文系「コミュ力って数値化出来なくね?」 理系「評価って人によって変わるんじゃね?」

【概要】

インドってモンスターみたいな人材がたくさんいるイメージ。

でも、日本だってその質は負けてないんじゃないかなと思う。

文系や理系に限らず、自分に何が出来るかを考えるのって難しいなあ。

日本人「僕は文系ですが理系の勉強をしてます!何でも出来ます!頑張れます!!」

カーズ様

カーズ様「そーゆーのをなあ~、ただのやけくそと言うのだ!!」

就活直前になって文系が理系に憧れて方向転換をしたところで変わらない。

文系には文系の、理系には理系の道がある。出来ることを探そう。

って誰かが言ってたけど、それが難しいんだよね!

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第二部 カーズ 荒木飛呂彦指定カラー

 

【内容】

【国際】日本人は「インドにも抜かれる必然」を直視せよ~理工系マネジメント人材は、すでに奪い合い

1:2016/01/09(土) 10:33:54.78 ID:
http://toyokeizai.net/articles/-/95036

グーグル、マイクロソフト、ソフトバンク……。これら世界トップレベルのIT企業の共通点は何か?
?そう問われて答えはいくつかあるのだろうが、経営トップがインド人であるという点は、
昨今もっぱら注目が集まっているところではなかろうか。
実はほかにもアドビやサン・マイクロシステムズ、モトローラ、あるいはIT産業のみならずシティ・グループ、
スタンダード&プアーズ、ドイツ銀行、マスターカードなどの金融産業、そしてペプシなどの一般消費財なども含め、
巨大企業の経営トップを務めるインド人は非常に多い。

量と質の両面で世界トップレベル
大企業だけではない。米国でスタートアップを立ち上げる起業家数を見てみても、
いまやインド人がダントツに多いのである。米シリコンバレーで外国人が立ち上げた企業のうち、
実に33.2%がインド人起業家によるものであり、2位の中国、英国(各5.4%)とは圧倒的な差がある
(2012年、スタンフォード大のビベック・ワドワ教授調査)。
経営職のみならず、インド人には米国をはじめグローバルに活躍するソフトウェアプログラマーや科学者、
医師などが多いことも有名である。
なぜここまで、人材輩出国としてインドが際立つのだろう??もちろん世界2位で、12億人超の膨大な
人口を有している点は見逃せない。さらに国連人口予測によると、7年後の2022年にインドの人口は中国のそれを超え、
世界一となる見通しだ。
しかし「規模」だけに注目されがちなインドの人材であるが、むしろ質的に世界トップレベルに優秀である
ことこそ特質すべきだろう。どんな点でトップかといえば、ずばり英語、そして理工系教育、この2点だ
正確な統計を探すことは難しいが、インドで英語を母国語並みに操る人口は1億人以上いると言われている。
これは米国に次いで2位。かつその数は、とてつもない勢いで増えている。なにしろ人口の半分が
24歳以下の若年人口で、毎年大学に入学する人が2800万人いる国である。
つまり4、5年ごとに日本の人口と同数の大卒労働者を輩出している国なのだ。
近年、インドでは旧来型の公立の小・中学校ではなく、私立の学校に通う子どもが急増している。
そこでは小学校から、授業はすべて英語。これだけ膨大な英語話者が毎年輩出されているのだから、
米国を抜いて世界最大の英語話者人口となる日は遠くない。
インドの大学、特に理工系大のレベルの高さは、世界的にも有名である。なかでもインド工科大学(IIT)は
毎年1万人弱の定員に対し50万人以上の応募がある、つまり50倍以上の入試倍率を誇る超難関大である。
冒頭のグーグルやサン・マイクロシステムズの社長もこの大学の卒業生。IITはもはや、
世界の一流企業にとって理工系マネジメント人材の輩出装置のようになっている。
当然、その卒業生はグローバルITメガ企業がこぞって奪いに来る。初任給が数千万円というケースもあるという。
そのIITだけで毎年1万人近くの秀才エンジニアを輩出しているが、国全体では、毎年30万人の
技術者を輩出していると言われている。インドがいかに理工系人材大国であるか、お分かりいただけるだろう。

インドは日本と「真逆国家」
ここまで論じてきたインドと、日本の状況を比べてみると、実に見事なまでに真逆の国であることに気づく。
・これから世界一になるほど人口が増える国と、これから人口が減っていく国
・人口の半分が若年層の国と、人口の三分の一が高齢者である国
・英語話者人口が世界2位の国と、ほとんどの人が英語を話せない国
・理工系人材を世界一輩出する国と、「文高理低」と言われる国
22:2016/01/09(土) 10:52:51.45 ID:
>>1
>2015年12月09日

去年の記事じゃねーかそれでも記者かよキャップ剥奪じゃ
66:2016/01/09(土) 11:22:23.81 ID:
>>1
で?
70:2016/01/09(土) 11:25:57.91 ID:
>>1
>グーグル、マイクロソフト、ソフトバンク……。これら世界トップレベルのIT企業の共通点は何か?
何でソフトバンクが入ってんだよ
一行目で糞記事と判断した
84:2016/01/09(土) 11:48:42.11 ID:
>>1
中国と比べれば、イギリスやフランス、ドイツ、そして日本は人口でも経済規模でも圧倒的に小さい
だが、中国とこれらの先進諸国とどちらを選んでもいい、どっちかに移民していいよと言われたとき
中国を選ぶ奴など居ない
英仏独日になんとかして不法移民としてもぐり込もうとする奴はいくらでも居るが、
中国の方に何とかしてもぐりこもうとする奴なんてまず居ない
インドにもぐりこみたい奴って居るのかね?

