
【概要】
アフリカが舞台のポケモンにありがちなこと
【詳細】
1: :2012/09/08(土) 13:07:14.77 ID:

ポケモンセンターがない
2: :2012/09/08(土) 13:07:42.25 ID:
他人のポケモンを奪える
3: :2012/09/08(土) 13:08:07.16 ID:
木の実などの食料がない
4: :2012/09/08(土) 13:08:26.04 ID:
ポチエナとグラエナの群の脅威
5: :2012/09/08(土) 13:08:27.36 ID:
ピカチュウが茶色い
6: :2012/09/08(土) 13:08:48.24 ID:
次の集落が凄く遠い
7: :2012/09/08(土) 13:08:59.82 ID:
旅立ちがサファリパーク
8: :2012/09/08(土) 13:09:02.24 ID:
ポケルスで死ぬ
9: :2012/09/08(土) 13:09:08.02 ID:
動物の狩りに使うのがメイン
10: :2012/09/08(土) 13:09:40.18 ID:
一気にタマゴを7つほど産む
11: :2012/09/08(土) 13:09:56.11 ID:
結婚するにはポケモン10体の献上が必要
12: :2012/09/08(土) 13:09:59.44 ID:
クーデターで街から出られなくなる
13: :2012/09/08(土) 13:10:10.92 ID:
キリマンジャロ山に伝説のポケモンがいる

14: :2012/09/08(土) 13:10:12.43 ID:
ウンバボ族がロケット団的な立ち位置
16: :2012/09/08(土) 13:10:33.23 ID:
野生を倒したら、周りを囲って踊りだす
「戦士の魂を見送る」とか言って焼く
「戦士の魂を見送る」とか言って焼く
17: :2012/09/08(土) 13:10:42.34 ID:
野生のポケモンに負けた時は本当に目の前が真っ暗
18: :2012/09/08(土) 13:11:06.69 ID:
主人公の足の速さがチャリ並
19: :2012/09/08(土) 13:11:29.20 ID:
呪術のちからってすげー
20: :2012/09/08(土) 13:11:43.08 ID:
ポケモンのほとんどがポケルスに感染している
21: :2012/09/08(土) 13:12:16.49 ID:
ライバルがマサイ族出身
22: :2012/09/08(土) 13:12:17.30 ID:
パラメータに「味」「カロリー」がある
23: :2012/09/08(土) 13:12:59.68 ID:
全てのポケモンが負けると主人公がAK-47装備して突然FPSになる
24: :2012/09/08(土) 13:13:00.73 ID:
7割がサファリパーク、3割が砂漠、1%が町
26: :2012/09/08(土) 13:15:26.36 ID:
ピカチューにすら勝てないライオン
27: :2012/09/08(土) 13:15:37.13 ID:
砂漠で立ち止まってると背後からノクタスが…
28: :2012/09/08(土) 13:16:07.36 ID:
ミュウがいた痕跡がある

29: :2012/09/08(土) 13:16:13.28 ID:
片言で会話
博士じゃなくて村長
博士じゃなくて村長
30: :2012/09/08(土) 13:16:13.50 ID:
乾季と雨季で出てくるポケモンが違う
31: :2012/09/08(土) 13:16:14.20 ID:
下手したらポケモンより主人公のほうが強い
32: :2012/09/08(土) 13:16:17.76 ID:
主人公がダイヤ発掘現場から逃げ出すことから始まるストーリー
33: :2012/09/08(土) 13:16:25.59 ID:
おいしいみずが割高
34: :2012/09/08(土) 13:17:12.68 ID:
モンスターボールなんて無い、素手で捕獲する
35: :2012/09/08(土) 13:18:11.65 ID:
ヒロインが既に出産済み
36: :2012/09/08(土) 13:18:16.46 ID:
街とサファリパークの面積が逆
37: :2012/09/08(土) 13:20:10.78 ID:
主人公が12番目の子供 →後に兄弟バトル
38: :2012/09/08(土) 13:20:20.87 ID:
たまに見知らぬ民族達に襲撃されるミニゲームがある
39: :2012/09/08(土) 13:20:54.02 ID:
バトルに勝つと牛がもらえる
40: :2012/09/08(土) 13:22:52.07 ID:

