
【概要】
高校サッカーや甲子園が面白いのと同じかもしれない。
プロになると泥臭さや一瞬に懸ける情熱が薄まっていく感じがする。
スポーツを観る側が戦う姿勢を求めるのか華やかな夢を求めるのかの違いじゃない。
川島「酒井がカバーに走ってくれてる!よっしゃ飛び出すぜ!」スカッ
酒井「まあ2人入ったし近くに敵はいない、楽勝だな」
ミララ「ボールの縫い目でも見てたのかな?」
代表選手がもたらす悲しさを通り越した恥ずかしさ。
【内容】
サッカー日本代表ってなんで人気なくなったの? Jリーグは論外だとしても
1: :2015/01/02(金) 17:20:07.81 ID:
人気低迷の日本代表 本田が「もう少し長い目で見てほしい」と訴え
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150102-00010001-soccermzw-socc
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150102-00010001-soccermzw-socc
78: :2015/01/02(金) 18:02:53.69 ID:
>>1
今のU-14世代がA代表になったら面白くなってるはず。。
今のU-14世代がA代表になったら面白くなってるはず。。
231: :2015/01/02(金) 23:00:39.55 ID:
>>1
必死こいて煽ってもオール一桁だった日米野球の侍残飯よりはマシだろ
プロ野球は論外としても
必死こいて煽ってもオール一桁だった日米野球の侍残飯よりはマシだろ
プロ野球は論外としても
251: :2015/01/03(土) 01:25:56.19 ID:
>>231
一日中関係の無い野球のことが気になって夜も眠れない哀れな坂豚
一日中関係の無い野球のことが気になって夜も眠れない哀れな坂豚
306: :2015/01/03(土) 11:25:23.35 ID:
>>1
ひたすら自分の陣地で無意味なパスをコロコロ回す糞プレー
挙句には自分で決めようともしないフォワード
何が長い目で見ろだよwwwとっくにそんな時間は終わってる。カズ中山が見せてくれたプレーをお前らは1度も見せていない。いや、できないか?wwwお友達クラブ化してるもんなぁwww中田が懸念した通りだわ。
ゆとり世代のゴミに期待するものなんかねぇよ。リーグ丸ごと消え失せろ。日本にお前らのようなカスは必要ない。
ひたすら自分の陣地で無意味なパスをコロコロ回す糞プレー
挙句には自分で決めようともしないフォワード
何が長い目で見ろだよwwwとっくにそんな時間は終わってる。カズ中山が見せてくれたプレーをお前らは1度も見せていない。いや、できないか?wwwお友達クラブ化してるもんなぁwww中田が懸念した通りだわ。
ゆとり世代のゴミに期待するものなんかねぇよ。リーグ丸ごと消え失せろ。日本にお前らのようなカスは必要ない。
2: :2015/01/02(金) 17:20:51.01 ID:
エロさが足りない
4: :2015/01/02(金) 17:22:14.09 ID:
ブラジルW杯はあまりにも子供じみてたな
ポジティブってレベルじゃねえぞ
ポジティブってレベルじゃねえぞ
6: :2015/01/02(金) 17:23:12.54 ID:
自分達のサッカーが出来なかった!から
7: :2015/01/02(金) 17:23:19.32 ID:
良く知らん国とサッカーやっていい勝負になるくらい雑魚いから
8: :2015/01/02(金) 17:23:52.51 ID:
弱いので
9: :2015/01/02(金) 17:25:23.14 ID:
強くなければ生きていけない
10: :2015/01/02(金) 17:25:34.16 ID:
~2002年まで~
お、何か外国人はサッカーとか夢中らしいな?
お、じゃ、じゃあ、日本も応援しとくか・・・
お、ワールドカップやるのか?
じゃ、じゃあとりあず・・・おーにーっぽーん!!
よっしゃ、これでワイも世界の標準や!!
~2006年以降~
・・・って、全然勝てんやん
よっわwwwファンやめるわwwww
お、何か外国人はサッカーとか夢中らしいな?
お、じゃ、じゃあ、日本も応援しとくか・・・
お、ワールドカップやるのか?
じゃ、じゃあとりあず・・・おーにーっぽーん!!
よっしゃ、これでワイも世界の標準や!!
~2006年以降~
・・・って、全然勝てんやん
よっわwwwファンやめるわwwww
11: :2015/01/02(金) 17:25:59.10 ID:
・アギーレのサッカーがつまらない
・本田香川しかスターがいない。その2人にしても賞味期限切れ間近。
・遠藤が今だに現役バリバリで通用してしまう代表。
・サプライズがない。
・本田香川しかスターがいない。その2人にしても賞味期限切れ間近。
・遠藤が今だに現役バリバリで通用してしまう代表。
・サプライズがない。
12: :2015/01/02(金) 17:26:30.43 ID:
Jリーグはせめてアジアタイトルくらいは穫らないと
負けて罰ゲーム呼ばわりは格好悪い
今の欧州予備校のままでいいなら勝手にすればいいけど
そういえば野球もMLB予備校化してから
人気落ちたよな
やっぱりリーグのレベルは何よりも重要だ
負けて罰ゲーム呼ばわりは格好悪い
今の欧州予備校のままでいいなら勝手にすればいいけど
そういえば野球もMLB予備校化してから
人気落ちたよな
やっぱりリーグのレベルは何よりも重要だ
139: :2015/01/02(金) 19:02:39.01 ID:
>>12
アジアタイトル?
アジアタイトル?
13: :2015/01/02(金) 17:26:59.13 ID:
日本代表がひたすらパスを回すヘタレサッカーだから
バックパスとかどっちを攻めてるんだと
バックパスとかどっちを攻めてるんだと
15: :2015/01/02(金) 17:27:37.56 ID:
弱いのに自分のサッカーとか言い出すのが嫌い
16: :2015/01/02(金) 17:28:19.08 ID:
観てて眠くなる
17: :2015/01/02(金) 17:29:17.91 ID:
ギョロ目でこっち見んな
18: :2015/01/02(金) 17:30:09.45 ID:
強豪相手にまったく歯が立たないスポーツを応援し続けるほど日本人は我慢強くないぞ
ほかに娯楽もいっぱいあるしな
ほかに娯楽もいっぱいあるしな
19: :2015/01/02(金) 17:30:23.92 ID:
やるならサッカー
観るなら野球
観るなら野球
20: :2015/01/02(金) 17:30:28.27 ID:
ガンガンメディアで爆盛りして糞ザコだとバレたから
21: :2015/01/02(金) 17:30:57.36 ID:
岡ちゃんならこの金髪ゴリラを出さなかっただろうね。
なぜならこいつ出すと勝てないから。
なぜならこいつ出すと勝てないから。
22: :2015/01/02(金) 17:31:11.72 ID:
スカパー!でヨーロッパのサッカー見た後に日本のサッカーを見ると眠くなる。
ってかJリーグ黎明期の頃のカッコだけのサッカーなんて見るのもつまらなかったがな。
ってかJリーグ黎明期の頃のカッコだけのサッカーなんて見るのもつまらなかったがな。
37: :2015/01/02(金) 17:42:26.85 ID:
>>22
CL観た後に天皇杯決勝観たけど5分でやめた。下手クソ過ぎてイライラする。そして最後はなんだか悲しくなる
なんで中に誰もいないのにセンタリングあげんの?しかもそれをサイドバックにカットされるの?
CL観た後に天皇杯決勝観たけど5分でやめた。下手クソ過ぎてイライラする。そして最後はなんだか悲しくなる
なんで中に誰もいないのにセンタリングあげんの?しかもそれをサイドバックにカットされるの?
