID:
神奈川なら座間市のざまりん押し
f193f373.jpgざまりんかわいいのに… 座間市そのものの知名度が低いのがネックかw
117:2015/01/03(土) 10:40:04.12 ID:
>>70
こんな普通なのがウケるわけないだろ
73:2015/01/03(土) 08:04:21.51 ID:
悪の戦隊神奈川県警でいいじゃん
85:2015/01/03(土) 08:32:19.45 ID:
これで500位以内に入るのは非常に大変なんだぞ
ちゃんと稼働してるキャラじゃないと無理なんで
各キャラ三桁に入ってるんだから
俺はこれで良いと思うんだ
これ書いた人は全部一緒にしたらゆるキャラ作る意味がないってわかってるのかな?
キャラのためのキャラを作ってんじゃないんだからさ
87:2015/01/03(土) 08:34:01.89 ID:
そもそもテレビ神奈川でですら見かけない。キー局はそれ未満
こんなんで、どうやって認知しろとゆーのか

「東京・横浜の流行りものの追っかけ」しか出来ない神奈川らしい結果で、笑うしかねーわ
だから横浜川崎以外の神奈川他地域はダメなんだ
おまえら、本来は群馬にすら笑われるべきど田舎じゃん
101:2015/01/03(土) 09:22:09.88 ID:
公的企業の『キャラクター購入』は裏金の温床だよ
モノと違って、好きな値段を設定できるから
102:2015/01/03(土) 09:22:13.21 ID:
何だよ!蓋を開ければ、ゆるキャラゆるキャラって…大河のまで作ってるしw
振興の大義名分で予算を穫り、テキトーに作って残りは懐に入れてる奴いるだろ
県もお役所仕事で精査しないから、キャラの仕様も収支も把握してないんだろ
106:2015/01/03(土) 09:34:20.58 ID:
>>102
正直悪いのはカスゴミだと思う。
発端は東日本大震災で、これにかぶってしまった九州新幹線を完全無視(のちにネットで
CMが話題になるとこれだけ取り上げた。)したために、沿線地域のPRができなくなった。
で、一番影響受けた熊本県(他は山陽新幹線や部分開業の九州新幹線がある。)のPRに
つながるネタとして、たまたまくまモンがやはり口コミで話題になってたのを利用して
メディアで煽った、ってのを見て勘違いしたんだと思う。
実際くまモンは、事情が事情だけに毎年億の予算投入して熊本県のPRやってる。
109:2015/01/03(土) 09:55:18.14 ID:
>>106
そっか、そういう背景があるんだ…
TVのちら見だけど、チーム作ってやってるらしいし本気度が違うと感じたよ
熊本は馬刺しも旨いし、微力ながら応援したい
107:2015/01/03(土) 09:36:09.54 ID:
市町ならともかく、都道府県がゆるきゃらとか禁止すべき
110:2015/01/03(土) 10:01:14.96 ID:
中途半端に役所上位の無能なおっさん共がそれぞれ「とりあえずゆるキャラだっけ?くまモンみたいなやつ。あれ作れよ」とその場の思いつきで部下にやらせてる姿が目に浮かぶ。
120:2015/01/03(土) 10:57:43.44 ID:
テレビで騒がれてるから慌てて乗っかった
その数が無駄に多いのは、神奈川が無能な証

湘南・茅ヶ崎なんて、じっさいは地元になんにもないド田舎
だもんでサザンに子泣き爺ぃするしかない

よーするに

神奈川県 ・ 横浜 = カス
121:2015/01/03(土) 10:59:21.91 ID:
神奈川県のイメージの大半は海側だからなあ

丹沢山麓なんて話題にもならんし
123:2015/01/03(土) 11:07:50.22 ID:
>>121
横浜だって海沿いを離れたら十分ひどいぜ。
荒野、僻地のオンパレード。
相鉄いずみ野線なんて駅前にコンビニすらない駅あるしw

