ゴーダ「それを私は、消費と言う名のクリエイト行為と名付けている」

ゴーダ:私は人の上に立つ筈の人間だ。その思いは、物心がついた頃から私の中にあった。

結果、身体がそれを邪魔した訳だが、運命は私に味方した。死線をさ迷う事故に遭遇し、私の身体は変貌を遂げ、期せずしてゴーストも変化した。

革命と遭遇する事で先の思想家がそうした様に私も使命を得たのだ。

国家と言うシステムを私が再構築すると言う使命をね。

 

クロマ「国家改造論者?それとも誇大妄想狂?」

 

ゴーダ:今、この国が求めている物は、第三者を消費する事でのみ成立する桃源郷の再現だ。

かつて、この国は偶然にもそれを体現した歴史がある。動機なき者達は今もそれを無自覚に欲している。

私は彼等にそれを与えてやるだけだ。

 

クロマ「それで自分が英雄になると?」

 

ゴーダ:ふっふっふ・・・今の私にその願望はない。私の役目はその英雄をプロデュースする事。動機なき者達が切望し、しかし、声を大にして言えない事を代弁し実行してくれる行動者を作り出す事だ。

 

クロマ「消費の果ての桃源郷とは、冷戦構造下の日本の事か?では、お前がプロデュースすると言う英雄とは誰だ?個別の十一人か?」

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG コンプリートBOX[DVD] [Import]

ゴーダ/攻殻機動隊

気分が悪い

非正規雇用はお金がないから問題なのにボランティアは推奨される矛盾。

金が全てじゃないクオリティ・オブ・ライフを持て囃したのだから残当でしょうね。

何かがヤバイんだろうけど、その何かが分からなくなってきた。

 

【経済】低迷続く個人消費・・・元凶は増え続ける非正規社員による購買力低下の構造問題

1:2016/06/03(金) 19:53:42.54 ID:
http://jp.reuters.com/article/employment-consumption-idJPKCN0YP0QA
[東京 3日 ロイター] - 安倍晋三首相の消費増税引き上げ延期の判断にも影響したとみられる個人消費の低迷は、
どうして起きているのか──。エコノミストら専門家は様々な要因を挙げているが、
指摘されていない点がある。それは、雇用者における非正規社員の増大による購買力の低下という構造問題だ。
年収で正規社員の30%台にとどまっており、「担税力」が弱い。その視点に立って、私は2つの改革案を提案したい。 

<8%増税後、低迷続く個人消費>
安倍首相は1日の会見で、「内需を腰折れさせかねない消費税率の引き上げ」と述べた。
内需で最大の項目は個人消費だが、その勢いが弱々しい。
国内総生産(GDP)の民間最終消費をみると、8%に消費税が上がった2014年4月が含まれる4─6月期が
298.3兆円。その後、15年1─3月期に300.9兆円まで拡大するが、その後は頭打ち傾向が続き、
直近の16年1─3月期は298.5兆円。安倍内閣の発足時期が含まれる12年10─12月期の300.7兆円を下回ったままだ。
エコノミストの中には、14年4月の消費増税が消費者心理を圧迫し、その後遺症が直近まで継続している
と分析する見方がある。特にアベノミクスを強く支持するいわゆる「リフレ派」のエコノミストから、
こうした見方が多く出てくる。したがって今回の消費増税引き上げ延期という安倍首相の「決断」を高く評価することにつながる。

私も現在の状況で消費再増税を実施すれば、消費は一段と落ち込むリスクが大きいと予想する。
ただ、その背景には、大きな構造変化がある。その変化とは、1990年代前半まで個人消費を支えてきた
「中間層」の縮小と、それに代わる非正規社員の増大だ。

