Dreamlover 1人カウンター「お前には分かるまい!戦争を遊びにしているシロッコに、この俺の体を通して出る力が!!!」「この能力燃費すごく悪いニャ」「やはり人はより良く導かれねばならない。指導する絶対者が必要だ」 トフラー「新しい文明にせよ古い文明にせよ、あらゆる文明の前提条件はエネルギーである」 効率を求めたエネルギーつまり、どこにでもあるエネルギーから特定の場所に集中しているエネルギーへ、再生可能なものから不可能なものへ、種々雑多な種類の資源や燃料からほんの数種のエネルギーへという変化が起きたのである。〈アルビン・トフラー〉...
Dreamlover 「ホッホッホ・・・わたしともあろう者がドキドキしてきました」「世界を革命する力を!」「中途半端な力を身につけた者はかえって早死にするよ そいつを教えてあげようか?」「伏魔殿の闇の深さに驚愕した」 通信インフラを握った企業はそれだけで差別化出来る…! 【概要】止まると困るサービスでYahooが首位!小さい頃から親しんだから愛着が強いのかな?ヒナのように初めての衝撃を大切にする日本人ですね。「おれはせっかく『通信インフラ』つーもんを手に入れたんだ。ちょいと面白おかしく生きたいだけです」音石明がウェザーリポートのように電気を操る能力者と組んだら強いよね。まさに何でも出来...
When Will I Be Famous? 「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」「この世から戦いはなくならん。ならば常に強者が世界を治めれば良い。人々は強い者に支配される事に喜びさえ感じる」「この物語の主人公さ」「ふふふ…まったく人をイライラさせるのがうまい奴らだ…」 展開が早くて設定を活かしきれてない!ギルティクラウンの敗因はそれだ!! 【概要】展開が唐突過ぎる、それだけだと思う。イメージ的にはガンダムF91みたいな評価かな。それこそ思い切って4クールでやり切っても面白いと感じた。寒川谷尋「悪いな(笑)」桜満集「差別じゃない、区別だよ」供奉院亞里沙「じゃあ、あなたが引き出してくれる?」いやぁ~wwwこんなにもゲスくて人間味溢れる作品があるとは!!能力ラ...
Livin' On A Prayer 20年前の告白STAND ALONE COMPLEX「 悪には悪の救世主が必要なんだよ」「あと一歩踏み出す勇気があれば…」 泥棒には泥棒の救世主が必要なんだよ… 【概要】ジョン・レノンのギターが3億で売れたらしい、3億だよ3億!けどこれって盗品でしょ?初めに盗んだ人の気持ちを思うとなぜだか切なくなった。映画泥棒があるなら『データ泥棒』キャンペーンも欲しいです。実際、データそのものに対しては『泥棒』という概念が通用しないらしい。ビッグデータ革命が起きる前に、煽る意味でも『データ泥...
Hold The Line DQNのつばぜり合い「this work…」「あっちが神なら、こっちは女神だ」「いつから錯覚していた?」 VAIOブランドは泥棒と伝承のどちらを目指してるんだろうな 【概要】 盗作ってのは過程を無視して結果に着眼した行為だと思う。 それは、オリジナルをどう扱うかで泥棒か伝承になる。 けど、結果が行為を正当化することもあるのかもしれない。 【参考】 学校で、私が苦労して考えた案やデザインをさり気なく頻繁に盗む人がいます。自分... パクリについて 【内容】 【これはヒドイ】満を持し...
Dreamlover HEAVEN「Wanna be the Biggest dreamer 全速力で 未来も現在(いま)も 駆け抜けろ」「Welcome to underground」「お前はもう死んでいる」 単純にさ、ネットにもっと専門的な公共の場が増えれば面白いと思うんだけどなあ 【概要】 会話と対話が自由に出来る公共の場は人の思考を加速させる。 でも、今のネットには公共の場があっても喰われる傾向が多い。 新しい公共の場を提供できれば面白いなあって思う。...
The time I'm seeing you HUNTERXHUNTER「やっぱり便利、僕の薄っぺらな嘘」「命を圧縮する事でしか成し得ないであろう能力…!」「親父気をつけろ、奴は他人の能力を盗む」 シルバ 「親父 気をつけろ やつは他人の内定を盗む」 【概要】HUNTER×HUNTER風に就活を語る2【詳細】1: 就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 05:07:07.79 ID:面接官「お前、何者だ?お前からの志望動機には何か特別な意思が感じられる」前スレ HUNTER×HUNTER風に就活を語る...