野生の○○族が現れた!
41: :2012/09/08(土) 13:23:42.53 ID:
モンスターボールを投げると75%の確率で貧しい子供が奪って逃げる
42: :2012/09/08(土) 13:27:22.10 ID:
どくばりが一撃必殺
43: :2012/09/08(土) 13:27:39.06 ID:
ポケモンがAIDS状態になる
44: :2012/09/08(土) 13:27:50.84 ID:
「すぐそこに見えてる町」が自転車に乗って延々五分走った先にある
45: :2012/09/08(土) 13:29:00.49 ID:
蚊モンスターが強すぎる
46: :2012/09/08(土) 13:29:08.02 ID:
エボラ しゅっけつねつ におかされた!
47: :2012/09/08(土) 13:30:40.36 ID:
育て屋にポケモンを預けると戻ってこない
48: :2012/09/08(土) 13:31:05.59 ID:
フィールドBGMと戦闘BGMが一緒
49: :2012/09/08(土) 13:32:04.53 ID:
こおりタイプがいない
50: :2012/09/08(土) 13:32:50.24 ID:
外から水タイプのポケモンをつれてくると神の使いとして崇められる
52: :2012/09/08(土) 13:35:36.54 ID:
地図がない
街道もない
街道もない
53: :2012/09/08(土) 13:35:43.47 ID:
ジムが明らかに手づくり
54: :2012/09/08(土) 13:36:57.95 ID:
ソーラービーム無双
55: :2012/09/08(土) 13:37:34.23 ID:
最初の村の川には普通にオーダイルがいる(レベル50)

56: :2012/09/08(土) 13:39:49.19 ID:
地雷を踏んで歩行速度が半減する
57: :2012/09/08(土) 13:44:32.24 ID:
BGMが基本レゲエ
58: :2012/09/08(土) 13:45:25.48 ID:
次の街に進もうとすると必ず「この先は内戦中だから回り道して行け」って言われる
59: :2012/09/08(土) 13:46:27.49 ID:
水、氷タイプが極端に少ない
60: :2012/09/08(土) 13:47:10.37 ID:
象が滑りながら移動する
61: :2012/09/08(土) 13:47:29.95 ID:
ポケモンセンターで回復するとボールが一個なくなってる
62: :2012/09/08(土) 13:47:34.26 ID:
1kmさきのトレーナーと目が合う
63: :2012/09/08(土) 13:48:42.10 ID:
おや…?シンバのようすが…
ドコドコドコドコデケデケデケデケ
アァーーッメーィマーンッヤーーーッ
ドコドコドコドコドン
ドコドコドコドコデケデケデケデケ
アァーーッメーィマーンッヤーーーッ
ドコドコドコドコドン
64: :2012/09/08(土) 13:52:28.21 ID:
きみのなまえをおしえてくれ!
⇒ンゴボゴ
ジャンボ
ムトンボ
じぶんできめる
⇒ンゴボゴ
ジャンボ
ムトンボ
じぶんできめる
65: :2012/09/08(土) 13:52:31.84 ID:
<<64
ンゴボゴデフォでワロタwwwwwwwww
66: :2012/09/08(土) 13:52:55.95 ID:
密漁団が勝負をしかけてきた
68: :2012/09/08(土) 13:56:17.42 ID:
1ターンでソーラービームが撃てる
70: :2012/09/08(土) 13:58:48.00 ID:
やせいの ちからって すげー!
71: :2012/09/08(土) 14:06:31.13 ID:
うすぎのおねえさんが 勝負をしかけてきた!

73: :2012/09/08(土) 14:13:51.49 ID:
なぜかポケルスにかかりやすい
74: :2012/09/08(土) 14:15:01.00 ID:
水ポケモンが伝説扱い
75: :2012/09/08(土) 14:15:26.76 ID:
どくが治療不可
76: :2012/09/08(土) 14:15:37.70 ID:
フライゴンが容赦無い
77: :2012/09/08(土) 14:16:45.75 ID:
オアシスの独占が悪の組織の目的
79: :2012/09/08(土) 14:18:14.94 ID:
野生のポケモンは罠で捕まえる
80: :2012/09/08(土) 14:23:11.97 ID:
主人公がポケモンタワーに入る
82: :2012/09/08(土) 14:33:36.82 ID:
常にひでり