<正規対非正規、年収比率は3対1>
1990年の正規社員(雇用者)数は3473万人、非正規社員(雇用者)は870万人で全体の20%だった。
それが2011年には正規が3135万人まで減少、非正規は1717万人に増加。2016年は正規が3298万人、
非正規が1983万人でシェアは37.5%になっている。
国税庁の調査によると、2014年の正規の年間平均給与額は477万円。このうち男性が532万円、女性が359万円。
一方、非正規は平均が169万円で、男性が222万円、女性が147万円。非正規の年収は正規の35.4%にとどまっている。
年収の比率が3対1という低額に抑制されている非正規にとって、住宅費や社会保険料、
食費などのコストを除くと、貯蓄に回せる原資はかなり限定的か、ゼロに近くなると予想できる。
住宅や自動車などの耐久消費財の販売が、このところずっと低調である背景には、約40%に迫る非正規の存在があると考える。
34:2016/06/03(金) 20:15:24.91 ID:
>>1
安心安定の丑スレクオリティ
41:2016/06/03(金) 20:18:56.41 ID:
>>1
>食費などのコストを除くと、貯蓄に回せる原資はかなり限定的か、ゼロに近くなると予想できる。
>住宅や自動車などの耐久消費財の販売が、このところずっと低調である背景には、約40%に迫る非正規の存在があると考える。

ようするに可処分所得が少ないという事でしょう。
かりに非正規の所得水準が正規の1/3だとしても 職種や労働時間は同等なんですか?
それに正規だとしても大都市圏に集住するワープア層で独身だったら
家や車は買わないと思いますが?

それと橋本政権下での金融恐慌まではフリーターなどが増加傾向にあったのだけど
個人消費は順調に伸び続けた。
それは何故か?
橋本政権後17年間消費税率を据え置き、多額の公共事業予算も組んだのに
内需と個人消費は元に戻らなかった
それは何故か?
56:2016/06/03(金) 20:28:27.98 ID:
>>41
それはバブル世代の親を見た子供が、節約を徹底的に刷り込まれたからだよ
無駄づかいはしない、金ためてやる・こんな思いはしたくない!ってのがゆとり世代に多い。

それ以前は右肩上がり前提の消費生活型だったからね、ローンも怖くなかった。
バブル落ち着いたらリーマンでしょ?おれでさえやっと三年前から年収戻ったけど、ミンス時代は下がったまま固定だった。
今はマンソンの借金返して、定年までに3千万もたまりゃあいいや。
しかし欲しい物がないのは親子共々一緒だなぁ。
95:2016/06/03(金) 21:02:20.04 ID:
>>1
>安倍晋三首相の消費増税引き上げ延期の判断にも影響したとみられる個人消費の低迷は、
どうして起きているのか──。エコノミストら専門家は様々な要因を挙げているが、
指摘されていない点がある

この、「指摘されていない点」という、どこからか圧力がかかってエコノミストら専門家が
口を塞いでることが一番の問題だろうよ
274:2016/06/04(土) 01:57:59.84 ID:
>>1
こんなの何年も前から指摘され続けてきたのにねえ
非正規などの不安定雇用と所得の低下によって内需消費が減り続けてるなんて馬鹿でもわかるのに
少子高齢化も結構これが原因だったりするし
537:2016/06/05(日) 10:23:44.96 ID:
>>1
*新人類 New Wave(1960~1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にありテレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代
高校進学率が9割を超え、共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況

*バブル世代(1965~1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国だが、エアコンを買ったり飛行機に乗ることは贅沢でテレビは白黒放送が多かった頃を知る最後の世代
就職時期はバブル。バブル時代は「24時間働けますか」の時代であり、サビ残やらされまくる。
給料が高くなる年齢の前にバブルが崩壊しており、一般人は思われているほどの恩恵は無しw
しかし、その時代の空気を吸ったためか金銭感覚が戻らず消費意欲は高め。能力不相応な職場でがん細胞化

*団塊Jr 苺ちゃん(1970~1974)
親の恩恵(団塊Jrの少年期から漫画単行本やゲームのミリオンセラーが続出、大学生がマンションに住んだり海外旅行をする等、子供の甘やかしが顕著に)を受けたのに親の世代が作った負債を一手に引き受けていると主張w
中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場に。
待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金のまま、あっさりリストラされる者多し
無知のため80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ、上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする者多しw
中小企業でも完全週休二日制がかなり普及、社会保険完備、エアコン完備の会社が増える等、80年代より待遇・労働環境が向上していたことを知らない。
学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く結婚できないことが社会問題化