中国もインドも規模はでかいが、それだけで評価するのは全くの片手落ち
110:2016/01/09(土) 12:28:08.01 ID:
>>1
おまえらのほしがるような"トレード型経営者"の栽培はしてねえだろ。
原田泳幸やるからもってけ。
2:2016/01/09(土) 10:34:07.60 ID:
人材の量と質において、ここまで真逆同士の国も珍しいのではないか。この2国の今後を考えてみれば、
当然、日本の経済は停滞するか、良くても低成長。対するインド経済は著しく成長する。その結果起きることは、
インド経済による日本経済の「逆転」である。
IFMなど国際機関の予測によると、インドのGDPが日本のそれを抜くのは2025年、今からちょうど、
というよりたったの10年後である(米ドルベースの名目。購買力平価ベースでは、すでに抜かれている)
同じことがつい5年前に起きた。中国のGDPが日本を抜いたのが2010年。たったの5年前まで、
日本は中国より大きかったのである。それが今や中国は日本の実に2倍以上の経済規模を持つ経済大国になってしまった
(名目GDP米ドル比較)。それにより政治や軍事などあらゆる面で世界のパワーバランスが一変し、
日本は相対的に弱々しく、不利になり、自信を無くしてしまった。
未だに日本人には「日本経済は中国より上だったのに……」という感覚が少なからずあるだろう。
なぜなら、それがあまりにも短期間で起きたからであり、もっと言えば、その状況をまだよく呑み込めてすらおらず、
しかるべき対応が出来ていなかったからではなかろうか。
それと同じことが、これからインドによってなされる。にもかかわらずほとんどの日本人が、
本音では「インドはわが国よりはるかに遅れた国」と思っているのではないか。
「一部優秀な人はいるかもしれないが、国全体としてはまだまだ日本のほうが格上だろう」と思っているのではないか
。まさに10年前に中国に対し、そう思っていたのと同じように。

来るべくして来る時代に、どう備えるか
もちろん、そうはならないかもしれない。マクロ経済予測とは専門家の間ですら意見が別れるのが世の常。
実際10年前には「中国経済はもたない」「必ず一度は瓦解する」などと専門家が言っていたし、そういう本も雑誌の特集も山ほどあった。
しかしいずれにせよ、ほとんどの国際機関が、向こう10年ほどのGDP成長をインドが7-8%、日本が1%弱と予測している。
年複利7-8%という数字は簡単に言うと「10年で2倍になる」という数字である。対して1%では10年で1割しか伸びない。
遠くない将来、インドが日本を抜き去るのは確実と見るべきだろうし、それに向けて備えをしておくべきだろう。
では、どう備えるか。それは次回以降の記事でじっくり考察していきたい。
さて次回は、そのインドでもっとも強い産業、IT産業について、そのなかでも特に最もホットなテクノロジー系の
スタートアップについて紹介する。今インドは、空前のテクノロジー起業大国となっている。
いったいインドのテック・スタートアップ界で何が起こっているのか、紹介していきたい。
12月14日、トーマツベンチャーサポート主催でインド、イスラエル、シンガポールのベンチャーシーンに関する
セミナーが実施されます。本著者が代表を務めるリブライト・パートナーズの石崎弘典も講師として登壇予定。詳細はこちらから
68:2016/01/09(土) 11:23:22.44 ID:
>>62
自演でオナってるとこ悪いが、
「ジャップジャップ」言ってるのは、中国、韓国のネット工作員と、バカ左翼だぞ。
スレの>>2>>10あたりでスレの世論誘導図ってるのも、中韓のネット工作員。