41: :2015/01/02(金) 17:45:51.77 ID:
>>37
強豪国だと上げたのに何で走り込まないと
怒られる案件だな
強豪国だと上げたのに何で走り込まないと
怒られる案件だな
48: :2015/01/02(金) 17:49:04.35 ID:
>>37
去年のガンバ対山形の決勝戦を言ってるなら、あれは近年の国内の試合ではかなり面白い方だったんだぜ。その前にjの優勝争いを地上波でやってたけど、あの決勝より数段落ちるからな。
去年のガンバ対山形の決勝戦を言ってるなら、あれは近年の国内の試合ではかなり面白い方だったんだぜ。その前にjの優勝争いを地上波でやってたけど、あの決勝より数段落ちるからな。
53: :2015/01/02(金) 17:50:58.97 ID:
>>48
最下位の徳島がガンバを圧倒してたのに、
決定力最悪で自滅してたな
日本を象徴する試合だわ
最下位の徳島がガンバを圧倒してたのに、
決定力最悪で自滅してたな
日本を象徴する試合だわ
55: :2015/01/02(金) 17:53:25.72 ID:
>>53
よりによってたまの地上波であの試合だからな。あれでますます一般人は離れただろうなぁ。
よりによってたまの地上波であの試合だからな。あれでますます一般人は離れただろうなぁ。
74: :2015/01/02(金) 18:02:07.03 ID:
>>48
もうちょい観れば楽しめたのかね。プレーのひとつひとつが雑でイライラしてくる。「こういうときはこうしておく。結果は知らん」みたいなプレーが多くて
俺の偏見かね
もうちょい観れば楽しめたのかね。プレーのひとつひとつが雑でイライラしてくる。「こういうときはこうしておく。結果は知らん」みたいなプレーが多くて
俺の偏見かね
126: :2015/01/02(金) 18:51:25.25 ID:
>>74
いや、偏見ではないよ。Jは本当に雑。雑なうえにプレーに積極性がなくて、笛も甘い。その中でも天皇杯の決勝は山形がチャレンジャーらしくよくプレスかけてたし、ガンバのプレーは丁寧だった。下手なりにああいう試合を続けていければもう少し観客も増えるんだろうが。
いや、偏見ではないよ。Jは本当に雑。雑なうえにプレーに積極性がなくて、笛も甘い。その中でも天皇杯の決勝は山形がチャレンジャーらしくよくプレスかけてたし、ガンバのプレーは丁寧だった。下手なりにああいう試合を続けていければもう少し観客も増えるんだろうが。
161: :2015/01/02(金) 19:32:53.14 ID:
>>126
天皇杯でプロが高校生に負けてて笑ったわ
まじで有り得ないよプロのレベル低すぎ
天皇杯でプロが高校生に負けてて笑ったわ
まじで有り得ないよプロのレベル低すぎ
23: :2015/01/02(金) 17:31:13.38 ID:
アジアカップで決勝までいけば、さすがにアギーレJも注目されるんでは
24: :2015/01/02(金) 17:31:35.61 ID:
弱く展開が遅いからww
25: :2015/01/02(金) 17:33:17.70 ID:
やるのは面白いだろ
サッカー人口はナンバーワンだからなw
サッカー人口はナンバーワンだからなw
26: :2015/01/02(金) 17:33:59.81 ID:
世界的に見たらスター選手でも何でもない凡庸な選手たちをスター選手として扱ってたら
ワールドカップで化けの皮が剥がれて白けちゃっただけだろw
ワールドカップで化けの皮が剥がれて白けちゃっただけだろw
27: :2015/01/02(金) 17:36:18.17 ID:
地盤のJリーグが不人気だから、W杯前半年と直後しか盛り上がらない
つまらないし弱いから仕方ないね
つまらないし弱いから仕方ないね
28: :2015/01/02(金) 17:37:02.69 ID:
誰も新しいチャント考えないってのがすごい
香川のしゃららーは最近聞くようになったけど
香川のしゃららーは最近聞くようになったけど
29: :2015/01/02(金) 17:37:19.16 ID:
他の競技に比べて
身体能力低そうなんだよな
そのへんの兄ちゃんみたいのが日本代表って...
身体能力低そうなんだよな
そのへんの兄ちゃんみたいのが日本代表って...
30: :2015/01/02(金) 17:39:01.51 ID:
よくJリーグ好きな奴が「海外組よりJリーガーのが凄い!」っていうけど
その理屈が分らないんだが
その理屈が分らないんだが
35: :2015/01/02(金) 17:40:49.05 ID:
>>30
そんなやついねーからw
そんなやついねーからw
42: :2015/01/02(金) 17:46:36.06 ID:
>>30
伊藤翔すら通用するJ1
そりゃ俊輔がMVPとって宇佐美が無双するわ
伊藤翔すら通用するJ1
そりゃ俊輔がMVPとって宇佐美が無双するわ
32: :2015/01/02(金) 17:40:01.56 ID:
Jって井の中の蛙サッカーでしょ?
40: :2015/01/02(金) 17:45:38.80 ID:
>>32
センターバックとセンターフォワードにいい選手が出てこない時点でお察しですわ
一番大切なゴール前で働けない選手たちのスポーツ
サッカーっぽい別競技だな
センターバックとセンターフォワードにいい選手が出てこない時点でお察しですわ
一番大切なゴール前で働けない選手たちのスポーツ
サッカーっぽい別競技だな
33: :2015/01/02(金) 17:40:20.24 ID:
ラスト3分間ぐらいしか積極的に動かないから45分もやる意味ないもんな
メリハリがないから見ててツマらん
メリハリがないから見ててツマらん
34: :2015/01/02(金) 17:40:37.32 ID:
監督が犯罪者だから
36: :2015/01/02(金) 17:41:40.17 ID:
今度こそはアジア予選敗退してほしいわ
渋谷のバカニワカうざすぎる
渋谷のバカニワカうざすぎる
38: :2015/01/02(金) 17:44:33.49 ID:
ワールドカップで負けたからとしかいいようないw
本田にボールくるとスピードダウンしておわる
本田にボールくるとスピードダウンしておわる
81: :2015/01/02(金) 18:06:11.31 ID:
>>38
まだ本田のせいにしてるのがいるのか
本田はW杯でも日本代表で一番活躍してたし、W杯後のセリエAでも普通に活躍してる実力者だというのに
まだ本田のせいにしてるのがいるのか
本田はW杯でも日本代表で一番活躍してたし、W杯後のセリエAでも普通に活躍してる実力者だというのに
84: :2015/01/02(金) 18:07:40.87 ID:
>>81
日本人のワールドカップ歴代最多得点が本田だしな
てかサッカー新興国なのに人気凄いぞ日本代表
日本人のワールドカップ歴代最多得点が本田だしな
てかサッカー新興国なのに人気凄いぞ日本代表
39: :2015/01/02(金) 17:45:05.06 ID:
なんだかんだ言って小野ちんらの黄金世代人気が日本サッカー界を支えていたんだと思う。
43: :2015/01/02(金) 17:46:41.91 ID:
サッカー人気なかったら、どのスポーツのナショナルチームが人気あんだよ。大体、ワールドカップ後なんてどこも大抵気が抜けてこんな感じだろうが。こっからアジアカップやら予選やらで徐々に温めてくんだよ。意味わかんねぇ煽り方すんなや。
44: :2015/01/02(金) 17:47:22.23 ID:
もし弱くても素直に弱いって認めりゃいいのに負けたら必ず「自分たちのサッカーが出来なかった」だからな
それが出来ないから弱いのにこいつら馬鹿じゃないのかと思う
それが出来ないから弱いのにこいつら馬鹿じゃないのかと思う
136: :2015/01/02(金) 19:00:38.77 ID:
>>44
これな
これな
138: :2015/01/02(金) 19:01:05.84 ID:
>>44
そんなの世界中どのチームだって言ってるがな
そんなの世界中どのチームだって言ってるがな
308: :2015/01/03(土) 11:31:47.51 ID:
>>138
日本じゃ許されない
意味わかってるか?何年住んでるんだよ日本にwww日本では言い訳するようなカスはその存在自体許さない国。
日本じゃ許されない
意味わかってるか?何年住んでるんだよ日本にwww日本では言い訳するようなカスはその存在自体許さない国。
45: :2015/01/02(金) 17:48:25.30 ID:
結果を出さないと人気は出ないってこと
46: :2015/01/02(金) 17:48:38.60 ID:
バックパスしてキーパーがまえに出してバックパスしてry
何がおもしれーんだよ
毎回コリもせずおーにぃっぽーとかやってんのは池沼かなんかだろ
何がおもしれーんだよ
毎回コリもせずおーにぃっぽーとかやってんのは池沼かなんかだろ
47: :2015/01/02(金) 17:48:56.20 ID:
サッカーくじが売れればそれで
49: :2015/01/02(金) 17:49:40.45 ID:
プレーの判断力が遅いから、観ていてつまらない
50: :2015/01/02(金) 17:49:50.01 ID:
プロ野球クジも始まるらしいな国が財源不足で
51: :2015/01/02(金) 17:50:05.51 ID:
急にボールがきたから
52: :2015/01/02(金) 17:50:27.54 ID:
どう見てもミスチル
54: :2015/01/02(金) 17:53:11.93 ID:
日本代表のサッカーつまんねー
マジオワコン
マジオワコン
56: :2015/01/02(金) 17:53:25.53 ID:
ブラジルW杯観てからもうサッカーなんかどうでもよくなった
日本のサッカーってクソつまんない
日本のサッカーってクソつまんない
57: :2015/01/02(金) 17:54:30.62 ID:
Jは野球みたいにスタ観戦の敷居を下げないとな。
行くのに気が引ける
↓
テレビでしか見れないから、競技レベルでしか楽しむ物差しが無い
↓
海外厨or代表厨になる
たぶんこういう構図だと思うわ。だから悪いのはJリーグ
行くのに気が引ける
↓
テレビでしか見れないから、競技レベルでしか楽しむ物差しが無い
↓
海外厨or代表厨になる
たぶんこういう構図だと思うわ。だから悪いのはJリーグ
122: :2015/01/02(金) 18:47:55.13 ID:
>>1
>>57
わかりやすく言うとボクシングや野球だよな
ボクシングなんか観客の誰もがレベルが低いと知りつつ後楽園ホールに足を運ぶ
知ってる誰々くん同士がブン殴りあうから見ていて楽しい
>>57
わかりやすく言うとボクシングや野球だよな
ボクシングなんか観客の誰もがレベルが低いと知りつつ後楽園ホールに足を運ぶ
知ってる誰々くん同士がブン殴りあうから見ていて楽しい
58: :2015/01/02(金) 17:54:41.09 ID:
なぜ歌う
しかも頻繁に
しかも頻繁に
59: :2015/01/02(金) 17:54:55.36 ID:
日本Wカップのちょっと前くらいから見てたけど
2年前くらいからサッカー全然見なくなったな、そういや
2年前くらいからサッカー全然見なくなったな、そういや
60: :2015/01/02(金) 17:55:59.53 ID:
金の亡者で俺様みたいな態度だからだろ
61: :2015/01/02(金) 17:56:07.53 ID:
この位の強さ(ベスト16になれるかどうか)で観客を集められるんだから人気が無いわけではないでしょ
次の天才が来るまで地道にやるしかないでしょ
次の天才が来るまで地道にやるしかないでしょ
62: :2015/01/02(金) 17:56:08.81 ID:
弱い
チャラい
チャラい
63: :2015/01/02(金) 17:57:01.66 ID:
ヒョロい
すぐコケる
ビビってバックパス
すぐコケる
ビビってバックパス
72: :2015/01/02(金) 18:01:44.84 ID:
>>63
本当これ。
安全マージンばかり気にかけてる。
アメフト見習えと
本当これ。
安全マージンばかり気にかけてる。
アメフト見習えと
77: :2015/01/02(金) 18:02:33.66 ID:
>>72
それを言うならプレミアリーグじゃね?