*氷河期世代(1975~1981)
長期不況で氷河期と呼ばれる就職難となり、さらに小泉構造改悪により派遣率・フリーター率・ニート率高し
なぜか団塊Jrほど恨み言を言わず、あきらめモード全開で保守的w
労働運動・市民運動もせず、選挙にもろくに行かず、従順すぎて搾取の対象となりがち

*無気力世代 ミニマムライフ世代(1982~1986)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり大学新卒の就職は80年代末のバブル期以上の空前の売り手市場とも言われたが、やる気ナッシングw
80年代のツッパリ文化(横浜銀蝿や湘南爆走族、一世風靡セピア)が好きな親に「翔」が入った名をつけてもらった者が多いのに
恋愛や結婚に意欲がなく車・バイク・海外旅行・酒・煙草・ギャンブルに興味ナッシングの草食男子が増え、少子化・消費低迷社会の象徴にw

*ゆとり君(1987~)
小泉構造改悪、アベノリスクで正規雇用が減りまくり、全国で低賃金化が進んだが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。
ゆとり教育だけでなく、学校の定員にゆとりがありすぎる上にAO入試が増え、DQNでも進学可能になったため偏差値50の子は昔なら40と言われるほど学力が低下。
難しい漢字のDQNネームを持ちながらw簡単な漢字の読み書きが苦手、洋書どころか漫画以外の日本語の本もろくに読めない(語彙・読解力なさすぎ)、英語の筆記体が書けない、洋画の字幕についていけない大学生が増える等、上の世代を驚愕させている。
おまけに体力・運動能力の低下も目立ち、後進国化・マイナス成長社会の象徴にw
2:2016/06/03(金) 19:53:51.72 ID:
<非正規の低賃金、背景に企業のグローバル戦略>
人口減の傾向を食い止めるため、政府は特殊出生率の引き上げを目指しているが、若年の非正規層では、
結婚する比率が低いとの調査結果もある。内閣府が2014年4月に実施した調査では、20─30代の男性のうち、
正規の既婚率は27.2%だったが、非正規は6.7%にとどまっている。
政府は「同一労働同一賃金」に向け、政策対応を始めているが、3対1の所得格差の是正は容易でないだろう。
なぜなら、非正規の増大は、経済のグローバル化が本格化したころから始まっており、
新興国における低賃金をコアにしたコスト競争力の高さに対抗するため、国内企業が非正規の雇用を増やしてきたからだ。
競争力を脅かされるようなコストアップの道を、企業が政府の要望として唯々諾々と受け入れるとは、なかなか予想できない。

<2つの提案、税の恩典と空き家活用の低料金住宅>
そこで、2つの提案をしてみたい。1つは非正規社員の賃上げを実行した企業に対し、
税制上の恩典を与えるという企業に対する「アメ作戦」だ。
また、非正規の賃上げが実現すると、購買力が上がって国内市場に厚みができることを国内企業が実感すれば、
そのことが国内景気の刺激剤になると指摘したい。
もう1つの提案は、全国に820万戸も存在する空き家を活用し、低所得者向けに「低料金」の賃貸住宅を提供し、
可処分所得を底上げするシステムを作ることだ。
仮に非正規の平均年収・169万円で生活すると仮定した場合、1カ月14万円でやりくりすることになるが
家賃が5万円超では、余暇にお金を回すことは不可能に近い。
しかし、空き家を国や自治体が改修して借り上げ、月間5000円から1万円程度の低料金で貸し出しすれば、生活環境は相当に変わるだろう。
非正規社員の購買力を強化する政策こそが、個人消費に活力を与える近道である。
この点に与党と野党のどちらが先に気づくのか。今こそ、政治家の知恵と手腕を発揮するときだ。
84:2016/06/03(金) 20:54:22.13 ID:
>>2
この点に与党と野党のどちらが先に気づくのか。今こそ、政治家の知恵と手腕を発揮するときだ。