観光地の横浜と貧民の巣の横浜は分けるべき。
横濱市と横浜市ぐらいで分離させとくかw
145:2015/01/03(土) 15:15:00.98 ID:
東京都庁も結構多い
みんくる(交通局)
タックスタクちゃん(主税局)
水滴くん水玉ちゃんチャップくん(水道局)
アースくん(下水道局)
ピーポくん(警視庁)
キュータ(東京消防庁)
152:2015/01/03(土) 16:18:40.70 ID:
県庁組っていうか、課ごとのマスコットキャラだろ
金かけてないなら逆に別にいいんじゃねえ?
本来の広報誌とかサイトの仕事してりゃいい
153:2015/01/03(土) 16:21:23.41 ID:
>>152
デザイン料とかはかかってるから、完全無料なんてのはめったにない。
まあくまモンみたいに年間1億近くの予算と専属課がつくようなゆるキャラもないざw
159:2015/01/03(土) 16:30:29.80 ID:
>>153
現ぐんまちゃんは県職員がデザイン作ったのにw
去年のグランプリのための広告費は相当だったようだがな

迷走してるなゆるキャラ業界
158:2015/01/03(土) 16:29:50.90 ID:
まーた公務員試験に受からない奴らが嫉妬レス重ねてるのか・・・
お前ら低学歴じゃ何年たっても受からねーよ・・・
163:2015/01/03(土) 19:06:15.98 ID:
ゆるキャラとか馬鹿の真似事
まちおこしまちづくりも地方がこんなんだからなあ
165:2015/01/03(土) 19:39:33.51 ID:
いろんなところがゆるい結果できたキャラ
ということで
169:2015/01/03(土) 23:34:53.13 ID:
こち亀でやってたようなゆるキャラグランプリをしたらいい、最後は着ぐるみ剥ぎ取りデスマッチの
174:2015/01/04(日) 09:14:09.36 ID:
>>169
それいいな、11体で生き残りバトルを一年くらいかけてやらせる。
広報活動とリストラを同時に出来てよいだろw
企画によってはメディアとタイアップできるしなww

ゆるキャラ®グランプリ2014公式ガイドブック

 

 

地域活性化の主役は誰のなのか?

ふなっしーやくまモンとか、ゆるキャラって地域活性化策の一つじゃん。

確かに初めは物珍しさから人気があったと思う。

 

でも今や、量産型ゆるキャラが多すぎて目新しさが無くなってきた。

そこら辺がブームの陰りを呼んだのかもしれないね。

 

ところで、『地域活性化』って言葉が宗教かってぐらい騒がれる中で疑問がある。

 

地域プロデューサー「地域活性化のためにゆるキャラ推すで!」

行政「なるほど!ゆるキャラで経済を活性化するんやな!」

住民「え?・・・ゆるキャラ商品を作れってこと?」

 

↑…地域活性化の主役は誰なのか?

ここで言う経済ってのは人が地域に訪れることで回るってことじゃん。

 

ふな嬢「ふなっしーッ!!」

ふなっしー 添い寝抱き枕(全長:約40cm) (千葉県船橋市 非公認ご当地キャラクター)

ふなっしー「梨汁ブシャー」

ふな嬢「ふな商品は私のものよっ!!」

 

↑ゆるキャラという新しい分野を開拓して、主役を任せるのは良いと思う。

けど、ファンは関連商品を購入するって感じじゃん。

 

レジャー施設はそれで良いかもしれないが、その他の商品はどうすれバインダー?

みんながみんなふなっしーグッズになれってことかな?

 

それと一番疑問に思うのが、ゆるキャラとかを地元住民はどう思ってるのかってこと。

基本的に公募したっても、一部の熱心な市民だけじゃん。

ほとんどは行政の規定路線を崩さず勝手に製作されていく。

 

プロスポーツチームみたいなのは、シビックプライドになり得るじゃん。

でもゆるキャラがシビックプライドになるってのは想像しにくい。

何だろう、感覚的に愛情を注げるような対象になれないんだよな。

 

つまり、『市民を納得させる何か』が活性化の主役にならないとダメな気がする。

気がするってだけで根拠とか分からんが、なんだかそう感じる。

 

多分、行政と住民の同意形成する過程が無いからかもしれない。

 

Voice I-doll クワトロ・バジーナ

クワトロ「当たらなければどうということはない!」

 

↑どんなにピーキーであっても使い手の愛が道具を変えるってのは良くある話。

それが無いんだよ、きっと。

たべることがめちゃくちゃ楽しくなる! 栄養素キャラクター図鑑

あなたにおすすめの記事