皆知ってるぞ。
3:2016/01/09(土) 10:35:50.83 ID:
すばらしい国だね。
でもどうして母国で働いたり起業したりしないんだろう?
137:2016/01/09(土) 13:24:29.75 ID:
>>3
だよな(笑)
153:2016/01/09(土) 13:52:20.60 ID:
>>3
かわいそうになる位想像力欠如。
痩せた畑に種まくか??
4:2016/01/09(土) 10:36:11.31 ID:
いまごろこんなこと言ってんのか。
なんていうかジャップランドも終わりだねえ。
5:2016/01/09(土) 10:36:15.83 ID:
人口=経済力はイイ加減見直しした方がイイよ
6:2016/01/09(土) 10:37:27.24 ID:
>>5
リフレの効果に対する疑問でより強まっているんですが
12:2016/01/09(土) 10:43:15.90 ID:
>しかし「規模」だけに注目されがちなインドの人材であるが、むしろ質的に世界トップレベルに優秀である
ことこそ
長いと読まずに書き込むってのがよくわかるな>>5
39:2016/01/09(土) 11:01:30.32 ID:
>>5
雇用人口=経済力だから部分的にあってるのはあってるんだよ。
ただ10億人以上を継続的に雇用可能か?といわれると疑問符がつくだけで。
継続不能なら多すぎる人口は不幸しか生まない。
7:2016/01/09(土) 10:37:37.46 ID:
しかしやつらは牛肉が食えないという弱点がある。
8:2016/01/09(土) 10:38:35.25 ID:
丑ってインド上げなの?w
9:2016/01/09(土) 10:40:06.67 ID:
近所のカレー屋さんの経営トップもみなインド人だな
10:2016/01/09(土) 10:41:08.42 ID:
人口でしか経済を語れないなんて
11:2016/01/09(土) 10:41:21.82 ID:
むしろこの比較で際立つのが日本人の内向き志向
でもあと10年もすれば優秀な奴から海外に出る時代になるだろうけど
13:2016/01/09(土) 10:44:48.56 ID:
グーグル、マイクロソフト、ソフトバンク、その他のトップがもう既にインド人なら
これから抜かれる心配は無いんじゃねーの?
てゆーか、インドは超古代から先進国なんですけど。核爆弾も持ってるし
14:2016/01/09(土) 10:44:54.10 ID:
無能なジャップほど優秀な移民政策に反対するよなwww
154:2016/01/09(土) 13:54:12.92 ID:
>>14
間違い無さすぎ
15:2016/01/09(土) 10:45:23.50 ID:
内向き云々いったって日本人で海外に行ったとしても結局日本に戻ってきてのうのうと過ごしてるやつ多いじゃん
大学教授とかそんなんばっかだろ
16:2016/01/09(土) 10:47:20.92 ID:
そうかじゃあもうODAなんて止めて借金を耳そろえて返してもらおう
17:2016/01/09(土) 10:48:51.67 ID:
インドにもってなんだ?インド馬鹿にしてんの?
18:2016/01/09(土) 10:51:00.64 ID:
これからいろんな場所で広がるIotの世界では組み込みの技術者が沢山いる中国が優位
組み込みの技術者たちが引退してしまった日本は厳しいね
23:2016/01/09(土) 10:53:05.27 ID:
>>18
層が薄くなったって、知り合いの組み込み屋が嘆いてたよ。
32:2016/01/09(土) 10:57:09.58 ID:
>>23
あと10年、IOTの市場が早く見えてきてれば日本の技術者たちにも勝機があったんだけどな
時代のめぐり合わせが悪かった
41:2016/01/09(土) 11:03:40.03 ID:
>>32
そうだよなあ、今なら本当にユビキタスにできるのに
20:2016/01/09(土) 10:51:17.56 ID:
やりたくないマネジメントをやらされてる

とりあえず上手く行っているが、マネジメント能力が高くて上手く行っているわけじゃない
ただ人間関係良好に築けているから、関係者が好意的に仕事をしてくれるってだけ

なんか悶々としちゃうよな、こういうの
21:2016/01/09(土) 10:51:28.96 ID:
日本は技術者使い捨てだからな
24:2016/01/09(土) 10:53:10.71 ID:
つうかインドが発展するのは十年以上も前から言われてるし今更としか
まあ中国への直接投資煽ったゴミカス記事と比べればマシか
デリー勤務を命ず 辞令が出たら読むビジネス版インドの歩き方
25:2016/01/09(土) 10:53:22.84 ID:
日本で人材が育たない原因は
小学校の学級会にある
この意味分かるか?
101:2016/01/09(土) 12:07:22.75 ID:
>>25

学級会で日本人はとりあえず謝罪し
議論せず、穏便にやり過ごし、形だけの予定調和と
異分子排除の日本人として必要な文化を叩き込まれるw
26:2016/01/09(土) 10:53:29.08 ID:
すごい数学者を輩出してる国だからな、ゼロ発見はダテじゃない。
27:2016/01/09(土) 10:53:52.85 ID:
流石インディアン
28:2016/01/09(土) 10:56:35.29 ID:
実際にインドを旅したらこんなコメントは出てこない
64:2016/01/09(土) 11:19:57.77 ID:
>>28
インドでバックパッカーを一か月やれば
インド人の頭の良さがいやというほどわかるだろ、

あの手この手で金を巻き上げる詐欺師集団の多いこと多いこと
金の計算にかけてはアラブ人、ユダヤ人、インド人、これが三強。
みんな理系が得意
81:2016/01/09(土) 11:44:35.45 ID:
>>64
>あの手この手で金を巻き上げる詐欺師集団の多いこと多いこと
>金の計算にかけてはアラブ人、ユダヤ人、インド人、これが三強。
>みんな理系が得意

これが頭いい証拠にはならないと思うんだが
83:2016/01/09(土) 11:48:32.06 ID:
>>64

実際のところ、理工系ばかり取りざたされているけど、米国の弁護士にも印度人が多いんだよな。
ほとんど詐欺師みたいなもので、もっともらしい理屈をこねては、周囲の人間に不条理であるはずのことを
納得させてしまう恐ろしい論理展開を得意とするわ。
29:2016/01/09(土) 10:56:38.24 ID:
日本は食い物は美味いし、四季折々だし水も美味いし、
これからは世界の別荘地のひとつとして生きていける
優秀な人は海外で稼ぎ、たまに日本に帰ってリフレッシュ
底辺は彼らのおこぼれに預かる
これでいいじゃない
30:2016/01/09(土) 10:56:45.77 ID:
NASAの技術者の何割がインド人だったか忘れたが
「インドにも抜かれる」て
そりゃあんまりにもインド人舐めすぎだろ