って、少なくとも自民党はとっくに気付いてるけど、経団連や富裕層優遇の為に、わかっててやらないだけなんじゃないの?
3:2016/06/03(金) 19:54:58.84 ID:
非正規でも給料高ければ良いんですよ。
今は正社員も非正規も給料が安い。
11:2016/06/03(金) 20:01:47.45 ID:
公務員の給与を下げ、
政治家の議員定数削減と政治資金規正法の厳格化、
宗教団体への課税、
課税逃れの温床である海外送金や現金の持ち出しに課税、などなど
やれる事がいっぱいあるのに、何故かやらない日本政府と財務省w
479:2016/06/05(日) 02:32:41.58 ID:
>>11
同意
16:2016/06/03(金) 20:06:22.27 ID:
こんなん統計の問題だよ、大体が今の時代ちょっとばかりのサンプリングで分る訳ないわ。
17:2016/06/03(金) 20:06:40.84 ID:
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが暖衣飽食し弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
20:2016/06/03(金) 20:08:09.91 ID:
中抜き貴族をなんとかせえや

金持ちがせっせと国外に金を持ち出してるんだから
そら国内で金が出回る訳ないやん
183:2016/06/03(金) 22:19:56.58 ID:
>>20
正解だな
29:2016/06/03(金) 20:12:25.51 ID:
子どもの数も減って将来の面倒も自分の金でみないとやばいしね。
自分の世代が老後を迎えるころは現役世代の人数少ないから
社会保障に期待するわけにはいかない。
できる範囲で老後に残すよ
35:2016/06/03(金) 20:15:38.43 ID:
非正規を直接雇用にする企業があるけどどういう狙いなの?
71:2016/06/03(金) 20:39:51.16 ID:
>>35
非正規と直接雇用って対立する概念じゃないぞ?
派遣のことなんだろうけど、契約社員とかパート、アルバイトは直接雇用の非正規だよ。
466:2016/06/05(日) 00:45:36.99 ID:
>>35
言ってる意味が分からんけど。
非正規の圧倒的多数は、「パート」であり直接雇用ですよ。
42:2016/06/03(金) 20:19:38.08 ID:
働かない人も仕事のできない(能力低い)人も同じように
社員として雇用してたからこその消費力(購買力)だったんだ
こんな風になってしまったのは弱肉強食小泉改革のお陰だよね
60:2016/06/03(金) 20:30:27.11 ID:
>>42
お花畑は卒業して現実を直視しろよw

竹中をスケープゴートにして上手く底辺を扇動しながら
利権を維持しようとしてる連中が一番の元凶なんだよ。
50:2016/06/03(金) 20:25:48.21 ID:
小泉と竹中が構造を改悪してしまった。
なかなか直らない。
417:2016/06/04(土) 14:39:10.77 ID:
>>50
グローバル化って賃金の平均化だから
近隣の低賃金国に引きづられて給料下げるしかなかった
派遣量産して無理やりやってきたツケが回ってきたな
52:2016/06/03(金) 20:27:01.37 ID:
バブル期と今を比べてたら労働者が増えてるんだってね。
男の数は変わらないけど、働く女性と高齢者が増えてる。
これが低賃金の原因だと。
61:2016/06/03(金) 20:32:12.10 ID:
>>52
中国人の男女も増えた、
倉庫や外食など低賃金労働は彼等との競争もある。
57:2016/06/03(金) 20:28:50.24 ID:
消費税を5%に戻せ。
アベノミクスはそれだけで成功する。
83:2016/06/03(金) 20:54:07.76 ID:
非正規の負け犬の遠吠え笑える(笑)

非正規嫌なら、正規で雇ってくれるとこに転職すればいいじゃん。なんでしないの?
86:2016/06/03(金) 20:55:39.32 ID:
2f6aa99c.jpg
90:2016/06/03(金) 20:58:01.30 ID:
クルマが売れないというけど、どこへいっても軽で溢れているし、
都会なら交通の便がいいから、クルマなんか無用の長物でしょう。
一体どうなれば満足する消費になるのか、その姿を示して欲しいもんだわ。
たぶんアホカと言われると思うけどね。
93:2016/06/03(金) 21:00:18.79 ID:
だからさぁ
ヘリコプターマネーをやればいいのだよ。
月1万ほど定額給付金を配れよ。
今は消費税をとっているから、所得税の所得控除と同じようなものだと
いえば良いだけだろう?
大義名分は十分に立つ。
財源は政府紙幣を発行すればいい。
土地や建物には固定資産税をかけているだろう?
貯金だって、本来なら財産税をかけてもいいはずだ。
まあ現実に財産税をかけるのは難しいだろうから、貯蓄総額の1%を
めどに政府紙幣を発行すればいいだろう。
96:2016/06/03(金) 21:03:24.80 ID:
>>93
そういう無駄な消費を増やして一体何が嬉しいの?
消費してゴミに出すの繰り返しで、何がよくなるの?

