【概要】
- 子供の頃は涙を流せる子は強くなるって感じ。
- でも大人になると涙を流すのはカッコ悪いって感じ。
- 現代人は心の琴線に触れる出来事が減ってきてるってことかな?
涙の数だけ強くなれるって言葉はどこへ行ったのか!
【内容】
【サッカー】ドゥンガ監督、ブラジル代表メンバーに喝「男は泣くものじゃない」
1:
:2014/07/29(火) 13:57:01.47 ID:
SOCCER KING 7月29日(火)11時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00215786-soccerk-socc
ブラジル代表を率いるドゥンガ新監督が、ブラジル誌『Veja』のインタビューに応じ、
代表メンバーに対して喝を入れている。ブラジルサッカーサイト『Sambafoot』が伝えた。
ドゥンガ監督は同誌に対して、選手たちを集中させるために心理学者を使うつもりはないと明言。
また、ブラジル・ワールドカップで、代表選手が泣く姿を見せることを批判した。
「(決勝トーナメント1回戦の)チリ戦のような、泣いているシーンは格好悪い。
我々は国の代表だ。男は泣くものじゃない」
また、FWネイマールの負傷離脱に対して準決勝のドイツ戦の前に選手たちが
「フォルサ・ネイマール(ポルトガル語で「頑張れネイマール」)」と書かれた
帽子を被っていたことに対しても否定的なコメントをしている。
「もし戦いに行くなら、失った人に対して深く悲しんでいる暇はない。
彼の代わりとなる戦士をサポートしなければならないんだ」
ドゥンガ監督は、2006年から2010年まで同代表監督を務め、2010年の南アフリカ大会でも率いたが、
結果は準々決勝敗退に終わり、同大会終了後に解任。今回ブラジル大会終了後、
ルイス・フェリペ・スコラーリ前監督の後任として、22日に再就任が発表された。
2:
:2014/07/29(火) 13:57:51.21 ID:
昭和の男かよ
10:
:2014/07/29(火) 14:00:23.61 ID:
男は涙を見せぬもの見せぬもの
13:
:2014/07/29(火) 14:01:34.44 ID:
「サッカー選手が泣くことは理解出来ない。
国歌で泣き、勝って泣き、負けて泣いている。男はもっと強いところを見せないと」
元ドイツ代表マテウス(今大会のセレソンを見ての感想)
16:
:2014/07/29(火) 14:04:17.50 ID:
ジェラード「・・・」
22:
:2014/07/29(火) 14:05:26.52 ID:
日本に欲しかった。
ドゥンガなら本田を外し、スポンサー、協会無視で選手選考できるはず。
192:
:2014/07/29(火) 15:36:43.93 ID:
>>22
だからこそ選ばれなかったんだろうなw
向こうもそれなりにやりたそうだったのに候補にもあがらなかった
23:
:2014/07/29(火) 14:05:47.11 ID:
いや、でも試合直前のブラジル国歌演奏の場面で涙ぐんでいるネイマールを見て
これは気合が入ってると感じたあの瞬間は悪くなかったぞ。
42:
:2014/07/29(火) 14:09:02.49 ID:
>>23
受験会場で試験用紙が配られてる時に涙ぐむ受験生を見て受かると思う?
28:
:2014/07/29(火) 14:06:45.26 ID:
試合始まる前の国家斉唱で既に泣いてたり
これからPKだってのに泣いてるGKいたり
文句の一つも言いたくなるわな
51:
:2014/07/29(火) 14:10:54.26 ID:
>>28
その涙は気合が入ってる証拠の武者震いのような物だから悪くない。
みっともないのは負けた後に泣いている場合。アルゼンチンはドイツに
負けても誰も泣いていなかった。そして喜んでるドイツの選手たちを
じっと立ちつくして見ていたよ。
33:
:2014/07/29(火) 14:07:34.54 ID:
これはないわー考えが古すぎ
つか、こいつなんでこんなに偉そうなわけ?ジュビロにいた分際でw
今のブラジル選手はシティやチェルシーでプレーするレベルの選手だぞw
45:
:2014/07/29(火) 14:09:17.47 ID:
相も変わらずのその涙
382:
:2014/07/31(木) 09:38:02.74 ID:
>>45
兄さん、来てくれたんだね!!