プレミアリーグのクラブはCLで勝てなくなってきてるけど
それを言うならプレミアリーグじゃね?
プレミアリーグのクラブはCLで勝てなくなってきてるけど
64: :2015/01/02(金) 17:58:03.13 ID:
むしろサッカーより人気あるスポーツ教えて欲しい
65: :2015/01/02(金) 17:58:36.32 ID:
サッカーに苦労人とか合わないよね、天才がいいよね
67: :2015/01/02(金) 17:59:40.79 ID:
今は選手より監督の方に話題持っていかれているからなwww
選手のプレーより八百長の裁判の方が面白い
選手のプレーより八百長の裁判の方が面白い
68: :2015/01/02(金) 17:59:54.53 ID:
FIFA WORLD CUP本選でごっつぁんゴール1本だけじゃ人気を失って当たり前
69: :2015/01/02(金) 18:00:25.76 ID:
そらブラジルWCで全く歯が立たなかったかしな
70: :2015/01/02(金) 18:00:28.64 ID:
どこの世界の話してるんだこいつ
日本代表は今でも人気だろ
日本代表は今でも人気だろ
71: :2015/01/02(金) 18:00:43.93 ID:
結局勝てないとつまんねーよ
引き分けばっかなのもゴミ
しかも点が入るならまだしもスコアレスドローばっかり
だから今はテニスの方が数段面白いわ
引き分けばっかなのもゴミ
しかも点が入るならまだしもスコアレスドローばっかり
だから今はテニスの方が数段面白いわ
73: :2015/01/02(金) 18:01:59.78 ID:
強豪国と戦いまくってボロ負けしながら修行してほしい。
75: :2015/01/02(金) 18:02:13.95 ID:
Jリーグはアレとしても日本代表戦は盛り上がるだろ
実況やVIPにもスレ立つし
実況やVIPにもスレ立つし
76: :2015/01/02(金) 18:02:30.72 ID:
日本に天才なんか居たことねーだろ。
79: :2015/01/02(金) 18:03:04.01 ID:
弱い
ダラダラプレイでツマラン
ダラダラプレイでツマラン
80: :2015/01/02(金) 18:04:59.14 ID:
TVの言う事を真に受けて未だに香川は凄い活躍をしていると思い込んでいる様な超ニワカが騙されたと言って消えた印象
スタジアムでカラオケやっている様なニワカの数は減ってないから人気が無くなったとは思わない
スタジアムでカラオケやっている様なニワカの数は減ってないから人気が無くなったとは思わない
82: :2015/01/02(金) 18:07:09.60 ID:
煽りに煽った結果、W杯で惨敗
相手に自分たちのサッカー()をさせてもらえなず0勝
相手に自分たちのサッカー()をさせてもらえなず0勝
83: :2015/01/02(金) 18:07:25.08 ID:
マスコミの優勝目指すみたいな煽りがウザイ
弱いから無理なのにな
弱いから無理なのにな
85: :2015/01/02(金) 18:08:53.39 ID:
天地がひっくり返っても優勝なんか無理だからだろ。
86: :2015/01/02(金) 18:12:51.07 ID:
高校サッカーはどうなの?
客の入りとか
客の入りとか
88: :2015/01/02(金) 18:16:40.86 ID:
紅白後半42・2% W杯超えならず、年間1位逃す
昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、
前半(第1部)は35・1%、後半(第2部)は42・2%だった。
昨年6月15日に放送されたNHK「2014FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール」の46・6%を上回れず、
14年の年間視聴率1位を逃した。
昨年大みそかに放送された「第65回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、
前半(第1部)は35・1%、後半(第2部)は42・2%だった。
昨年6月15日に放送されたNHK「2014FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール」の46・6%を上回れず、
14年の年間視聴率1位を逃した。
94: :2015/01/02(金) 18:20:26.00 ID:
>>88
展開が良かったからな
3試合とも前半終了時は光が見えた
試合終了後は('A`)
展開が良かったからな
3試合とも前半終了時は光が見えた
試合終了後は('A`)
89: :2015/01/02(金) 18:16:53.13 ID:
芸スポでもそうだけど
この手の煽り合いスレってあんま伸びなくなったよな
俺みたいなアホしか集まらなくなってきたんかね
この手の煽り合いスレってあんま伸びなくなったよな
俺みたいなアホしか集まらなくなってきたんかね
91: :2015/01/02(金) 18:18:13.76 ID:
>>89
人気がない証拠かもね
プロレススレの方が伸びると思う。
人気がない証拠かもね
プロレススレの方が伸びると思う。
124: :2015/01/02(金) 18:49:22.42 ID:
>>89
確かにID真っ赤にして必死に頑張って煽ってるの二人だけだもんな
確かにID真っ赤にして必死に頑張って煽ってるの二人だけだもんな
90: :2015/01/02(金) 18:16:56.16 ID:
かつての中田・中村・小野・稲本の4人が揃ってた時代と違い、
何かを期待させる選手が少ない
FWは昔から何の期待も無かったけど
何かを期待させる選手が少ない
FWは昔から何の期待も無かったけど
99: :2015/01/02(金) 18:28:11.00 ID:
>>90
その頃から呆れてるのは結構いた
ナルシスト下手集団
ゴールできないお遊び球蹴り
その頃から呆れてるのは結構いた
ナルシスト下手集団
ゴールできないお遊び球蹴り
92: :2015/01/02(金) 18:18:13.90 ID:
サカ豚がきらいだから
93: :2015/01/02(金) 18:18:15.40 ID:
いざ本番になったらひよってブルっちゃって世界中に日本の恥を晒しまくったから
95: :2015/01/02(金) 18:24:53.28 ID:
日本代表の実力を考えたら人気はかなり高いレベルだろ
今くらいの人気で維持できれば十分よ
今くらいの人気で維持できれば十分よ
96: :2015/01/02(金) 18:25:16.27 ID:
パスサッカーは見てても面白くないわ
97: :2015/01/02(金) 18:26:46.08 ID:
メディアで無理やり人気を出そうとして失敗しただけ
還流と同じパターン
還流と同じパターン
98: :2015/01/02(金) 18:27:05.68 ID:
パスしか出来ないから
100: :2015/01/02(金) 18:28:20.07 ID:
お国柄か、ひたすらリスクと責任を回避しよる。
ワシが決めるからボールよこせ!
ワシが止めるうりゃあ!
みたいなんが足りん。
ワシが決めるからボールよこせ!
ワシが止めるうりゃあ!