まあいい加減エコノミストの言うことなんか無視した方がいいよ、
ジャーナリストと一緒で底が割れてしまった連中だわね。
109:2016/06/03(金) 21:20:41.59 ID:
地方の正社員の現実を知らない。
関東とは違うよ。
118:2016/06/03(金) 21:29:46.48 ID:
給料上げたら?

阿呆みたいに下請け使うのは良いが給料満足に払えんくらいしか出してないやん?
どんな考えで金額設定したのか知らんが支払わずに自分の懐に貯めるんだから
お前らが俺の3倍位は使わにゃ世の中回らんぞ
俺は生活費込で月額7万近く使ってるから俺の三倍は有るだろうから一家族で月額21万は使えよ
129:2016/06/03(金) 21:40:38.87 ID:
非正規の給料あげるのは良いことだがそれくらいで住宅ローンやカーローンの契約するとでも思っているのか?TENGAから風俗に脱皮するか、iroha買うのに貯金するかだろう。
134:2016/06/03(金) 21:44:26.82 ID:
>>129
観光客が梅毒ばらまいた風俗なんて怖くてムリ
だからオナホが売れてるってのもある
130:2016/06/03(金) 21:42:20.63 ID:
スマホに1万以上払ってたら、そりゃ消費は冷え込むだろ
4人家族で全員、スマホ代を持ってたら毎月5万以上かかるだろ
日本のスマホは経済に悪影響を及ぼすくらい高額なんだよ
133:2016/06/03(金) 21:44:05.96 ID:
ガールズチャンネル

生活するだけでいっぱいいっぱいな人!
http://girlschannel.net/topics/773664/

これ読めば現実が分かる
週末でも読んでみよう
136:2016/06/03(金) 21:45:55.38 ID:
庶民が手軽にできる節税
車を買わない
消費しない
タバコ、酒を買わない

消費税が引き上げられると、どこかで帳尻をわせないといけない
147:2016/06/03(金) 21:49:36.89 ID:
しかし非正規で地方にいてもなんのメリットもない。
軽自動車が必需品だし物価も高い。
非正規の人は自動車のいらない都会に出た方が良い。
親の家を相続したらそれを売却して都会に自分で住む中古ワンルームでも買えば良い。
159:2016/06/03(金) 21:54:03.99 ID:
>>147
札幌でバイトしてたときは待遇悪すぎて働く意味なかったわ。飯食ったらほとんど終わり
168:2016/06/03(金) 21:57:53.62 ID:
>>159
もし英語できるのならニセコででもバイトすれば?
札幌の倍は稼げるぞ。
170:2016/06/03(金) 22:01:08.48 ID:
結局のところ非正規がマジメに働き過ぎるから自分で自分の首を絞めてるんだよ。
非正規の時給の仕事なんて最低限のことするだけで良いんだよ。
やめさせられたらやめさせられてで別に問題ないじゃないか、どうせ非正規なんだし。
173:2016/06/03(金) 22:04:35.58 ID:
非正増え続けた時期、個人消費って殆どの時期で右肩で伸びてるから、
あんま関係ないんじゃね。

日本の非正規率上昇は、少子高齢化による生産年齢人口の減少を、
主婦や高齢者の非正規による労働市場参入で補った結果だし。
181:2016/06/03(金) 22:16:07.99 ID:
欲しいモノがあまり無い
206:2016/06/03(金) 22:54:39.18 ID:
>>181
とりわけ日本にはな
186:2016/06/03(金) 22:21:28.63 ID:
派遣法の改正ってピンハネ業者を潰すどころか
ピンハネされ続けるしか道が無くなる改正だよな。

特定無くしちゃったからピンハネで苦しんでた奴らが
健全な企業として起業する事もできなくなった。
もともとピンハネで体力削られてるからね。
187:2016/06/03(金) 22:21:44.30 ID:
現実に殆どの年度で個人消費伸びてるから。
消費税率引き上げ後微減した程度で。