確か、現行一般のCPUの中でもインド人が設計したのが在った筈だなぁ
31:2016/01/09(土) 10:56:50.44 ID:
日本をズタズタにした団塊に責任を取らせろ(=自決させろ、あるいはセルフ姨捨山)
団塊が半分くらいに減れば日本の若い世代は一気に活力復活するよ
33:2016/01/09(土) 10:58:22.95 ID:
経営者のレベルでは、とっくに抜かれているだろ。

日本は、無能な経営者が多くて、失われた20年を
さらに延長中。
34:2016/01/09(土) 10:58:32.31 ID:
零の概念を見つけても数千年で現在いたる。。。あと千年ぐらいは大丈夫だと思う
35:2016/01/09(土) 10:59:06.68 ID:
使い捨てするなら、高額給与
永年勤続させるなら、安い給与

永年勤続させるように見せかけて首を切る日本企業が見捨てられるのは当然
36:2016/01/09(土) 10:59:18.85 ID:
しょうがないじゃん、4流大卒の総理がパートで月25万円稼げるとか国会で発言する程度の国なんだから。
もうだめでしょ。
37:2016/01/09(土) 11:00:16.24 ID:
今さえよけりゃいいわ
50年後100年後の日本なんか知らん
だから自民党以外考えられん
40:2016/01/09(土) 11:01:54.04 ID:
>>37
俺もお前もあと50年生きてるわけじゃないからなw
いまさらあがいても日本が技術者の国として復活出来るわけじゃない
自民党にまったりやってもらったほうが無難だな
42:2016/01/09(土) 11:03:58.63 ID:
>>40
結局団塊と同じ考えに至っている…
46:2016/01/09(土) 11:05:06.79 ID:
>>42
かくしてジャップランドは I can fly! しましたとさw
50:2016/01/09(土) 11:10:13.27 ID:
>>46
ジャップとかw
本当に発音できてる?
ザップとか言っちゃってない?
イルボンとかチョッパリとか言えば?
あ・・・日本人には「この朝鮮人が!」と言うとかなり効くよ
これマメな
38:2016/01/09(土) 11:01:04.59 ID:
インドディスってんな
なにさまだよ
43:2016/01/09(土) 11:04:17.41 ID:
昔だって技術者の国ではないだろ
44:2016/01/09(土) 11:04:34.63 ID:
そういや、日本印度化計画とかいうのがあったな。
45:2016/01/09(土) 11:04:41.08 ID:
インドや中国は人口多すぎて格差がむちゃくちゃな国。なにをもって
抜くとか抜かれるとか主張してるのか分からんが、中の格差はトンでもない
からな。要はインドに住みたいかってこと。水飲んだだけで発熱するから
無理w
47:2016/01/09(土) 11:08:33.98 ID:
優秀なアジア人を雇用するのは別にいいだろ
しょせん雇用側の勝ち
49:2016/01/09(土) 11:09:16.73 ID:
コミュ力で物は創れないんですよ(´;ω;`)ブワッ
51:2016/01/09(土) 11:10:13.45 ID:
英語力の差だな。
52:2016/01/09(土) 11:13:13.96 ID:
国という枠組みで考えるのは時代遅れ
もう日本全体が浮上するとかない
日本でもインドでも中国でも負け組は悲惨なだけだよ
たとえばだが、ノーベル賞の数とか競っても空しいでしょ
あんたがノーベル賞とったのかい?って話だよ
53:2016/01/09(土) 11:13:17.84 ID:
グローバルからヘッドハントしまくらないと国際競争に勝てない時代だからな。
国内の人材にばかり拘った国産の電子、世界中からハンティングしたサムチョンで
競争力に差が出た。ライバル企業の近くに研究所立ててメール送ってハンティング
するココまでやってるからね。
54:2016/01/09(土) 11:13:33.50 ID:
ジャップジャップ書き込んで悦に入ってるのが当の日本人なんだから救いがないね
62:2016/01/09(土) 11:19:09.77 ID:
>>54
あ・・・日本人なんだ・・・
てっきり長期旅行者なのかと思った
55:2016/01/09(土) 11:14:25.51 ID:
新卒一括採用だからだろ!
かつての改革者だったSoftBankはNTT化してどんな気持ち?
56:2016/01/09(土) 11:16:35.64 ID:
国として、全く中国なんかに抜かれてないから。何も知識がないからGDPくらいしか見えないんでしょう。
そんな比較は小学生でもできるぞ。
「全体のGDPで」とちゃんと書かないと。ただの有名希望の稚拙な記事でしかないぞ。
57:2016/01/09(土) 11:23:10.99 ID:
インドは日本と「真逆国家」

・スラムが拡大している国と、スラムが存在しない国
・後先のことを考えずに結婚して子供を作りまくる国と、そうでない国。
・英語がなければ国会討論もできない国と、自国語で高等教育ができる国。
・朝一で野グソを垂れる国と、そうでない国。
図解 インドビジネスマップ―主要企業と業界地図 (B&Tブックス)
58:2016/01/09(土) 11:17:23.76 ID:
サン・マイクロシステムズ?
63:2016/01/09(土) 11:19:20.37 ID:
>>58
javaだろ、買収されたけど
59:2016/01/09(土) 11:17:56.41 ID:
英語ができない島国だから
海外に逃げる難易度も高いな
60:2016/01/09(土) 11:18:06.72 ID:
年寄り < どうせ死ぬから、今さえ良ければいい
若者  < どうせ死ぬから、年寄りはどうでもいい