みたいなんが足りん。
105: :2015/01/02(金) 18:30:00.30 ID:
>>100
最近外国人がJリーグ入りたいと来ているが
監督日本人クズが
自己主張よりチームワークですとか言ってる
監督が一番クズゲス
自分より出来る奴は潰す
だから代表の監督が外国人になってきている
最近外国人がJリーグ入りたいと来ているが
監督日本人クズが
自己主張よりチームワークですとか言ってる
監督が一番クズゲス
自分より出来る奴は潰す
だから代表の監督が外国人になってきている
108: :2015/01/02(金) 18:30:46.78 ID:
>>100
>101
どっちも嫌なら手詰まりじゃねーかw
>101
どっちも嫌なら手詰まりじゃねーかw
101: :2015/01/02(金) 18:28:44.34 ID:
ホンダが気にいらない
102: :2015/01/02(金) 18:28:54.82 ID:
雑魚なので
103: :2015/01/02(金) 18:28:55.13 ID:
日本というかアジアサッカーは低レベル。
これに熱狂する奴らはさらにレベルの低い人間。
これに熱狂する奴らはさらにレベルの低い人間。
104: :2015/01/02(金) 18:29:47.94 ID:
やきうで言うと四球待ちと敬遠の連発みたいな感じや
106: :2015/01/02(金) 18:30:30.60 ID:
誠に残念ながら、サッカーなる競技は
日本人に合いませんでした
さよーならーー
日本人に合いませんでした
さよーならーー
107: :2015/01/02(金) 18:30:33.49 ID:
変に広告代理店が煽るからみんな飽きちゃった( ゚Д゚)
絶対に負けられない戦い(ノ∀`)
絶対に負けられない戦い(ノ∀`)
113: :2015/01/02(金) 18:34:31.81 ID:
>>107
あれもレプリカユニを売らんとせんというのが見え見えすぎてなぁ
今回はAKBまで巻き込んでようやったもんだ
あれもレプリカユニを売らんとせんというのが見え見えすぎてなぁ
今回はAKBまで巻き込んでようやったもんだ
109: :2015/01/02(金) 18:31:48.14 ID:
そりゃW杯で負けたからよ
110: :2015/01/02(金) 18:32:12.67 ID:
っていうかミスってもいいから点取れよ。
シュート打つ打つ詐欺w
シュート打つ打つ詐欺w
111: :2015/01/02(金) 18:32:42.41 ID:
俊さんがいないからだろ
112: :2015/01/02(金) 18:32:45.58 ID:
強い強いと、マスコミが煽るから国民は興味を持ったのに、
グダグダの結果で負けて帰ってきたからだら。
オオカミ少年なんだよ
グダグダの結果で負けて帰ってきたからだら。
オオカミ少年なんだよ
114: :2015/01/02(金) 18:35:41.77 ID:
遠藤使ってる時点で将来性ないかと
本田も抜きで一から作るくらいのことしないと、長い目でみたら苦しいだろうに
本田も抜きで一から作るくらいのことしないと、長い目でみたら苦しいだろうに
115: :2015/01/02(金) 18:38:13.67 ID:
>>114
結局それは人材の問題になるからな
世代交代の失敗は監督が懐古主義だから起きるってものじゃない
つまりJリーグry
結局それは人材の問題になるからな
世代交代の失敗は監督が懐古主義だから起きるってものじゃない
つまりJリーグry
116: :2015/01/02(金) 18:38:36.76 ID:
中田とかまでは予想以上に勝ってたりして強いんだな思ってたけど
本田になり予想裏切る弱さなんだよね
もう予想の世界で生きたいぐらいにさ
本田になり予想裏切る弱さなんだよね
もう予想の世界で生きたいぐらいにさ
117: :2015/01/02(金) 18:41:48.16 ID:
20年前は地上波で頻繁にJリーグの試合が放送されてたな
ラモスとかアルシンドとかで話題になってた時期だった
ラモスとかアルシンドとかで話題になってた時期だった
362: :2015/01/05(月) 09:54:27.49 ID:
>>117
あの頃は楽しかったよ
レベルは低かったけどスターがスターらしくキラキラしてた
今はあの頃よりはレベルが上がったのかもしれないけど
下手くそのくせにストイックアピールばかりしてて面白くない
玄人ウケはいいかもしれないが玄人は海外のを気楽に見られる時代だし
あの頃は楽しかったよ
レベルは低かったけどスターがスターらしくキラキラしてた
今はあの頃よりはレベルが上がったのかもしれないけど
下手くそのくせにストイックアピールばかりしてて面白くない
玄人ウケはいいかもしれないが玄人は海外のを気楽に見られる時代だし
118: :2015/01/02(金) 18:42:16.37 ID:
税リーガーはシーズン中の週末しか仕事してないんか??
土方や佐川でバイトして鍛えろやww
土方や佐川でバイトして鍛えろやww
119: :2015/01/02(金) 18:43:40.42 ID:
応援すればするほど期待裏切る弱さで敗退する日本代表とか誰が応援するの?
応援したら悪いみたいだし
誰も応援しないから適当にやっててね
応援したら悪いみたいだし
誰も応援しないから適当にやっててね
120: :2015/01/02(金) 18:44:25.07 ID:
勝てなさすぎました
121: :2015/01/02(金) 18:45:48.90 ID:
何本もパス通してゴール前まで運んでるのに
シュートしないで取られてカウンター食らって川島が吠える
観なくてもわかる
シュートしないで取られてカウンター食らって川島が吠える
観なくてもわかる
123: :2015/01/02(金) 18:48:07.06 ID:
>>121
去年のコロンビア戦での、ハメス・ロドリゲスのカウンターは華麗だった
見ていて爽快だったな
去年のコロンビア戦での、ハメス・ロドリゲスのカウンターは華麗だった
見ていて爽快だったな
125: :2015/01/02(金) 18:51:02.06 ID:
なんで日本代表てシュートしないんだろうね。
まあどーでもいいけど。俺には関係ないから。
まあどーでもいいけど。俺には関係ないから。
127: :2015/01/02(金) 18:51:44.48 ID:
なんでもかんでも代表戦だからって放映するからだろう
親善試合とか強化試合まで放映するからこうなる
親善試合とか強化試合まで放映するからこうなる
128: :2015/01/02(金) 18:54:29.30 ID:
ちょっと前までは世界の舞台に立てれ見てる方も満足だったけど今ではアジアナンバーワンは当たり前、世界トップに食らいつくくらいじゃなきゃって
感じだもんね。それはキツイよ、日本中のフィジカルエリートをサッカー界に集めないと実現は無理
感じだもんね。それはキツイよ、日本中のフィジカルエリートをサッカー界に集めないと実現は無理
129: :2015/01/02(金) 18:55:12.88 ID:
親善では強いだろ
それで我慢しろ
それで我慢しろ
131: :2015/01/02(金) 18:57:20.05 ID:
キリン製品一年分
132: :2015/01/02(金) 18:58:00.61 ID:
2006年の後と比べると今は大分固定ファンが増えたと感じるな
人気が無くなったって言うのは2006年の後のことを言う
人気が無くなったって言うのは2006年の後のことを言う
134: :2015/01/02(金) 18:59:22.33 ID:
日本代表
*サッカーはファッションor髪型でプレーする物と勘違い(服装髪型のみ、いっちょまえww)
*チョンより弱い(あたりが弱すぎる、一歩引いたプレー)
*W杯、予選通過できたら奇跡
一言で言えば下手過ぎて見てらんねぇ
*サッカーはファッションor髪型でプレーする物と勘違い(服装髪型のみ、いっちょまえww)
*チョンより弱い(あたりが弱すぎる、一歩引いたプレー)
*W杯、予選通過できたら奇跡
一言で言えば下手過ぎて見てらんねぇ
135: :2015/01/02(金) 19:00:01.89 ID:
Jリーグは「地域密着型」の完成形みたいなものだからな
本当世界的に見ても上手くやってるよ
本当世界的に見ても上手くやってるよ
137: :2015/01/02(金) 19:00:59.01 ID:
固定ファンやリピート率の高さは
言い換えればユニーク数の少なさだからな
言い換えればユニーク数の少なさだからな
140: :2015/01/02(金) 19:04:33.72 ID:
都会は知らんけど田舎じゃ毎年この時期は「めぐまれない税リーガーに愛の手を」的な
運営費が足りないとか毎年恒例のニュースになってて税金おかわりの季節だからな、
あんなもん毎年見てたら嫌でもたまけりに反感を持つわ
運営費が足りないとか毎年恒例のニュースになってて税金おかわりの季節だからな、
あんなもん毎年見てたら嫌でもたまけりに反感を持つわ
141: :2015/01/02(金) 19:06:31.71 ID:
世界中でサッカー人気薄くなってるだろ
ネイマールがアイコン化してるし
15年前はベッカム、ジダン、3R最強だった
ネイマールがアイコン化してるし
15年前はベッカム、ジダン、3R最強だった
142: :2015/01/02(金) 19:08:07.54 ID:
監督名JAPANをやめて、がむしゃらジャパンで
143: :2015/01/02(金) 19:08:30.84 ID:
~ジャパンっていつまで続けるの?
死ぬまでやるの?
死ぬまでやるの?
