Dreamlover 「みんな!オラに元気を分けてくれ!」「ようこそしょくん みなさん必ず来ると思って ふさわしい言葉をいっしょうけんめい 考えていましたよ」「世界を革命する力を!」「嘘がいつか現実になると信じて…」 情報を承認する人が減ってきている=SNSの限界が見えた! 【概要】情報は人を賢くもアホにもする。怖いね、身近に最大の病原菌が漂っているわけだ。尚、その病気は人を「かまってちゃん」にしてしまう模様。ブラック羽川さんならいつでもWelcomeなんですけどねぇ…情報を発信する人が増えても承認する人がいないとダメです。これは結構難しい課題だと思う。...
Here Comes The Rain Again HUNTERXHUNTER「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」「かくいう私もソルジャーでね」「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」 クラピカ「今の私の能力 どの系統の欲求も100%引き出せる」 【概要】 資本主義は格差拡大を助長してるって意見が多い。 格差が拡大すると民主主義はが成立しないって本当なの? やっぱり権力や優越感が邪魔するのかな。 師匠「ずっと成長し続ける社会を作ることはできるか?」 クラピカ「不可能だ。人間の限界を超えている」 師匠「その通りだ。だがそれに近いことはできる。暴走と自制だ」 【...
Livin' On A Prayer 1人カウンター「あれは養豚場のブタを見る目だ!」「すべてを利用して勝利を掴む!」「やはり、最後の敵は同じ人間だったな」 もしウイグル族がウイグル獄長になったら獄長の乱(獄長革命)が起きて中国は崩れるに違いない 【概要】 中国のウイグル族に対する仕打ちをマスコミは報道しない。 その背景にはイスラムが隠れているんだと思う。 世論とか権力を意識すると偏向報道に繋がっていくのかもね。 ウイグル獄長のような強さがあれば事態は変わるんだけどな… 【参考】 ウイグル族の方は中華系なのですが?インド系なのですか?イスラム系なのですか? ウ...
Manic Monday GHOST IN THE SHELLLAST IMPRESSIONLast regrets「this work…」 狩猟ハンティングにクローン生物を使うことは最良の選択なのかな? 【概要】 南アフリカで人工繁殖した動物のハントが大人気なんだとさ。 当然ながら動物愛護団体は禁止を呼びかけている。 でも、金と命を天秤にかけた場合、どちらが正義なのかって思う。 ...
Here Comes The Rain Again Air=空気=虚構「this work…」「いいわけのパターンを増やさんとな・・・」「だから暖かい家庭は幸せなんだ」 昔のような地域が見守る子育てを取り戻すことって言うほど重要なのか気になった 【概要】 育児問題は家事分担が上手くいってない証拠。 だから地域再生して昔のような子育てするべきだ! という意見も含めて、子育てについて考えてみた。 ...
Here Comes The Rain Again どうしてこうなったまっくろくろすけパノプティコンブラックサレナ 【3記事厳選】ワタミ「裁判を監視しちゃえば言動を制限できるんじゃね?」 【概要】 ワタミでは従業員の過労死が問題となり訴えられている。 その公開裁判の傍聴席にワタミは社員軍団を座らせて監視体制を敷く。 これについてネットでは「うわ…」という声が相次いでいる。 ワタミ元社員が語る渡邉美樹のブラック企業っぷりが笑えない・・・。 ...
Hold The Line 「オレは復讐者だ」「世の中弱いものいじめで成り立ってるんだ」オレとアイツの人生は時を経て逆転した嫌な予感しかしない イジメた側は忘れても、された側は忘れないし忘れられない 【概要】 中学のとき俺をいじめてた底辺DQNが 【詳細】 1: 名無しさん:2014/03/20(木)00:02:37 ID:yc8GqQWib 医者になってたしかもめっちゃいい医者になってたなにこれまじ胸糞悪いんだけど・・・・今度結婚するらしいおれニート、復讐を決意...