日本はこうなるしかないのか?w
61:2016/01/09(土) 11:18:59.10 ID:
エコノミックアニマルから単なるアニマルになってしまった時点で負け
65:2016/01/09(土) 11:22:22.09 ID:
一人当たりgdpなら日本はもっと悲惨だろ
67:2016/01/09(土) 11:22:49.94 ID:
逆に一億ぐらいしかいないのか
みんなペラペラってわけじゃないんだな
71:2016/01/09(土) 11:27:14.16 ID:
インド株式は今ねらい目かもね。
新興国全体が売られてるし。
72:2016/01/09(土) 11:28:30.60 ID:
国家は繁栄する時も衰退する時もあるのが当たり前
常に右肩上がりでないと許されない! ってのは歴史を知らないバカの発想だろう
栄える時には栄える時の幸福な国を目指し、衰える時には衰える時の幸福を目指すしかないだろうに……
日本という国の歴史で考えればそのうち流れも変わって再び繁栄に向かうような時代も来るだろう
75:2016/01/09(土) 11:34:11.39 ID:
>>72
まぁ問題は多くの国民が衰退するという現実を受け入れたがらないことだね
なので社会構造も衰退に合わせて変化させるということが出来ない
80:2016/01/09(土) 11:43:48.60 ID:
>>75
社会構造も衰退に合わせて変化させるってどういうこと?
なんか、日本には経済成長しなくていいみたいなこと言うバカがいるらしいんだが、そういう話じゃないよね?

それと、日本は衰退じゃなくて人口減少だよね?経済的影響力だったら、先進国は全て絶賛衰退中だぞ。国際的影響力なら、安倍政権では急成長ということになるし、今の日本よりも戦前、戦時中の日本のほうがよかったことになる。
73:2016/01/09(土) 11:33:27.79 ID:
99が2020とかなんだろ(笑)頭良すぎ
英語母国語1億人(笑)無敵過ぎ
時差アメリカと正反対(笑)使い易過ぎ
74:2016/01/09(土) 11:33:45.62 ID:
東洋経済は、10年くらい前から急に劣化して、今やネットブログ以下になった。
天から石橋湛山のすすり泣く声が聞こえる。
76:2016/01/09(土) 11:36:53.20 ID:
人口減少でGDP成長率が1%って凄いぞ
77:2016/01/09(土) 11:37:15.45 ID:
絶望の老後に備え、安楽死を
78:2016/01/09(土) 11:38:57.04 ID:
スマホ当たり前、モバイルの格安通信当たり前、家庭のネットも当たり前、2段階認証当たり前、クラウド当たり前、アマゾンで組み込み機器が3000円で売られる時代。
身近にある道具をネットワークにつなげて制御していけるノウハウを持った技術者たちが沢山いる国はどこだ?
そいつらが半歩前を歩いて暮らしを変えていく
79:2016/01/09(土) 11:42:11.09 ID:
日本は、公共料金高過ぎ。
公務員が高い、円高分3分の1に下げないと。
82:2016/01/09(土) 11:44:57.37 ID:
インドは何故、理工系が凄いのか?それはカースト制度
に関係ない職種だから。
86:2016/01/09(土) 11:49:37.72 ID:
>>82

現在のインド、特に都市部に住んでいる人で、ジャーティ通りの職業についている人なんていませんよ?
でもカースト制度自体は結婚就職などでは極めて強力に作用しています。
85:2016/01/09(土) 11:49:20.76 ID:
アメリカドラマやアニメでもインド人の少年が出てきたら必ず秀才キャラ
向こうでもインド人=優秀というイメージが定着している
87:2016/01/09(土) 11:50:41.46 ID:
なんだかわかりませんが張っときますね

「花形」テレビ、主役は中韓 存在感薄い日本 米見本市
http://www.asahi.com/articles/ASJ18571CJ18PLFA002.html

日本の家電は世界では存在感はもうない 影のような存在だから
残ってるのは自動車と化学産業ぐらい
海外の家電量販店やECサイトではサムスンやLGと中華製のTVが9割以上だから

パネル作ってない時点でどう頑張っても利益でない
88:2016/01/09(土) 11:52:39.74 ID:
>>87
アメリカ製のテレビとかイギリス製のラジオが無いのはなぜでしょう?
93:2016/01/09(土) 12:01:39.71 ID:
>>88-89
日本にgoogleやapple、マイクロソフトがないのはなんで?
日本に北海油田やシティグループがないのはなんで?

日本企業は海外での競争力が急速に衰えているのはなんで?
139:2016/01/09(土) 13:28:12.38 ID:
>>93
>>日本にgoogleやapple、マイクロソフトがないのはなんで?
>>日本に北海油田やシティグループがないのはなんで?
インドにもない 英語圏の会社の仕事しかないから英語がうまいだけ
グローバル化とは少し意味が違う
116:2016/01/09(土) 12:34:00.53 ID:
>>113
でも工業生産は日本をはじめ先進国で先細りしていくんだよね
( >>88-89 )
122:2016/01/09(土) 12:42:42.59 ID:
>>116
日本製洗濯機は殆ど無いしな
客と人件費が変わったのに昔のままで乗り切ろうとしてる
きっとアメリカ人が怠け者だから自動車壊してると思ってる世代だろ
89:2016/01/09(土) 11:53:53.22 ID:
>>87
テレビを日本で作る意味はもうないからね
安くてほどほどの性能のもんを買えばいいだけ
90:2016/01/09(土) 11:55:25.39 ID:
インドは高品質のIT人材を大量に抱える市場
ただ複雑な文化・宗教事情を抱えてるだけに、何も知らない日本人が踏み込むと結構痛い目を見る