144: :2015/01/02(金) 19:09:06.50 ID:
ちょっと接触しただけでコロコロ転がって痛がってるフリして情けない
日本代表だけじゃなく世界中のトッププレイヤー(笑)がそれだからな
露骨な時間稼ぎとかが有効な手段になってるのもつまらない要因
サッカー自体が欠陥スポーツだろ
日本代表だけじゃなく世界中のトッププレイヤー(笑)がそれだからな
露骨な時間稼ぎとかが有効な手段になってるのもつまらない要因
サッカー自体が欠陥スポーツだろ
145: :2015/01/02(金) 19:09:30.07 ID:
にしこり、内山、大谷、マー君
さっきNHKで見たらゴルフで、石川遼を超えた松山英樹って奴も
いるらしい。サッカーは明るい話題一切ないね
さっきNHKで見たらゴルフで、石川遼を超えた松山英樹って奴も
いるらしい。サッカーは明るい話題一切ないね
146: :2015/01/02(金) 19:11:53.19 ID:
なーんの感動も無かったブラジルワールドカップがまずかったね
147: :2015/01/02(金) 19:14:09.56 ID:
2002が最強なんだよなやっぱ
この頃はJリーグですら面白かった
この頃はJリーグですら面白かった
153: :2015/01/02(金) 19:21:14.92 ID:
>>147
Nボックスで磐田がブイブイ言わせてた頃か。日本代表もアジアじゃ敵なしの華麗なパスサッカーで、トルシエが選手呼びまくるから層の厚さが半端じゃなかむた。確かに、あん時はヤバかったな。今思えば黄金期だった…
Nボックスで磐田がブイブイ言わせてた頃か。日本代表もアジアじゃ敵なしの華麗なパスサッカーで、トルシエが選手呼びまくるから層の厚さが半端じゃなかむた。確かに、あん時はヤバかったな。今思えば黄金期だった…
148: :2015/01/02(金) 19:15:03.99 ID:
イメージ的にモヤシDQNだから
149: :2015/01/02(金) 19:17:52.09 ID:
俊さんがいた頃は見てた
セットプレーに期待感があったからダラダラした展開でも耐えられた
セットプレーに期待感があったからダラダラした展開でも耐えられた
150: :2015/01/02(金) 19:17:58.91 ID:
強かった時代がないからなあ。
ヨーロッパや南米と比べると下手過ぎて同じ土俵に立つ資格がないよ。
ヨーロッパや南米と比べると下手過ぎて同じ土俵に立つ資格がないよ。
151: :2015/01/02(金) 19:18:09.39 ID:
スポンサーの圧力を減らせや
某ビールの取締役が三田会員だからって、スポンサーの鶴の一声で慶應生をむりやり代表にいれたり
スポンサーの一声なかったら、宇佐美か原口が来るからあいつメンバー入ってないじゃん
某ビールの取締役が三田会員だからって、スポンサーの鶴の一声で慶應生をむりやり代表にいれたり
スポンサーの一声なかったら、宇佐美か原口が来るからあいつメンバー入ってないじゃん
152: :2015/01/02(金) 19:20:41.72 ID:
サッカー見ててもおもろない
154: :2015/01/02(金) 19:25:58.17 ID:
マスゴミが実力以上にあおっていることに
いい加減飽きてきたから
いい加減飽きてきたから
155: :2015/01/02(金) 19:26:09.76 ID:
ユニフォームだっさ
156: :2015/01/02(金) 19:26:29.28 ID:
俺達のサッカーだから
157: :2015/01/02(金) 19:26:46.39 ID:
中村が活躍してた頃が
一番面白かったわ
一番面白かったわ
167: :2015/01/02(金) 19:46:15.93 ID:
>>157
俊介はドイツの時ボロカスだったけど、
日本に帰ってきてから、存在感がどんどんデカくなってきてるな
俊介はドイツの時ボロカスだったけど、
日本に帰ってきてから、存在感がどんどんデカくなってきてるな
158: :2015/01/02(金) 19:27:07.35 ID:
どうしても客から何までDQNのイメージ
159: :2015/01/02(金) 19:28:17.15 ID:
>>158
バスケと同じだな
バスケと同じだな
160: :2015/01/02(金) 19:28:18.35 ID:
老兵遠藤ここにあり
162: :2015/01/02(金) 19:33:33.06 ID:
2敗1分グループリーグ最下位
163: :2015/01/02(金) 19:38:43.40 ID:
jリーグは子供のサッカーにありがちな団子で切り替え遅い感じが大人なのに少しあってレベル低く見える
皆が胴長短足だとそうなるのは仕方ないのか
皆が胴長短足だとそうなるのは仕方ないのか
166: :2015/01/02(金) 19:44:57.20 ID:
>>163
一度見に行ったけど外国人うまいなと思いました。
一度見に行ったけど外国人うまいなと思いました。
164: :2015/01/02(金) 19:39:39.88 ID:
弱いのがバレちゃったからな
165: :2015/01/02(金) 19:43:39.14 ID:
落ち続けているやきうよりはマシ
168: :2015/01/02(金) 19:48:09.00 ID:
90分試合見て0vs0とかまどろこしい。
それから世界のサッカー見はじめのころは、日本が世界にどれくらい
通用するのか異種格闘技戦みたいな興味心あったけど、目が慣れたというか、
こんなもんなんだなってのが分かったからな。
それから世界のサッカー見はじめのころは、日本が世界にどれくらい
通用するのか異種格闘技戦みたいな興味心あったけど、目が慣れたというか、
こんなもんなんだなってのが分かったからな。
169: :2015/01/02(金) 19:48:46.13 ID:
なお野球日本代表との直接対決2戦ともダブルスコアの圧勝だった模様
170: :2015/01/02(金) 19:52:23.97 ID:
誰も雑魚は応援したくないだろ
171: :2015/01/02(金) 19:52:53.45 ID:
マスコミが実力以上に持ち上げすぎるからだろ
ワールドカップで解説者とグルになって予選突破できる連呼するの見て冷めた
ワールドカップで解説者とグルになって予選突破できる連呼するの見て冷めた
172: :2015/01/02(金) 19:53:24.56 ID:
焼き豚「サッカー日本代表人気ねえから(涙目」
今年のサッカー
Jリーグの経営収益は過去最高を記録
Jリーグのスポンサー数も過去最高
観客動員数増
J3創立
なでしこリーグ拡大
W杯が年間視聴率一位
今年全ての親善試合が即完売
今年のやきう(ほんの一部)
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
中学生野球部員数5万人減(昨年比)
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ過去最低視聴率更新中
日本シリーズ過去最低更新中
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
今年のサッカー
Jリーグの経営収益は過去最高を記録
Jリーグのスポンサー数も過去最高
観客動員数増
J3創立
なでしこリーグ拡大
W杯が年間視聴率一位
今年全ての親善試合が即完売
今年のやきう(ほんの一部)
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
中学生野球部員数5万人減(昨年比)
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ過去最低視聴率更新中
日本シリーズ過去最低更新中
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
174: :2015/01/02(金) 19:56:15.04 ID:
>>172
日米野球VSサッカー代表の視聴率対決で野球がダブルスコアの惨敗も追加で
日米野球VSサッカー代表の視聴率対決で野球がダブルスコアの惨敗も追加で
176: :2015/01/02(金) 19:57:57.79 ID:
>>172
ひえ~
ひえ~
178: :2015/01/02(金) 19:59:31.38 ID:
>>172
中学生の野球部員が一年で五万人減ったてまじ?
中学生の野球部員が一年で五万人減ったてまじ?
179: :2015/01/02(金) 20:02:10.49 ID:
>>178
マジ
【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/
マジ
【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が5万人減っている」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/
194: :2015/01/02(金) 20:32:34.67 ID:
>>172
ファーwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwww
234: :2015/01/02(金) 23:07:15.23 ID:
>>172
情報操作しようとしてるやき豚が多いんだな
情報操作しようとしてるやき豚が多いんだな
173: :2015/01/02(金) 19:55:16.58 ID:
試合数が多すぎ
希少価値が全然ない
みんな見飽きた
希少価値が全然ない
みんな見飽きた
175: :2015/01/02(金) 19:56:36.60 ID:
日本代表の限界を知った
177: :2015/01/02(金) 19:58:35.10 ID:
強くなるという期待を抱かせるわくわく感が無くなった
181: :2015/01/02(金) 20:06:31.42 ID:
フィジカル強いやつだけ集めて『フィジカルジャパン』作って
放り込みサッカーやった方が結果は残せると思う
ま、見ていて面白くないとは思うがw
放り込みサッカーやった方が結果は残せると思う
ま、見ていて面白くないとは思うがw
182: :2015/01/02(金) 20:07:37.54 ID:
>>181
今と顔ぶれそんなに変わらんだろ、多分。
今と顔ぶれそんなに変わらんだろ、多分。
183: :2015/01/02(金) 20:07:43.91 ID:
スターがいなかったり、弱すぎたり、人選に疑問を持ったり、嘘泣きインタビューしたり、色々じゃないかな。
184: :2015/01/02(金) 20:09:30.32 ID:
面白い試合をしないからね見ないよう
185: :2015/01/02(金) 20:11:50.13 ID:
日本サッカーを馬鹿にする奴は敵だ~!って発狂してる奴らが
日本サッカーにとって一番の癌だと思う
あんなだらしないサッカーを見せられて満足を強要
これで成長するわけがない
日本サッカーにとって一番の癌だと思う