1997年~2015年で、実質個人消費が落ちた年度は3年しかない。

2008年のリーマンショック直撃年度
2014年
2015年 まぁ、この二年は消費税率引き上げだろうが、2015年は微減レベルで、
尚且つ四半期で見ると上昇傾向の流れだったので、2016年まで引き摺らないだろう。

ちなみに、1997年は265兆、リーマン時2008年は285兆、
二年連続で落ちたとはいえ、2015年は298兆。

去年ですらリーマンショック時を個人消費で13兆上回っている。

生産年齢人口減少が15年以上、人口自体も2010ピークに減少中にしちゃ、
間違っても日本の個人消費の推移は悪くは無い。
198:2016/06/03(金) 22:44:40.10 ID:
1990年代から給料増えてないからな
税金や生活費上がってるし無理だろ
531:2016/06/05(日) 10:05:37.50 ID:
>>198
俺も今37だけど、死ぬのが怖いからダラダラ生きてるだけ
楽に死ねる方法があれば良いんだが
204:2016/06/03(金) 22:52:44.78 ID:
バブル崩壊後、アホな企業を守りすぎたせい
あのとき団塊をリストラしたり、銀行をつぶしておけばよかった
無理やり維持してツケを若い世代に回した結果がこれ
社会構造をかえるべきだった
207:2016/06/03(金) 22:57:08.02 ID:
政治家の身に危険が及ぶぐらい国内が荒れないと
本腰入れて取り組むとかないんだろうな
だいたい経済関係の団体が消費税上げろっていうおかしな状況だし
国と大手企業癒着してるからこそ出る発言だと思うし
政府も企業も腐ってて全てが一旦朽ち果てるぐらいまで行かないと無理なんじゃないかね
211:2016/06/03(金) 23:05:27.38 ID:
日本企業も、今や見下してたアジア企業が競合だからな
217:2016/06/03(金) 23:16:14.04 ID:
>>211
日本見下して欧米が日本に並ばれてやっといろいろ方向転換したわけだけど
並ばれて初めて気づくといった感じで結局日本も同じようにしか成らなかったってことなんだろうな
今いろいろ変えれば今の欧米のように国としてしっかりしいられるはずだから
今が頑張り時だと思うけど果たしてどうなるだろうか…
215:2016/06/03(金) 23:14:22.57 ID:
あと20年我慢して、今のうちに文科省方針を大きく変更しろ!
資源が無い日本は、多くの国民が知恵をつけて知恵を売る国
にしないと。今更仕組みを作る中枢国は無理なので、知財を
売る国として再度。

日本に生まれたからって単純作業しかできないなら高い賃金は
昔みたいには無理。高度なインフラが享受できる分、ラッキー
と思うしかない。
239:2016/06/04(土) 00:44:24.51 ID:
>>215
知性を否定された教育にどっぷり浸かったゆとり教師が蔓延してるのにまともな教育なんて望めるはずが無いだろ…
227:2016/06/03(金) 23:49:56.73 ID:
まあ、底辺の購買力上がっても
ソシャゲのガチャに注ぎ込むたけだと思うぞ
230:2016/06/04(土) 00:08:11.53 ID:
要するに経済を回してるのは、大多数の庶民
一部の金持ちだけじゃ経済回せない
235:2016/06/04(土) 00:27:50.87 ID:
とはいえ給料あげたら利益が出せなくなる構造になってしまったからなあ
何が起きても壊れるまで放置するしかない
241:2016/06/04(土) 00:48:35.65 ID:
だって買いたくてもお金ないし…
水飲んで2ちゃんやで
245:2016/06/04(土) 00:54:14.49 ID:
期限付きの通貨を作って優遇すればいい
248:2016/06/04(土) 00:56:43.36 ID:
電通2チャンネル 2ちゃんは電通に侵されている
北海道の餓鬼 清原より
タックスヘブンとオリンピックのネタやれよ ばかども
250:2016/06/04(土) 00:58:19.64 ID:
>>248