ソフトバンクはだから次の社長はインド人なんだよ
92:2016/01/09(土) 11:59:40.47 ID:
>国全体としてはまだまだ日本のほうが格上だろう」と思っている
格上とか格下にこだわっているあたり団塊臭がひどいな
経済成長では日本はもう頭打ち
一部のお花畑を除けば日本が経済成長を志向すること自体無駄なことは分かりきってる
大事なのはどう衰退するかだろう
いまさらやれ英語だグローバル人材だインドに学べなんてかけ声は虚しいだけ
94:2016/01/09(土) 12:03:04.36 ID:
印度ではなくヨーロッパと比較すべきでは?

日本は労働力の確保や労働コストの引き下げもできないし
もはやダンピングもできないのだから
インドや支那に抜かれるのは必然
しかし生産拠点にするとなるとインドはまだまだ難しいから
次はベトナムだ――という話だろう
95:2016/01/09(土) 12:03:57.84 ID:
あんまり英語は関係ないだろ 英語ができるから優秀なのではなくインドに大企業がないから
英語圏の会社に就職する 簡単にいえば国力がないからだ グローバル人材は言葉の壁を英語で乗り切る
人ではなく 仕事で乗り切る人のことを言う   
相変わらず日本のマスコミは低質なプロパガンダを垂れ流しているな
なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか―世界の先進企業に学ぶリーダー育成法
97:2016/01/09(土) 12:06:01.54 ID:
>>95

インドの場合、国内であっても言葉がバラバラすぎるから、海外取引がなくても英語は必須ですよ。
あそこは東南アジアの各国、あるいは欧州をぜんぶまとめて一つの国にしたようなものだと考えればわかりやすいです。
104:2016/01/09(土) 12:15:28.00 ID:
>>95
英語ないとIT系は最新情報手に入れられないだろ
国内にサービス提供してる海外企業も細かい内容は英語だけとか普通だし
98:2016/01/09(土) 12:06:18.55 ID:
ソース元がオカルトじゃん
無駄に長文書く奴にろくな奴は居ない
99:2016/01/09(土) 12:06:52.42 ID:
ちなみに
二酸化炭素排出量では中国が世界1位
インドはEUについで4位だが
大気汚染の度合いではあの中国を抜いて1位らしい
100:2016/01/09(土) 12:07:10.20 ID:
IT系の給与は300万円退職金無しでアホかと 発展途上国より酷い給与
102:2016/01/09(土) 12:10:08.27 ID:
タタグループってまだ成長してるのね
103:2016/01/09(土) 12:15:27.74 ID:
ジャップの技術者は派遣だよ派遣www
105:2016/01/09(土) 12:18:41.43 ID:
グーグル、マイクロソフト、ソフトバンク......


ソフトバンク???
106:2016/01/09(土) 12:21:09.08 ID:
インド人は日本人よりはるかに優秀だ。抜かれて当然
107:2016/01/09(土) 12:21:38.90 ID:
日本はかなりの昔から有名幼稚園に入る塾とか
お受験とか予備校に通ったりするのに経済は
成長しないのは不思議だ。外国に塾とか受験産業なんてないだろ。
108:2016/01/09(土) 12:26:50.10 ID:
>>107
米国にはあるぞ
日本と違う点は幅広い年齢層がいるので目立たないだけだ
雇用でも全年齢と奪い合いになるので技術がないものは不利
109:2016/01/09(土) 12:27:00.98 ID:
インドに移民しないの
111:2016/01/09(土) 12:28:51.01 ID:
インド人は男も女の正直見た目が悪すぎる。女も真っ黒だぞ。
112:2016/01/09(土) 12:29:28.44 ID:
インド人男性は女性の顔に硫酸をぶっかけてレイプするが、そのような習慣は日本には無い。
113:2016/01/09(土) 12:31:08.20 ID:
インドは理論分野やプログラマーみたいなのは強いが、
工業製品はぜんぜんダメ
いまだにAK-47のコピーさえひどい品質のしかつくれない
131:2016/01/09(土) 13:04:06.45 ID:
>>113
中国や韓国に対しても一昔はこんな感じだったんだよね。
日本はもう終っているわ。
114:2016/01/09(土) 12:32:57.11 ID:
金やインフラがなければ頭勝負ってことなんだろな

日本は悪平等で頭いい人を正当に評価しないから衰退は必然だろ
115:2016/01/09(土) 12:33:30.19 ID:
だから何で抜かれることが悪いのか。
全ての分野でトップでなければ死ぬの、馬鹿なの。
117:2016/01/09(土) 12:36:12.43 ID:
新聞を軽減税率にしろって言ってる馬鹿みたいだな。
ダメな部分を残したってダメに決まってるだろ。
諦めて次に行くのが賢い。
118:2016/01/09(土) 12:50:41.32 ID:
日本の産業はトヨタだけだろ。
119:2016/01/09(土) 12:37:51.51 ID:
文系能力ゼロの日本の馬鹿理系はオワコン
120:2016/01/09(土) 12:38:19.92 ID:
山井「4日連続株価下落で7兆円運用損が続いてる!」
安倍「はい、安倍政権に入ってから40兆円規模で運用益を出していましたが、
    そのマイナス7兆を計算に入れれば33兆の運用益になりますね」