あんなだらしないサッカーを見せられて満足を強要
これで成長するわけがない
186: :2015/01/02(金) 20:13:24.43 ID:
代表のメンツじゃないですか
オシムジャパンの時も
お前誰?みたいなのが多くて人気なかったし
オシムジャパンの時も
お前誰?みたいなのが多くて人気なかったし
187: :2015/01/02(金) 20:17:27.30 ID:
点が入らないからだろ
188: :2015/01/02(金) 20:18:06.78 ID:
無様に負けて帰って来ても水かけられないから
189: :2015/01/02(金) 20:18:26.33 ID:
遠藤が実力を維持してるわけじゃなく、確実に衰えてるのに
その遠藤を超える選手がいないという現実
そりゃ齢ままだ
その遠藤を超える選手がいないという現実
そりゃ齢ままだ
190: :2015/01/02(金) 20:18:39.80 ID:
日本代表から必死さを感じない
綺麗に、格好良くプレイしようとしてて「何が何でも勝つ」じゃない
ハッキリ言ってダサい
綺麗に、格好良くプレイしようとしてて「何が何でも勝つ」じゃない
ハッキリ言ってダサい
191: :2015/01/02(金) 20:20:10.71 ID:
サッカー日本代表人気なんて一過性のファッションだろ
ファッションサポーター
ファッションサポーター
192: :2015/01/02(金) 20:27:54.12 ID:
W杯で化けの皮剥がれた所にブラジルに虐殺だもんな。いつまでたってもまともなFWも出てこないし無理でしょ。
193: :2015/01/02(金) 20:31:19.93 ID:
結果も出さない試合もつまんないのに
CMとか出まくってヘラヘラしてるからだろ
その撮影時間サッカーの練習してろよみたいな
CMとか出まくってヘラヘラしてるからだろ
その撮影時間サッカーの練習してろよみたいな
195: :2015/01/02(金) 20:38:17.68 ID:
スペインやイングランドには勝てそうだけどドイツには無理
196: :2015/01/02(金) 20:41:45.92 ID:
スタメン固定で下手な奴がいつまでも出てるからでしょ
まあ、香川のことなんだけど
まあ、香川のことなんだけど
197: :2015/01/02(金) 20:42:20.05 ID:
初心を忘れてるから
198: :2015/01/02(金) 20:42:22.60 ID:
思い切りさが足りない
ヨウツベでペルージャへ行った中田がミドルシュートを決めたの見てみると、この思い切りが足りないってよくわかる
パス回し褒められてゴールへの意欲がなくなってるわ
ヨウツベでペルージャへ行った中田がミドルシュートを決めたの見てみると、この思い切りが足りないってよくわかる
パス回し褒められてゴールへの意欲がなくなってるわ
199: :2015/01/02(金) 20:44:44.18 ID:
どう見たって上位チームに勝てる気しないのに優勝できるみたいにメディアが騒ぎ過ぎる
そういや芸能人も選手と友達とか言わなくなったな
まぁ今の芸能人は羽生にどう入り込むかだろうけど
香取にホントにサッカー好きか聞いてみたい
そういや芸能人も選手と友達とか言わなくなったな
まぁ今の芸能人は羽生にどう入り込むかだろうけど
香取にホントにサッカー好きか聞いてみたい
201: :2015/01/02(金) 20:46:04.41 ID:
ワールドカップ敗退したんだよな
次のワールドカップの予選までは見ることはないな
次のワールドカップの予選までは見ることはないな
203: :2015/01/02(金) 20:51:53.47 ID:
本田とかいう金髪スーパースター(笑)みたいなのが拒絶される一因だと思うよ
205: :2015/01/02(金) 20:55:12.28 ID:
>>203
そうは言うけど、南アフリカの時に本田いなかったら日本サッカー完全に死んでたけどな。
そうは言うけど、南アフリカの時に本田いなかったら日本サッカー完全に死んでたけどな。
213: :2015/01/02(金) 21:10:21.09 ID:
>>205
いや、実力的にはそうなのかも知れないけど、
俺みたいにサッカー詳しくない奴はまず見た目とか態度で
拒絶しちゃうわけよ
いや、実力的にはそうなのかも知れないけど、
俺みたいにサッカー詳しくない奴はまず見た目とか態度で
拒絶しちゃうわけよ
216: :2015/01/02(金) 21:18:38.02 ID:
>>213
まあそれはしょうがないね。確かにばっと見はちゃらいヤンキーだもんな。でも本田は金髪もビックマウスも自分を追い込むためだし、日本サッカーに一番貢献した人間だから、そう嫌わないで欲しい。
まあそれはしょうがないね。確かにばっと見はちゃらいヤンキーだもんな。でも本田は金髪もビックマウスも自分を追い込むためだし、日本サッカーに一番貢献した人間だから、そう嫌わないで欲しい。
204: :2015/01/02(金) 20:52:53.05 ID:
いつまで経っても川島第一GK
劣化した香川を10番
下手くそな上最近じゃSBでないと試合に出られない協会のお気に入り吉田
劣化した香川を10番
下手くそな上最近じゃSBでないと試合に出られない協会のお気に入り吉田
207: :2015/01/02(金) 20:57:02.21 ID:
弱いから人気がなくなってきた
逆に弱いのに人気があって年収が良かったら強くなりたいという
選手の願望が薄らぐかも
逆に弱いのに人気があって年収が良かったら強くなりたいという
選手の願望が薄らぐかも
208: :2015/01/02(金) 21:00:18.46 ID:
スレタイに答えがあるような
209: :2015/01/02(金) 21:01:53.08 ID:
本戦では役立たずになる要介護10番様を推してるからじゃね。俊輔の時と一緒よ
210: :2015/01/02(金) 21:05:28.49 ID:
必死さが伝わらないってのがあるけど
そもそも日本人がワールドカップ、またはサッカーにそれほど必死じゃないのでは
お祭り気分じゃそりゃダメでしょ
そもそも日本人がワールドカップ、またはサッカーにそれほど必死じゃないのでは
お祭り気分じゃそりゃダメでしょ
217: :2015/01/02(金) 21:21:29.23 ID:
>>210
日本代表だけお客様気分でサッカーしてる感じなんだよな
日本代表だけお客様気分でサッカーしてる感じなんだよな
211: :2015/01/02(金) 21:05:32.97 ID:
コロンビアの10番が登場した時の期待感みたいなもんが日本の10番にはない
212: :2015/01/02(金) 21:09:18.51 ID:
金メダル級の競技が他にもいっぱいあるじゃん?
そっちを応援してあげた方が良いと思うの
サカーは毎回期待して見てたけど、世界との差があり杉ワロタwww
素人でも誰でも気がついてしまったから、応援しても無駄だと思うの
そっちを応援してあげた方が良いと思うの
サカーは毎回期待して見てたけど、世界との差があり杉ワロタwww
素人でも誰でも気がついてしまったから、応援しても無駄だと思うの
214: :2015/01/02(金) 21:14:46.58 ID:
だってつまんないもん…
飽きたんだよな正直
八百長監督に無能&無責任協会でしょ
結局野球なんだよなー
自分でやるならゴルフだしね
飽きたんだよな正直
八百長監督に無能&無責任協会でしょ
結局野球なんだよなー
自分でやるならゴルフだしね
215: :2015/01/02(金) 21:18:34.73 ID:
アギーレがハナっから無理
八百長の疑いがある奴をナショナルチームの監督にするか?はぁあ?
例えば韓国なんかは審判を買収したみたいに言われてるが事実に関わらず勝ったとしても怪しい判定だけでずーっと言われ続けるんだぞ
そんなんと一緒になるんだぞ
気持ち悪い
八百長の疑いがある奴をナショナルチームの監督にするか?はぁあ?
例えば韓国なんかは審判を買収したみたいに言われてるが事実に関わらず勝ったとしても怪しい判定だけでずーっと言われ続けるんだぞ
そんなんと一緒になるんだぞ
気持ち悪い
219: :2015/01/02(金) 21:24:10.61 ID:
>>215
野球も脱税の前科持ちが監督(ry
野球も脱税の前科持ちが監督(ry
218: :2015/01/02(金) 21:22:30.34 ID:
シュートしないから
220: :2015/01/02(金) 21:26:14.84 ID:
海外組が増えたのは代表にとってプラスなんかもしれんが、一般人からしたらいまいち現実味の無い集団になってるんだと思う。
344: :2015/01/04(日) 01:48:58.04 ID:
>>220
それスゲーわかるわ。
あとはなんとなくW杯に出るのが当たり前みたいな空気になってるのがこわい。
日韓W杯が決まってる上での仏W杯予選とかの密度は凄かった。
それスゲーわかるわ。
あとはなんとなくW杯に出るのが当たり前みたいな空気になってるのがこわい。
日韓W杯が決まってる上での仏W杯予選とかの密度は凄かった。
222: :2015/01/02(金) 22:37:22.15 ID:
シュートしない
パスはコロコロ勢いがない
走ればよたよたやる気無い
競られると勝手に転ける
単純に弱い
選手も運営も口だけ
パスはコロコロ勢いがない
走ればよたよたやる気無い
競られると勝手に転ける
単純に弱い
選手も運営も口だけ
224: :2015/01/02(金) 22:50:09.79 ID:
>>222
負けるたびに「自分たちのサッカーさせてもらえなかった」と言い訳してたのも見苦しかった
単に弱かったから相手に圧倒されたっていうことなのに
負けるたびに「自分たちのサッカーさせてもらえなかった」と言い訳してたのも見苦しかった
単に弱かったから相手に圧倒されたっていうことなのに
223: :2015/01/02(金) 22:46:50.77 ID:
内田とかイケメンのツラだけを持ち上げすぎなんだよ
岡崎とかもっとがんばってるフォワードをしっかり評価すべき
この紙一重の感覚がわからない奴が多すぎ
岡崎とかもっとがんばってるフォワードをしっかり評価すべき
この紙一重の感覚がわからない奴が多すぎ
228: :2015/01/02(金) 22:55:34.59 ID:
>>223
むしろイケメンだけが先行して、実力を正当に評価されてないのが内田だけどな。
むしろイケメンだけが先行して、実力を正当に評価されてないのが内田だけどな。
225: :2015/01/02(金) 22:51:38.36 ID:
「絶対に負けられない闘い」 に何度も負けるボンクラだからだろ。
226: :2015/01/02(金) 22:54:31.27 ID:
吉田、川島が結婚したからだろw 人気なくなったのはwww
他の独身も時間の問題だしwwwwww
他の独身も時間の問題だしwwwwww
227: :2015/01/02(金) 22:54:52.56 ID:
QBKさんはどうなったの?