オリンピックとかどうでもいい。
258:2016/06/04(土) 01:09:58.89 ID:
正規のサビ残が全ての悪の元凶
実質時給を大きく引き下げている
281:2016/06/04(土) 02:33:10.73 ID:
高額ローン組めない非正規ワロタ
287:2016/06/04(土) 03:08:23.67 ID:
貧乏人への分配率を増やしたほうが内需は回復するよね絶対
300:2016/06/04(土) 04:13:35.60 ID:
>>287
マジレスすると老後が絶対な社会保障
年金受給年齢を上げているようじゃ、日本は終わりだよ
292:2016/06/04(土) 03:46:31.73 ID:
やっぱ外信は核心突いた記事載せてくるよなw
これがズバリだろw

国内のマスゴミじゃ、安倍に都合悪い、こういう記事は書けないしなw
きっと「最近の若者の○○離れ」って記事に化けるw

何しろ、エンゲル係数上がった件ですら「自炊より少々高くても外食をする傾向」だの
「自炊より高くても美味しい外食、というライフスタイル」「新たな食文化の発生」と書き立てるんだからなーw
(日経、産経、読売各社がこういうコメント出したw)

一般国民の貧困化、格差拡大という安倍に都合の悪い記事は書かないから
各社とも発行部数が落ちるんだよw 太鼓持ち記事、提灯記事、大本営垂れ流しじゃ
国民の目は欺けない
だから安倍になった年から急激に売り上げガタガタやんw(消費税のせいじゃないw) 
294:2016/06/04(土) 03:50:44.60 ID:
「若者の車離れ」「若者の持家離れ」「若者のマンション離れ」
「若者の貴金属宝石離れ」「若者の結婚離れ」etc

次は何だ?

「若者の水・食物離れ」か?
301:2016/06/04(土) 04:26:05.67 ID:
とかく、安倍になってから貧困と結び付けられるのを嫌って
あちこちで圧力かけてる様が目に見える

医学会でも、若者の肥満はバランスの悪い食事のせいと決めつけられたが
「待ってくれ 20~30代でも、今まで通常高年齢にならないと症状がでない2型の糖尿が増えてるんだ」
「肥満はタンパク質過剰にとった結果のように決めつけてるが、事実そうなのか調査してるのか
 タンパク質の代わりに炭水化物で補ってる結果ではないのか」
「成長期の子供の脳がタンパク取れずに発達障害になってる例も増えてる」 
「貧困と糖尿病の関係は知られてることだぞ」
という声は黙殺された

その後しばらくたって、権力持ってる側の某が「日本国民は貧困というが、そうでは無く相当恵まれてる。なにしろ糖尿病になってる層が多いのだから」
と言って、海外の医学関係者から「常識を疑う」「先進国で糖尿が増えてる場合、貧困が原因であるのは常識だ」と失笑を買ったというが

どうしてこういう浅はかな言葉がスラッと出るのか、誰でも予想はつくだろうw
308:2016/06/04(土) 05:33:00.97 ID:
>>301
愚民向け、上級向け、アメリカ向け、対外
321:2016/06/04(土) 07:13:52.48 ID:
俺が金がないとしても、最近欲しいものが全く無いわ
消費する奴なんなの?面白いのかね
323:2016/06/04(土) 07:20:34.13 ID:
>>321
趣味とか無いの?
362:2016/06/04(土) 09:04:05.82 ID:
漫画日本昔話で
病気でしにそうな貧しい農民の子が
「父ちゃん、オラ銀しゃり腹いっぺい食いたい。
あとお造りとな、あめんぼとな」
というシーンがあったのだが、
米腹一杯食べられない非正規実際居るよなー
世界が称賛する 日本人が知らない日本
413:2016/06/04(土) 14:26:50.63 ID:
>>362 糖質なんか一番安いんだから、食えるでしょう。まとめ買いして炊けばいいし。
396:2016/06/04(土) 11:26:16.28 ID:
非正規ももちろん原因の最大の点だけど
つくづく思うのは子供がいないから消費が
伸びないんだよ。大人がいくらたくさんいても
飽和してるから買わない。
子供の物は成長とともに買い替えるし、買ってあげたくなる。
子供は短期間の消費がけた違いに多いからな。
結局は少子化対策が全く出来てないせい。
老人優遇して子育て世代は無視だからな。
399:2016/06/04(土) 11:51:41.50 ID:
>>396
保育園つくるのに老人が反対する世の中だからな。
公園で子供が遊んでうるさいとか。狂ってるとしか思えん。
402:2016/06/04(土) 12:07:45.22 ID:
>>396
お前が老人になる頃には厚生年金は数万で支給は80からだから安心しろ
優遇なんてされない
405:2016/06/04(土) 13:11:57.26 ID:
>>402
つまり今の老人を優遇する意味はないって事か
早く死なねーかな
407:2016/06/04(土) 13:33:08.55 ID:
>>405
優遇なんてされてねえし今後も老人は優遇されんよ
そして全員いずれはみんな老人になる
414:2016/06/04(土) 14:28:38.54 ID:
>>407

