【概要】
- 労働することを喜びに変えようとする人が多い。
- けど、命と時間を削る作業は金と等価なのかな?って思う。
- カイジはそこら辺をシビアに突いてるから好きだよ!

金は命より重いってセリフは衝撃を与えてくれるね
【内容】
カイジがUNOしたときにありがちなこと
1:
:2014/07/29(火) 21:46:47.99 ID:
なんでっ・・・!どうしてっ・・・!スキップっ・・・!俺をスキップっ・・・!ぐにゃあああああああ
3:
:2014/07/29(火) 21:47:29.35 ID:
次はこれでいくか...なぁカイジくんwwwクククwwwwww
4:
:2014/07/29(火) 21:47:34.24 ID:
脳内再生余裕
5:
:2014/07/29(火) 21:47:47.20 ID:
ウノ………!こいつウノっていってないザンス……!
6:
:2014/07/29(火) 21:48:06.54 ID:
お前は…言っていない…!
UNOと……!
7:
:2014/07/29(火) 21:48:16.99 ID:
ウノって・・・言ってない・・・っ!
8:
:2014/07/29(火) 21:48:21.28 ID:
必殺のドロー2を返される
9:
:2014/07/29(火) 21:48:24.63 ID:
UNKOに見えた
10:
:2014/07/29(火) 21:48:57.61 ID:
言った…!俺は確かに言ったぜ…!
「そういや神田ウノ最近見ないよな」ってな…!
11:
:2014/07/29(火) 21:48:58.70 ID:
カイジ「これが……意地だ…っ!」W.D4バ-ン
が、駄目…っ!
12:
:2014/07/29(火) 21:49:05.85 ID:
黄色のカードを……買占めだ……!
13:
:2014/07/29(火) 21:49:06.33 ID:
カイジの両隣がやたらリバース持ってる
14:
:2014/07/29(火) 21:49:23.97 ID:
15:
:2014/07/29(火) 21:49:37.21 ID:
ワイルドドロー4は敵の手札にある
16:
:2014/07/29(火) 21:49:38.25 ID:
全部緑っ・・・圧倒的っ・・・・圧倒的緑っ・・・・新緑の兆しっ・・・・・!!
17:
:2014/07/29(火) 21:49:47.12 ID:
このワイルド…どうすると思う…?
答えは簡単…「青」さ…
ぐにゃああ~
19:
:2014/07/29(火) 21:50:43.12 ID:
「わしはウノってちゃんと言ったもん・・・!」バァニバァニ!
20:
:2014/07/29(火) 21:50:44.05 ID:
最初の2,3話はルール説明かな
22:
:2014/07/29(火) 21:51:40.42 ID:
23:
:2014/07/29(火) 21:52:24.51 ID:
こいつはスキップのカードをトイレに流そうとしたっ!
別室行きだっ!
26:
:2014/07/29(火) 21:55:50.99 ID:
ウノ忘れっ・・・・・!
圧倒的屈辱っ・・・・!!
27:
:2014/07/29(火) 21:57:03.57 ID:
「リバースだっ・・・!」
「じゃあワシもリバース」
「もう一枚あるっ・・・!リバースっ・・・!」
「コココ・・・キキキ・・・ほれリバース」
ぐにゃああああああ
28:
:2014/07/29(火) 21:57:54.62 ID:
ドローフォーっ・・・そんなことがっ・・・
29:
:2014/07/29(火) 21:57:58.54 ID:
三好……!なんでこのタイミングでスキップを……!クズ……クズ……死ね……!死ね……!
30:
:2014/07/29(火) 22:00:50.15 ID:
31:
:2014/07/29(火) 22:01:06.67 ID:
お前っ!俺をスキッ………スキップで………!!とばし……!
裏切ったっ…………!!!
32:
:2014/07/29(火) 22:02:36.15 ID:
ウノだと・・・?
いまウノって言ったのか・・・?
通るかよ・・・!
通るワケがないっ・・・!
戦争だろうが・・・
疑っているうちはまだしも
それを口にしたら・・・
戦争だろうがっ・・・!
戦争じゃねえのかよっ・・・!
33:
:2014/07/29(火) 22:03:08.10 ID:
なんでっ・・・!どうしてっ・・・!アフィっ・・・!俺をアフィっ・・・!ぐにゃあああああああ
34:
:2014/07/29(火) 22:04:16.94 ID:
>>33
それでも一応乗ってあげるんだな
優しい世界
35:
:2014/07/29(火) 22:04:17.21 ID:
38:
:2014/07/29(火) 22:11:49.79 ID:
>>35クソ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36:
:2014/07/29(火) 22:05:27.11 ID:
お前らよくそんなすぐUNOのルール出てくるな
37:
:2014/07/29(火) 22:07:32.71 ID:
お前は手札に青が有りながらワイルドドロー4で青を宣言したっ...! 受けてもらおう... 制裁をっ...!
39:
:2014/07/29(火) 22:13:23.99 ID:
ところがどっこい・・・・・赤じゃありせん・・・・・・!青です・・・・・!ウノっ・・・・・!!
40:
:2014/07/29(火) 22:16:18.30 ID:
班長「ウノを言わなければ上れないとは聞いてない!ノーカン!」
41:
:2014/07/29(火) 22:18:30.60 ID:
AAは卑怯だろw
42:
:2014/07/29(火) 22:21:25.64 ID:
カイジ「UNOと言うゲームはそう、運否天賦・・・!」
43:
:2014/07/29(火) 22:28:19.42 ID:
言った・・・!俺は間違いなくUNOと・・・!
こいつら全員グルになって俺を潰そうと・・・!
汚ねぇ・・・!腐ってやがる・・・!
![カイジ「勝つべくして勝つ! 」働き方の話]()
金は命より重いってのは本当かもしれない
イギリス東インド会社は世界初の株式会社として有名だ。
日本では今やほとんどの会社が株式会社だから、そのご先祖様になるんだなあ。
けど実は、どうやらそれ以前に株式会社のような形態は既にあった模様。
それは、オランダで航海する前に設立されていたらしい。
今でこそ立派な船や潜水艦とかで海を克服したように見える。
でもやっぱりタイタニックを見ると、人は海と仲良くなれないんだなってのが分かる。
ましてや昔の船旅には半端じゃないリスクがある。
神話や伝承でも、海に関わる生物や神は『畏怖すべき存在』として描かれる。
例えばリヴァイアサンとか悪魔の象徴とされるタコさんとか。
A「出航出来ればお宝いっぱい持ち帰れるのになあ」
B「マジか、おれ金出すから少し分けてよ」
C「俺も俺も!」
↑こんな感じで株式会社っぽいのが成立した模様。
極端な話、香辛料10gと金10gが交換されていた。
要は胡椒と金だぞ?ホストも笑うボッタクリだぜ。
A「一緒に来るか?でも命がけの旅だから、命も宝も保証はできねーぞ?」
B「おれ、死ぬのは嫌だから金だけ出すよ」
C「ああ、等価交換ということで!」
↑BとCはまるで一昔前の「金は出すが人は出さない国」と揶揄された日本みたい。
BとCは『きっかけ(金)』を提供して、Aは『宝』を提供する。
こういう等価交換が成立してたんだね。
でもこの株式会社は永続的なものでなく、一度出航すれば解散した。
だから、一回一回行くたんびに設立していた。
昔はミュージカルとかもそうだった。
一つのコンセプトで定められたショーをする度に株主を募った。
で、終わったら解散して、売れるものは何でも売って清算してまた次!みたいな。
なんかこういう図式を見てると、金は命をも操るんだなって思う。
![株式会社法 第6版]()