229: :2015/01/02(金) 22:57:12.93 ID:
自分たちのサッカーってなんやねん。
232: :2015/01/02(金) 23:01:07.60 ID:
>>229
日本の場合、中盤を厚くしてパスでボールポゼッションをあげる流動的なサッカーのことだろうな。身体能力的にはそれしかないのが現状ではある。本田長友なみのフィジカルがゴロゴロでてくりゃまた話は別だろうが。
日本の場合、中盤を厚くしてパスでボールポゼッションをあげる流動的なサッカーのことだろうな。身体能力的にはそれしかないのが現状ではある。本田長友なみのフィジカルがゴロゴロでてくりゃまた話は別だろうが。
230: :2015/01/02(金) 22:58:54.69 ID:
アギーレとかいうメキシコとかいうよくわからんとこの監督
華も実力もない香川の押され具合に飽き飽き
ニワカ視点だとこの二点かな
華も実力もない香川の押され具合に飽き飽き
ニワカ視点だとこの二点かな
233: :2015/01/02(金) 23:01:53.93 ID:
「負けられない一戦」に普通に負けるから。
マスコミの煽りが酷いだけに敗戦時の落胆で離れる奴も多い。
マスコミの煽りが酷いだけに敗戦時の落胆で離れる奴も多い。
235: :2015/01/02(金) 23:16:10.20 ID:
世界選抜に呼ばれる様な点取り屋な日本人FWが見てみたい
守備的FWの重要性は分かるんだけどそれなら日本は攻撃的MFをFWに配置した方が良くね?
守備的FWの重要性は分かるんだけどそれなら日本は攻撃的MFをFWに配置した方が良くね?
236: :2015/01/02(金) 23:18:10.05 ID:
マルシオリシャルデスをぜひ代表に!
スタンドから
マルシオーリーシャールデスーー♪
マルシオーリーシャールデスーー♪
マルシオ!オ!オ!オ!オ!オー!
が聞きたい!
スタンドから
マルシオーリーシャールデスーー♪
マルシオーリーシャールデスーー♪
マルシオ!オ!オ!オ!オ!オー!
が聞きたい!
237: :2015/01/02(金) 23:19:33.76 ID:
ワールドカップまじで期待したけど
体力的に厳しいのがはっきり見えたね
野球の場合、接触がすくないから
テクニカルでカバーできる
常に世界ランク20位以内に
あと、八百長監督の協会の任命責任を
問わない時点で
組織にも問題あんのではないかと思うけど‥
体力的に厳しいのがはっきり見えたね
野球の場合、接触がすくないから
テクニカルでカバーできる
常に世界ランク20位以内に
あと、八百長監督の協会の任命責任を
問わない時点で
組織にも問題あんのではないかと思うけど‥
239: :2015/01/02(金) 23:27:31.95 ID:
>>237
ブラジルでの体力的な厳しさは、完全にフィジカルコントロールをミスったからだと思うけどな。追い込みすぎ。あそこから超回復を狙ったんだろうが、シーズンで疲労しまくった選手が多かったうえに、ブラジルの暑さを甘く見てた節がある。
ブラジルでの体力的な厳しさは、完全にフィジカルコントロールをミスったからだと思うけどな。追い込みすぎ。あそこから超回復を狙ったんだろうが、シーズンで疲労しまくった選手が多かったうえに、ブラジルの暑さを甘く見てた節がある。
238: :2015/01/02(金) 23:20:14.62 ID:
自分たちの~、泥臭く~ってのを好んで使ってる時点でかっこつけ
240: :2015/01/02(金) 23:27:55.09 ID:
所詮アジアの雑魚だからな
241: :2015/01/02(金) 23:30:38.74 ID:
いつまで長い目で見てりゃいいんだよwそれまでに興味なくなるわ
そもそもW杯の惨敗が全てだってわかるだろアホンダら
親善笑 アジア杯笑 コンフェデ笑 ニワカ釣りも限界が来てるのわからんの?
そもそもW杯の惨敗が全てだってわかるだろアホンダら
親善笑 アジア杯笑 コンフェデ笑 ニワカ釣りも限界が来てるのわからんの?
242: :2015/01/02(金) 23:40:29.83 ID:
^q^<おーにぃっぽー
が嫌い
が嫌い
243: :2015/01/02(金) 23:44:42.70 ID:
カズが外れたから
244: :2015/01/02(金) 23:50:14.02 ID:
ビッグマウス揃いだから
見ててイライラする
見ててイライラする
245: :2015/01/03(土) 00:03:34.87 ID:
中田が居た頃までは見てた
246: :2015/01/03(土) 00:32:35.54 ID:
嫌だというのは感情として納得できるけど、それを公に反対運動するなんて論外だよ。
248: :2015/01/03(土) 01:15:29.17 ID:
トルシエで頂点を迎えジーコが壊しオシムで建て直したところまでは良かった
249: :2015/01/03(土) 01:15:15.69 ID:
まだ大丈夫。
ただアジアカップも負けてロシアでもグループリーグ敗退したら本格的にヤバイ
下の世代も育ってないのがキツい所。
ただアジアカップも負けてロシアでもグループリーグ敗退したら本格的にヤバイ
下の世代も育ってないのがキツい所。
250: :2015/01/03(土) 01:22:07.28 ID:
>>249
でも高校生以外の競技人口は野球より多いんだよなぁ。
人材の無駄遣いにならないといいけど。
でも高校生以外の競技人口は野球より多いんだよなぁ。
人材の無駄遣いにならないといいけど。
255: :2015/01/03(土) 01:57:50.55 ID:
>>250
恵まれたフィジカルのやつは野球ラグビーに流れてるからなあ
恵まれたフィジカルのやつは野球ラグビーに流れてるからなあ
252: :2015/01/03(土) 01:35:56.23 ID:
サッカーは
点入らないし
逆転劇が無いからツマンナイ
点入らないし
逆転劇が無いからツマンナイ
253: :2015/01/03(土) 01:52:33.82 ID:
あんな弱いもん見て何が嬉しいの?
俺は自国が勝つのが好きだから野球柔道スキージャンプみたいなメダルとれるのが好きだわ
俺は自国が勝つのが好きだから野球柔道スキージャンプみたいなメダルとれるのが好きだわ
254: :2015/01/03(土) 01:56:40.90 ID:
小野伸二が活躍してた時は面白かった
256: :2015/01/03(土) 01:59:12.65 ID:
クジが全く当たらないから。
競馬並みにしろよ。
競馬並みにしろよ。
257: :2015/01/03(土) 02:02:08.03 ID:
スポーツニュースはチェックしてるよ
生で見たいとは思わない
アジアカップ向けの練習がたまに映ってたけどパス回ししかしてなかった
真剣に10km20kmなんて走り込みはしないのかね
ブラジルでまったく走れなかったこと反省してるのかな?
生で見たいとは思わない
アジアカップ向けの練習がたまに映ってたけどパス回ししかしてなかった
真剣に10km20kmなんて走り込みはしないのかね
ブラジルでまったく走れなかったこと反省してるのかな?
258: :2015/01/03(土) 02:07:59.21 ID:
本田がとにかく大っ嫌い。長友も大っ嫌い。
259: :2015/01/03(土) 02:10:52.96 ID:
10年くらい毎年史上最強と言われ続けてるんだけどねえ
260: :2015/01/03(土) 02:11:45.32 ID:
Jリーグのレベルが高いと勘違いしている
サッカーファンがウザいから
サッカーファンがウザいから
261: :2015/01/03(土) 02:20:11.16 ID:
正直飽きてるんだよ
262: :2015/01/03(土) 02:21:02.75 ID:
w杯の総括もせずにバックレたデメキンがいまだにチームの中心てのがね
264: :2015/01/03(土) 02:32:03.39 ID:
別に普通だろ、ドーハの頃から変わらぬテンションで見てる
スタジアムとか行ったことないし、レプリカユニとか買ったこともないが
スタジアムとか行ったことないし、レプリカユニとか買ったこともないが
266: :2015/01/03(土) 02:36:00.56 ID:
ウイイレにJリーグがないから
267: :2015/01/03(土) 02:39:29.33 ID:
jがゴミなのはともかく、
またワールドカップ近づいたらマスコミ主導でもりあがるだろ
またワールドカップ近づいたらマスコミ主導でもりあがるだろ
268: :2015/01/03(土) 02:40:23.73 ID:
長年、海外サッカーが面白いと言われてきたけど、そんな絶賛する程ではなかったな。
メジャーと同じで、ごく少数の選手に数試合だけ。
メジャーと同じで、ごく少数の選手に数試合だけ。
269: :2015/01/03(土) 02:47:55.79 ID:
結局、サッカーってスポーツに飽きてるだけ
270: :2015/01/03(土) 02:48:46.58 ID:
日本は弱いけどこういう戦略で格上の敵に挑むんだよ、というスタイルなら分かる
「最強侍ジャパンが絶対に負けられない戦いを経て世界の頂点に挑む」←恥ずかしすぎる
Jリーグや高校サッカーのほうがずっと面白い
「最強侍ジャパンが絶対に負けられない戦いを経て世界の頂点に挑む」←恥ずかしすぎる
Jリーグや高校サッカーのほうがずっと面白い
271: :2015/01/03(土) 02:54:14.75 ID:
イタリアと同じでスタジアムが糞だから
272: :2015/01/03(土) 02:55:55.27 ID:
Jリーグの楽々サッカー何がおもろいねん
相手を見ながらノンビリパ~ス
ここぞっと時の試合を毎回やれとは言わんが・・・・・
相手を見ながらノンビリパ~ス
ここぞっと時の試合を毎回やれとは言わんが・・・・・
273: :2015/01/03(土) 03:01:43.07 ID:
ご当地プロチーム→サカ好き分散→スタジアム閑散→盛り上がらないって感じで。
チーム多過ぎなんじゃねえかな。
何だかんだで根付いた感はあるしチーム増やしてサッカー啓蒙の時代じゃねえだろ。
チーム多過ぎなんじゃねえかな。
何だかんだで根付いた感はあるしチーム増やしてサッカー啓蒙の時代じゃねえだろ。
275: :2015/01/03(土) 03:10:38.74 ID:
結果が伴わない不快な連中を
スター扱いしてゴリ押しする限り人気は回復しないだろ
スター扱いしてゴリ押しする限り人気は回復しないだろ
276: :2015/01/03(土) 03:24:34.24 ID:
本田香川がクラブで活躍してない
本田香川を超える若手が出てこない
本田香川を超える若手が出てこない
277: :2015/01/03(土) 03:37:23.19 ID:
プレッシャーかからないようにしてるんだろうが
楽しむとか自分達のサッカーとか
学生気分かよと思うような発言が多すぎてなぁ…
もう少し必死に勝ちに行って負けたらもっと悔しさ前面に出してほしい
なんか常にかっこつけることばかりに終始してるように見える
楽しむとか自分達のサッカーとか
学生気分かよと思うような発言が多すぎてなぁ…
もう少し必死に勝ちに行って負けたらもっと悔しさ前面に出してほしい
なんか常にかっこつけることばかりに終始してるように見える
278: :2015/01/03(土) 03:39:00.57 ID:
日本代表「引退」って表現がよくわからないのだが
あれって自分から辞めるって言うまではずっと身分が残るものなのか
あれって自分から辞めるって言うまではずっと身分が残るものなのか
279: :2015/01/03(土) 03:40:50.78 ID:
ぼろ負けしたから
そして無駄にメディアが押したのもあかんかった
そして無駄にメディアが押したのもあかんかった
280: :2015/01/03(土) 03:42:58.13 ID:
>>279
まあこれだな
せめて事前のマスコミの煽り具合ならベスト16はいっとかなきゃならんかった
まあこれだな
せめて事前のマスコミの煽り具合ならベスト16はいっとかなきゃならんかった
281: :2015/01/03(土) 05:04:53.46 ID:
冷静に考えたらただの他人の玉遊びだから
282: :2015/01/03(土) 05:53:38.23 ID:
全員坊主にしたら見てやってもいい
イケメン達の試合なんて見たくない
イケメン達の試合なんて見たくない
283: :2015/01/03(土) 06:39:37.57 ID:
本田の金髪にグラサンどうなの?