48:
:2014/07/29(火) 14:10:01.08 ID:
本田はよく泣かなかったな
63:
:2014/07/29(火) 14:16:23.58 ID:
厳しい競争に打ち勝って出場する自国開催のW杯のピッチの上で大歓声を浴びながら
試合前に自国の国歌吹奏に合わせて歌う。ネイマールが感極まってたのは自然。悪くないよ。
70:
:2014/07/29(火) 14:18:17.72 ID:
日本代表での1番の漢は実は内田。
73:
:2014/07/29(火) 14:19:40.70 ID:
かっけぇ。やっぱドゥンガが日本代表監督になって欲しかった。
ドゥンガがブラジル代表監督クビになった時から声をかけておけば
74:
:2014/07/29(火) 14:20:19.33 ID:
勝負事で感情的になる奴は負けですからね
半分勝負あったと見ていい
76:
:2014/07/29(火) 14:20:34.79 ID:
国歌斉唱の時間守らないことに対してもしっかり意見して欲しい
あとベンチメンバーとコーチ陣がゴール後にグラウンドに入るのもあかん
88:
:2014/07/29(火) 14:23:21.01 ID:
>>76
ブラジルと他に何カ国かが90秒ルールで演奏が終わってからもアカペラで
歌ってたけど、国歌にロングバージョンとショートバージョンでも有るのか
と疑問に思ってた。まさか2番まで歌ってたとか?
イングランドやオランダ、日本の国歌は短いから余裕で90秒に入るけど、
ロシアとかアメリカとかは長そう。
126:
:2014/07/29(火) 14:47:29.58 ID:
>>88
南米の国歌は長い。ブラジルのは、あの客がアカペラで歌い終わったところまでがワンコーラス
アルゼンチンなんかイントロが長過ぎてイントロだけで終了
81:
:2014/07/29(火) 14:21:39.11 ID:
ドゥンガが 日本代表監督だったらなあ
紅白戦でも 選手に頭突きかましてくれそう
93:
:2014/07/29(火) 14:25:40.32 ID:
君が代も叫ばなくていいから、目を閉じて
日の丸を握りしめて口を動かして歌って欲しい。
カズみたいに。日の丸の誇りだよ
98:
:2014/07/29(火) 14:28:40.73 ID:
日本で監督やってほしかった
ドゥンガとベベットが試合中に喧嘩
ドゥンガ サッカー指導者
102:
:2014/07/29(火) 14:31:32.31 ID:
まあ今のブラジルに必要なのはこういうメンタルじゃね
あまりに科学的な選手・チーム作りに頼りがち
108:
:2014/07/29(火) 14:35:34.34 ID:
やはり甘ったれな選手には鬼軍曹タイプが一番だな。
日本にカペッロ来てくれないかな。
110:
:2014/07/29(火) 14:37:51.79 ID:
開幕戦の国歌から泣いてたもの、尋常じゃなかった
プレッシャーがハンパなかったんだろうが
118:
:2014/07/29(火) 14:44:43.24 ID:
全選手が喜ぶ中、02年優勝後インタビュー
「優勝する事で今日の試合のミスがオブラートに包まれるのが気に入らない。」
優勝した直後も油断しないドゥンガさん
122:
:2014/07/29(火) 14:46:51.36 ID:
このメンタルは日本にこそ必要だろ・・・
アギーレに出した金で来てくれたんじゃね?
141:
:2014/07/29(火) 14:59:40.44 ID:
泣くやつ多いよな
俺も子供の頃はよく泣いたが中学生以降は悲しくても泣けなくなったよ
今はアラフォーになって脳が老化し始めたのか映画やゲームで涙がうっすら浮かぶようになったw
147:
:2014/07/29(火) 15:08:50.07 ID:
国歌斉唱の時にルイスと誰かがネイマールのユニを掲げてたけど、あれもあまりいい感じはしなかったな。
むしろ女々しく見えた。
勝ってからやる分には美しい光景にもなり得るけど。
162:
:2014/07/29(火) 15:18:59.69 ID:
平家物語読むと武士が良く泣いてるけど
いつから日本でも「男は泣くな」みたいな
風潮になったんだろう
176:
:2014/07/29(火) 15:26:13.25 ID:
ドゥンガ ふりむかないで
宇宙のかならに 輝く星は
ドゥンガ お前の生まれた 故郷だ
おぼえているかい 少年の日のことを
あたたかい ぬくもりの中でめざめた朝を
ドゥンガ ふるむくな ドゥンガ
男は涙を 見せぬもの 見せぬもの
ただ あしたへと あしたへと 永遠に・・・
201:
:2014/07/29(火) 15:45:37.18 ID:
涙の数だけ強くなれるよ
211:
:2014/07/29(火) 15:59:45.71 ID:
これはまずいぞ
あの泣き虫セレソンにドゥンガの魂が注入されたらえらいことになる
ダイブしないネイマール、キレないコウチーニョ、イケイケのオスカル
それにハードワークのガンソとか怖すぎだろ
実際きめ細かくて求心力が高い
今まで闘将の言うことを聞かなかったのはイケメンと福西くらいだしな
ドゥンガって本当は二人みたいな腐ったみかんのことが好きなんだけどね
216:
:2014/07/29(火) 16:10:17.67 ID:
昔、ドゥンガが代表のころ、サウジアラビアあたりでやった何かの大会でセレソン全員がなぜか丸坊主にしていたことが
あった レオナルドまで坊主 何であんなことをしたんだろう
223:
:2014/07/29(火) 16:15:24.03 ID:
過大評価されてるコロコロダイバーの10番をまず代表から追放してくれ
273:
:2014/07/29(火) 19:04:03.57 ID:
>>223
35得点21アシストだぞ?