山井「ベラベラベラベラと!そんな話は聞いてないんですよ!
   私は4日連続株安で、この4日だけを見れば7兆円運用損が出ていると質問したんです!
   質問された事だけに答えてください!もう一度やり直し!」
安倍「株の運用は短期で一喜一憂したりしないんですよ?」


山井「現行法ではギリシャ国債を買うことができます。
   ギリシャ国債のようなリスクの高い債券を持つことができるのは国民への裏切りです!」
塩崎「山井先生。落ち着いて。よく聞いてくださいね?
    我が国は、ギリシャ国債は、持っていません」

山井「聞こえません!
  政府がどこの株を持っている、持っていないと表明することは違法行為です!犯罪です!
  よって、ギリシャ国債の保有禁止法案が無いことと、今の答弁を無かった事にした事と合わせて!
  日本政府はギリシャ国債を持っているかもしれないとして議論を進めます!
  持ってないと表明するのは違法行為ですから!
  よって、リスクの高いギリシャ国債を持っているかもしれないのは国民への裏切りです! いいですね!」

塩崎・麻生・安倍 (爆笑)

塩崎「山井先生……   聞いてください……ギリシャ国債は、持っていません……www」
安倍「あなた。なんにも分かってないんだから、何も経済を知らないのにギリシャ国債なんて
    流言の流布はやめてくださいあなた」


動画だともっと笑えるww 
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45442&media_type=
山井和則(民主 30分位から 
121:2016/01/09(土) 12:42:39.69 ID:
1位じゃなくていい、競争しなくていいって教育だから、いいだろw
123:2016/01/09(土) 12:43:37.18 ID:
文系とか要らないw
127:2016/01/09(土) 12:50:56.12 ID:
>>123
三菱重工の客船のように毛唐にボラれるだけだがな
124:2016/01/09(土) 12:44:13.41 ID:
もともと戦争というのは、「勝つ」ということを目的にする以上、
勝つべき態勢を整えるのが当然のことであり、ナポレオンも常にそれを行い、
日本の織田信長も常にそれを行った。ただ敵よりも二倍以上の兵力を集中する
ということが英雄的事業というものの内容の9割以上を占めるものであり、
それを可能にするためには外交をもって敵をだまして時間稼ぎをし、
あるいは第三勢力に甘い餌を与えて同盟へ引きずり込むなどの政治的苦心をしなければならな
そのたと行われる戦闘というのは、単にその結果に過ぎない。
こういう思想は、日本にあっては戦国期こそ常識であったが、その後江戸期に至って衰弱し、勝つか負けるかという冷たい計算式よりも、むしろ壮烈さの方を愛するという不健康な思想-将帥にとって-が発展し
その屈折した結果として、江戸期の士民を勘当させた軍談は、ことごとく少人数をもって大軍を防いだか、
もしくは破ったという記述的な名将譚であり、これによって源義経が愛され、楠木正成に対しては神秘的な
畏敬を抱いた。絶望的な籠城戦をあえてやってしかも滅んだ豊臣秀頼の、大坂の陣は、登場人物を仮名にす
ることによって多くの芝居が作られ、真田幸村や後藤又兵衛たちが国民的英雄になった。
その行為の目的が勝敗にあるのではなく壮烈な美にあるために、江戸泰平の庶民の心を打ったのであろう。
この精神は昭和期まで続く。
125:2016/01/09(土) 12:48:29.47 ID:
そのインド人が何故インドに居ないのか・・
母国に恩恵をもたらすのなら天晴れとでも言えるがのう。
「真逆」なんて、覚えたての言葉を使うこと事態、お里が知れる。
132:2016/01/09(土) 13:08:42.98 ID:
>>125 真逆に日本人は海外に出て行かないしね。日本がダメだったら出て行くし
インドが良いんだったら残るはずだけどね。結果は真逆なんだから煽りもいい加減にして欲しい。
135:2016/01/09(土) 13:10:46.76 ID:
>>132
インドに残る人もいるでしょ。
ただ優秀な人が多いから出て行く人も多いわけで、日本人なんて需要がないだけだね。
150:2016/01/09(土) 13:45:34.16 ID:
>>125
インドに居ないって何で言える?
インドのGDPが日本を抜くんだから、
当然、母国でも働いてるんでしょ。
そもそも、海外の企業で働くことが良くないって
考え方自体がズレてるけどw
155:2016/01/09(土) 13:54:37.59 ID:
>>150
片山さつきさんにマジレスしたら駄目w
126:2016/01/09(土) 12:50:07.34 ID:
東洋経済ってほんと無駄に文章長いよな
128:2016/01/09(土) 12:51:25.07 ID:
日本は核武装と国民皆兵、租税回避地化で東洋のスイスを目指せばいい。
129:2016/01/09(土) 13:01:24.08 ID:
???いや、当たり前だろ。