今の老人と将来の老人の生涯収入が違うことを知らないのかな?
412:2016/06/04(土) 14:25:28.39 ID:
>>396
激しく同意
子ども手当廃止して貧乏老人に3万ばら撒くのが日本だからな
今やるべきは国営の老人屠殺場だよ
病院で無理矢理延命してるような老人はさっさと削除すべきだよ
503:2016/06/05(日) 08:47:19.16 ID:
格差社会の広がる現在、未来の日本

それを突破するには「最低賃金1200円の法制化」が有効です

私は、この政策を掲げる政党に投票します

若者、情勢、派遣社員は必ず支持するでしょう。。。間違いない
508:2016/06/05(日) 09:00:42.53 ID:
世界一の公務員給与、世界一の議員報酬

このために税金の多くが使われ、負債となって脹れていきます

いくら増税をしても無駄にしか使われません

少なくても公務員のボーナス、退職金廃止

そして地方議員の日給制

これらはすぐに実行しなければなりません

みなさん、財務省のいうことは詐欺です

信じてはいけません。。。やつらは人間のクズです
511:2016/06/05(日) 09:07:51.54 ID:
>>508
君も不思議だね。「国民全員でもっと賃金競争やりましょ」の方向なの?
俺は、「公務員や議員以外の報酬が低すぎるのが問題」だと思ってるよ。
日本国民全員の給与が上がれば、財政問題も解決するよ。

小泉は明らかに経済音痴だった。それを支持した国民もな。
515:2016/06/05(日) 09:26:18.41 ID:
>>511
馬鹿野郎!!
この頓珍漢な穀潰しの桝添野郎が!
議員公務員の人件費は健全な民主国家を逸脱して馬鹿高過ぎる。
その為に、無駄な税金が増えて、家計と企業経営を圧迫する為に、労働賃金も低迷する。
例えば、糞役人の取り分を増やせば年貢が増えて農民が苦しむのと同じだろ!
屑役人は米を生産しないで食い潰すだけだからな
516:2016/06/05(日) 09:32:27.80 ID:
>>515
対外流出を締めずに国内で回る税金をなくすと、国外への流出が
相対的に増えるのがグローバル経済。国内は全体的に低迷する。

君は、さらに構造改革して内需縮小したいのか。君が政治権力を握ると
平均年収100万円時代になるな。君はケケ中先生と小泉元首相を「意図せず」に
引きオメデタイ人間。オワッテル。

ちなみに俺は、公務員の給料や政治家の給料を上げろとは言っていないぞw
文盲でもあるんだな。しょーもない。
512:2016/06/05(日) 09:12:18.56 ID:
日本から工場が逃げ出す?
もしくは機械化せれるだろう?

近未来は多くの職業が人工知能のロボットにとって代われるでしょう
賃金の少ない多いは関係なく、そうなるのです
その時はその時です
人類はロボットに職場を奪われて、どうしたらいいのか?
それは人類全体の課題です
517:2016/06/05(日) 09:34:10.86 ID:
>>512
賃金関係あるだろ(笑)

ロボットの購入メンテもただでない。

実際マックの元CEOは、最低賃金が、1500円になったら、ロボット化するいってる。

その時はその時?だから、左翼政権には国を任せられないんだよ(笑)
525:2016/06/05(日) 09:49:55.43 ID:
最低賃金1200円にすれば国内消費は回復する。。。間違いない


消費が社会を滅ぼす?! --幼稚化する人びとと市民の運命

あなたにおすすめの記事