ネイマールクラスがあと2~3人は欲しいところだけど
ロンドン世代だとオスカル、コウチーニョ、ルーカスモウラ
リオ世代だとピアゾンと2013U17世代かな
234:
:2014/07/29(火) 17:07:27.78 ID:
小さい時一度だけ親父に言われたんだ。
男の子は一生に三度しか泣いちゃいけない。
産まれた時、愛する人を失った時、そして…親が死んだ時…
237:
:2014/07/29(火) 17:13:08.02 ID:
決勝戦で負けたアルゼンチン代表の
不機嫌軍団っぷりは妙に恰好良かった
268:
:2014/07/29(火) 18:36:18.17 ID:
ドゥンガに日本監督して欲しかった…
ザッケだオシムだアギレラだの知らねえよ
278:
:2014/07/29(火) 19:36:45.18 ID:
>>268
気合いで勝てるなら岐阜は来年昇格だな
280:
:2014/07/29(火) 19:40:30.58 ID:
でも本当みっともないよ
男がメソメソしてる姿は
「こいつダメだな」って思われて終わり
292:
:2014/07/29(火) 20:07:26.82 ID:
どうでもいいニュースだな。くだらない精神論だこと。
ドゥンガには何も期待できない。
293:
:2014/07/29(火) 20:09:23.71 ID:
サカダイのコラムに「どういう観点から、フレッジ、ジョーという使い物にならないCFが選ばれたのか理解できない。ビーチサッカーがお似合いだ。」とか書かれたブラジル代表だからな。相当変えないと。
305:
:2014/07/29(火) 20:39:15.37 ID:
>>293
煽りとかじゃなく、南米欧州で
確実にそいつら以上のブラジル人FWって誰かいたのかな?
選手も監督も、アトレチコが理想のチームと言ったわりに、
Dコスタに素っ気ない態度とって振られてるし、よくわからんね
よくわからんな
296:
:2014/07/29(火) 20:17:07.68 ID:
人種差別が少ないと言われるブラジルだが代表監督は白人が多いな
アレグリアを放つ人間は間違いなくモテると思う
躍動感溢れるオーラを放つ人ってたまにいるよね。
何というかビビッドな存在感を醸し出してる人。
総じて、なんだか笑顔が眩しいんだよ。
そういう人は静止画だとそんなにカッコよく見えない。
でも、動画になると途端に輝きを放つんだ。
なんだかそういう人って、夢に情熱を注いでいたり、必死や夢中になれる環境に身をおく人が多い気がする。
『生きがい』を持つと人は変わるって言うじゃん。
ビビットな人を見ると、その言葉の意味がスゲー分かる。
なんかね、見てるとスゲー楽しそうで、見てるこっちまでテンション上がってくるんだよ。
例えば20代のギラギラしてた時の木村拓哉とかそんな感じ。
他には、ロナウジーニョとかマイケルジャクソンもそういうオーラを放ってる。
言葉の使い方とか微妙だけど…
多分、人は『アレグリア』を体現すればするほど魅力的になっていくのかもしれない。
アレグリアを体現するには、生きがいと成り得る環境が必要になると思う。
嫌々やるような姿や不満気にやるような姿は人に不快感を与える。
そんな姿は十中八九アレグリアとは結び付かない。
行動と行為に何かしら楽しみを見付けて夢中になれるスキルがある人ほどビビットに映る。
一生懸命頑張る子どもが輝いて見えるのは、一瞬に一喜一憂出来るぐらい夢中になってるからなのかもね。
子どもを持つと人が変わるってのは、自然とそういう感性を子どもから学んでるからかもしれない。
大人になると、涙を恥と考える人が増えるけど、それは真摯な姿勢を汚してる証拠だと思う。
考えて見ると、涙って精一杯自分を表現した時にしか流せないんだよな。
悔しい時、悲しい時、嬉しい時、感動した時…自分の心に衝動が生まれた時に涙は流れてる。
涙を流す場所は選べるけど、涙を流す瞬間は選べないんだなって思った。