アニメと書いてジャパニメーションと読む 17歳教「ああ!う…美しすぎます!」「お前はもう死んでいる」「この能力燃費すごく悪いニャ」 愛されない主人公、桜満集の魅力についてwwww 【概要】桜満集(おうましゅう)という名の少年が主人公なんだ。名は体を表すと言うが…集まらな過ぎてワロタwwwwwヒドイヒドイ(笑)どうしてこうなったwwwww桜満集「僕の王の力がぁぁぁああああ……ッ!!!!」視聴者「集さんチーッスwww今回も鬱ってて最高ッスねwwwww」これだけ裏切られる主人公も珍しいでしょ。集合どこ...
When Will I Be Famous? 「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」「この世から戦いはなくならん。ならば常に強者が世界を治めれば良い。人々は強い者に支配される事に喜びさえ感じる」「この物語の主人公さ」「ふふふ…まったく人をイライラさせるのがうまい奴らだ…」 展開が早くて設定を活かしきれてない!ギルティクラウンの敗因はそれだ!! 【概要】展開が唐突過ぎる、それだけだと思う。イメージ的にはガンダムF91みたいな評価かな。それこそ思い切って4クールでやり切っても面白いと感じた。寒川谷尋「悪いな(笑)」桜満集「差別じゃない、区別だよ」供奉院亞里沙「じゃあ、あなたが引き出してくれる?」いやぁ~wwwこんなにもゲスくて人間味溢れる作品があるとは!!能力ラ...
Livin' On A Prayer 20年前の告白「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」「このままずっと二人で走ろう・・今夜は帰さないぜ」「そんな大人、修正してやる!」 「心を乱した責任、取ってくださいね」 ←これ物凄いセリフだと思う 【概要】人を乱し、心を乱し、道を乱す。うーん、これってエロゲーのプロットじゃないですかw良いか悪いかは別として、人が人に与える影響って凄いよね。この攻めていくスタイル好きだよ(≧∇≦)/あなただけ見つめてる 出会った日から今でもずっと あなたさえそばにいれば他に何もいらない 愛のHigh Tensionあなただけ見つめ...
ただのゲームには興味ありません(ry 20年前の告白MY SOUL FOR YOU「ほんと退屈しないわ」「エンディングまで、泣くんじゃない」 逆に考えると、シレンをソシャゲにすれば…と思ったがそれは大きなミステイク! 【概要風来のシレンが人気を失ってきている理由は察しがつく。多分、「何で頑張って時間を掛けたのに失うの?」じゃないかな。ソシャゲだと一生懸命さを金で買うくせに、一生懸命さを評価してくれないと嫌なんだろうな。久し振りにアスカを見たら高い!高すぎる!!1つのゲームに5万6999円も支払うって…流石にそれは……( ´∀`)でも...
Livin' On A Prayer 「あきらめないから、夢を見られる。夢を見るから未来は来る…!」「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」「人はおおむね自分で思うほどには、幸福でも不幸でもない」「人間の底すらない独占欲」 支配する者とされる者、両者で二極化するんじゃないかと思ってる 【概要】ジョジョ好きには有名な「カーズは考えるのをやめた」というセリフ。思考停止は気が楽だし、気持ちいい心地いい。でも、それを利用されたらもう人間が人間じゃなくなる気がする。考えることをやめて他人に隷属して生きることを選ぶ人。確かに気楽だし、自己正当化もしやすいとは思う。でもさ、それって人間でいる意味あるのかって問題は...
Here Comes The Rain Again 「おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」「ここからが本当の地獄だ」「グエン卿はひとつ小生に教えてくれた。タブーは破る為にあるとな!」「人間の底すらない独占欲」 国立大学の授業料を私立並に引き上げたら行く場所限られるけど大丈夫なのか? 【概要】国立大学に通うメリットは学費だって考える人が大多数だと思う。私立よりも学費を抑えるために文系理系こだわらず必死に頑張るっていうのに…なんか国立私立の境目というか、お互いの長所が消えて行く気がする。絞れるところから取る姿勢は良いけど、少子化対策する気あんのか?何を考えてるんでしょうねぇ…【内容】国公立大学の授業料...
アニメと書いてジャパニメーションと読む 1人カウンター「人間の偉大さは恐怖に耐える誇り高き姿にある」「人間の底すらない独占欲」「強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ!」 ニュータイプを恐れた連邦は無能、操るのが有能だろ? 【概要】 人は自分が理解できないものに対して恐怖を抱く。 オールドタイプにとって、NTは理解し難い存在だったんだな。 もし可能なら、逆転現象が起きた瞬間を描いて欲しいなあ。 機動戦士ガンダムシリーズはシャアがオールドからニュータイプになっていく成長物語だったりする。 ならば、ニュータイプ崇拝信者達の革命劇も見てみたい...
Here Comes The Rain Again 21世紀最高のゴールSTAND ALONE COMPLEX「Welcome to underground」「この無限に広がっていく世界と…オレたちの間には…境界線はないっ!!」 ゴーダ「日本は資本主義を名乗ってきたが実情は理想的な社会主義国だ」 ←そうなのか? 【概要】 老人が多くの金を握っていることは明らかです。 その老人が財産を世襲していく社会になれば、日本の格差はより明確になる。 だが問題は圧倒的多数の老人が『累進課税を拒否する』ことにあるんだよなあ。 ワタナベ「奴隷の国が奉仕を怠れば消費の国が餓えるのは必然。人手不足は奴隷製造業を潤すが権利を主張し過ぎれば資本主義の...
Here Comes The Rain Again 20代「戦争・朝鮮・軍艦・ハワイ」「this work…」「Wanna be the Biggest dreamer 全速力で 未来も現在(いま)も 駆け抜けろ」「Welcome to underground」 貧富の格差が人間的な格差をも生み出しているということかな? 【概要】 経済格差が広がると何が問題なんだろう。 持ってる人が妬みから色々されてモラルハザード起きるからかな? 言わないだけで、格差に微笑む人も中にはいるんだろうなって思う。 トマピケティ「資本の格差が、労働所得の格差より常に大きい」 安部総理「指標は様々であり、格差が拡大しているかは一概に申し上げられない」 【内容...
Hold The Line STAND ALONE COMPLEX「いつの間にかタイプワイルド」「そりゃあ男の子なんだし…そういうのに興味あるのも分かるし…あたしかわいいし…」「そんな大人、修正してやる!」 女性が統治すれば戦争は減る! ←本当かな? 【概要】 女性が統治すれば戦争は減るという研究結果が面白い。 グレミーが余計なことしなければハマーン様の天下が拝めたというのに…! それはともかく、男女関わらず組織構造にも原因があるんじゃないかって思ったりもする。 加東景「いいの(戦争)やらせて…、むしろ(戦争)やりたい」 【参考】 ジオンの残業~シロッコは何がした...