少し前にあのセンスは欧州にもバカにされてたけど。
本人はイケてる、ぐらいに思ってるんだろうが、アレはイタい。
少し前にあのセンスは欧州にもバカにされてたけど。
本人はイケてる、ぐらいに思ってるんだろうが、アレはイタい。
284: :2015/01/03(土) 06:52:14.88 ID:
W杯でコテンパンにされ、応援ムードが消失、更には監督も応援したくなくなる人に交代
完全に戻すにはなんとかW杯出場して、ベスト16に入るしかないな
それでその後の監督がスポンサーにもファンにも受け入れられる人であること
更にはメディアに映える中心選手たちがいること
完全に戻すにはなんとかW杯出場して、ベスト16に入るしかないな
それでその後の監督がスポンサーにもファンにも受け入れられる人であること
更にはメディアに映える中心選手たちがいること
285: :2015/01/03(土) 08:02:33.67 ID:
サッカーを少し知ってくるとディフェンスの重要さがわかるからな
幾ら攻撃陣が昔よりましになっても
あのCBとGKは酷過ぎるしクラブみたいに補強できないし詰んでるのがわかるから
幾ら攻撃陣が昔よりましになっても
あのCBとGKは酷過ぎるしクラブみたいに補強できないし詰んでるのがわかるから
286: :2015/01/03(土) 08:09:06.01 ID:
クラブでベンチとかベンチ外が日本代表でスタメン。
意味不明だな。
意味不明だな。
287: :2015/01/03(土) 10:18:16.04 ID:
周りにサッカー好きはいるが、みんな海外だな
サッカーより格段に人気も実力も無いバスケファンだが、日本代表って見ててつまらないんだよね
ゴール前でたまにシュート出来ても入れる気ねーだろってくらい外れるし、一歩二歩先を呼んでパスを通せるような天才もいなそうだし
日本はバスケもサッカーも選手のオナニー感が凄い
サッカーより格段に人気も実力も無いバスケファンだが、日本代表って見ててつまらないんだよね
ゴール前でたまにシュート出来ても入れる気ねーだろってくらい外れるし、一歩二歩先を呼んでパスを通せるような天才もいなそうだし
日本はバスケもサッカーも選手のオナニー感が凄い
289: :2015/01/03(土) 10:37:19.63 ID:
電通が仕切りすぎててシナリオ組みすぎなのが露骨でなぁ
そりゃ放映権料欲しいFIFAがアイドル気分の日本代表を予選落ちさせるわけないじゃんっていう
でもワールドカップ本選はガチだからボロ負けっつう
アギーレの八百長騒動は、皮肉なのか偶然なのか
そりゃ放映権料欲しいFIFAがアイドル気分の日本代表を予選落ちさせるわけないじゃんっていう
でもワールドカップ本選はガチだからボロ負けっつう
アギーレの八百長騒動は、皮肉なのか偶然なのか
290: :2015/01/03(土) 10:39:24.99 ID:
弱いからw
291: :2015/01/03(土) 10:44:28.19 ID:
日本代表だと補強って言っても
日本に帰化した選手だから
外国人選手は日本代表は無理だから
クラブの方が日本代表より上の成績は狙える可能性は高い
日本に帰化した選手だから
外国人選手は日本代表は無理だから
クラブの方が日本代表より上の成績は狙える可能性は高い
292: :2015/01/03(土) 10:47:33.43 ID:
強くなったように錯覚させるから、反動で白ける
293: :2015/01/03(土) 10:48:35.55 ID:
タレント不足だわな
海外で一番活躍してるのが岡崎なのに本田というクチだけゴリラが偉そうにチームを仕切ってるのもおかしい
オランダの下位チームでしか活躍してないくせに何であんなに偉そうにできるのか
海外で一番活躍してるのが岡崎なのに本田というクチだけゴリラが偉そうにチームを仕切ってるのもおかしい
オランダの下位チームでしか活躍してないくせに何であんなに偉そうにできるのか
294: :2015/01/03(土) 10:50:28.96 ID:
自分達のサッカーにこだわっても、全く世界に通用しなかったからな。
戦術でどうこうできるレベルじゃないんじゃね。
あと、フィジカルに伸びしろがあるように見えないし、
要は手詰まり感が半端ない。
戦術でどうこうできるレベルじゃないんじゃね。
あと、フィジカルに伸びしろがあるように見えないし、
要は手詰まり感が半端ない。
295: :2015/01/03(土) 10:51:04.55 ID:
弱いからな
フィギュアは強いから人気
フィギュアは強いから人気
296: :2015/01/03(土) 10:54:38.41 ID:
k-1やプライドが人気なくなったのと一緒だよwプライドはちょっと
事情が違うけどw人気がない根底は弱いからwだれも外人にぼこられる
日本人なんか好き好んでみたくないんだよw
事情が違うけどw人気がない根底は弱いからwだれも外人にぼこられる
日本人なんか好き好んでみたくないんだよw
298: :2015/01/03(土) 10:55:15.88 ID:
本田がしゃしゃり出て自分たちのサッカーとやらをしたんだろ?
ザックにイタリアらしいサッカーさせとけば恥をかかなくて済んだだろうに
ザックにイタリアらしいサッカーさせとけば恥をかかなくて済んだだろうに
299: :2015/01/03(土) 10:58:52.60 ID:
ちょっと前は厳しい予選をくぐり抜けていざ世界と勝負!って雰囲気だった
今はアジア予選はヌルすぎ
そして何を勘違いしたかベスト16までは当たり前な雰囲気を煽ってしまった
今はアジア予選はヌルすぎ
そして何を勘違いしたかベスト16までは当たり前な雰囲気を煽ってしまった
300: :2015/01/03(土) 10:59:07.10 ID:
協会が聖域になりすぎてて白ける
メディアの煽りが無責任、それに流されるサポ
小野や中村が出てきたようなにわかにも分かりやすい見所がない
中盤の力が落ちてる
糞DFザルGK
岡崎がかわいそう
個人の商業的成功をチームとしての代表の強さと勘違いしてる三馬鹿
まとまりがなくチームとしての魅力に欠ける
メディアの煽りが無責任、それに流されるサポ
小野や中村が出てきたようなにわかにも分かりやすい見所がない
中盤の力が落ちてる
糞DFザルGK
岡崎がかわいそう
個人の商業的成功をチームとしての代表の強さと勘違いしてる三馬鹿
まとまりがなくチームとしての魅力に欠ける
302: :2015/01/03(土) 11:05:27.52 ID:
K-1はアンディフグが日本代表みたいな感じだったな
佐竹や武蔵では駄目だった
佐竹や武蔵では駄目だった
317: :2015/01/03(土) 11:40:28.50 ID:
やたら髪型気にする遠藤とかドン引き
333: :2015/01/03(土) 18:07:55.36 ID:
ひたすらオーニッポーって歌い続けてるあいつらはキチガイなのか