むしろ、インドは成長してくれないと困るだろ。

中国の成長が苦々しいのは、手近な生産地の消滅、覇権主義的国家運営、日本技術の横取りなんかが理由でしょ。

経済圏がやや離れており、対中で共同歩調を取る、今のところ技術流出の話も聞かない。
そんなインドはむしろ育ってくれた方が、市場としてありがたいだろ。

こんなん、順番を気にする奴しかもんだいにしねーよ。
世界の化学企業: グローバル企業21社の強みを探る (科学のとびら)
130:2016/01/09(土) 13:03:46.98 ID:
日本は天下りや利権等の寄生虫が多すぎ
こいつらを掃除できればまだまだ日本にも芽はある
133:2016/01/09(土) 13:09:09.94 ID:
インドのIT人材は昔から有名だし、若年層の多いことも知られてる。
でも、経済は停滞してパッとしないね。
134:2016/01/09(土) 13:09:10.77 ID:
日本の大企業は文系職が大きすぎる。
粉飾決算をやる為に会計を複雑にして経理を増やしたり
なんの生産性もないことをやりすぎなんだよ。
ネットサポーターのネット工作にしてもそう。
136:2016/01/09(土) 13:14:20.22 ID:
文科省科研費ランキング
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
①早稲田、②立命館、③明治、④慶應義塾、⑤同志社、⑥法政、⑦中央、⑧関西、⑨立教、⑩龍谷、⑪東海、⑫上智、⑬専修、⑭近畿、⑮東洋、⑯学習院、⑰関西学院、⑱南山、⑲京都産業、⑳成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤明治、⑥法政、⑦中央、⑧立教、⑨学習院、⑩上智、⑪関西、⑫国際基督教、⑬関西学院、⑭立命館アジア太平洋、⑮専修、⑯関西外国語、⑰大東文化、⑱東海、⑲龍谷、⑳日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
①早稲田、②慶應義塾、③立命館、④関西、⑤日本、⑥法政、⑦関西学院、⑧京都産業、⑨近畿、⑩同志社、⑪青山学院、⑫東洋、⑬中央、⑭国際(院)、⑮明治、⑯龍谷、⑰上智、⑱専修、⑲大阪経済、⑳中京

【哲学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_103.html
①立命館、②慶應義塾、③早稲田、⑤関西、⑪同志社、
138:2016/01/09(土) 13:27:09.11 ID:
日本には人材が豊富にいる。
しかし、要職を腐ったコネと天下りで占める
システムが確立されていて絶対変更できない。
140:2016/01/09(土) 13:30:34.69 ID:
ネトウヨ「大阪のヘイトスピーチ抑止条例こわぁ…ちょっと軽口叩いただけで実名晒されるとか…ファシズムだ!」
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452291774/
141:2016/01/09(土) 13:31:20.75 ID:
インドは土人が多すぎるからまだまだ先進国にはなれんよ。
特にカースト制度のせいで頭が良くてもオカシイ奴が多い。
日本に研修に来れる奴でも掃除やゴミ拾う事さえ拒否するからね。
身分の低い奴の仕事だそうだ。
142:2016/01/09(土) 13:33:47.74 ID:
だから、頭良かったら少子化にするよりも、自国民を輸出するほうが簡単に天下取れるってわかるだろ
イスラムやインドが頭いいだけ
143:2016/01/09(土) 13:34:37.26 ID:
>・理工系人材を世界一輩出する国と、「文高理低」と言われる国

売文屋の東洋経済がそれ言いますかw
144:2016/01/09(土) 13:34:46.82 ID:
日本はまず馬鹿大学潰して質を高めろよ
145:2016/01/09(土) 13:36:55.11 ID:
デタラメ自民党政治で、中国に抜かれた日本GDP.
さらに安倍のデタラメ政治で日本国債の格付は、韓国、中国よりも格下になりました。
安倍のデタラメ政治で、日本の情報公開は、先進諸国で最低水準。
読売新聞の大馬鹿野郎は、特定秘密保護法を作った売国奴新聞、国民の敵。
146:2016/01/09(土) 13:37:22.41 ID:
インド人は優秀な人が多いし分母も大きいから天才も多くでるなじゃない?
日本はこれまで通りを続ければ良いし見習うべきところは見習って行けばいい
順位に拘るとろくな事無いよ
147:2016/01/09(土) 13:37:29.65 ID:
ソフトウェアでは最初から抜かれてますから
148:2016/01/09(土) 13:38:49.62 ID:
15年前の話題なんだが
149:2016/01/09(土) 13:42:11.50 ID:
日本もカースト制を取り入れるべき
151:2016/01/09(土) 13:48:57.51 ID:
支那も日本を抜いたけど素晴らしい国になったか。
インドなら日本より良い国になるのか、馬鹿なの。
馬鹿は何度でも間違いを繰り返す、馬鹿だから。
152:2016/01/09(土) 13:52:16.08 ID:
竹中みたいに米のマネばかりするヤツとか
支那が凄いとかインドが良いとウルセーんだよ。
いいから日本から出て行けよ。
アホみたいに世界中から人が来て外貨を落としてくれるんだから、出て行け出て行け。
157:2016/01/09(土) 13:55:14.88 ID:
>>152
あいつほとんど日本にいないだろ
156:2016/01/09(土) 13:55:05.37 ID:
技術で稼ぐ国から接客で稼ぐ国に・・
158:2016/01/09(土) 13:55:40.98 ID:
理系終わった


なぜ日本企業は真のグローバル化ができないのか―日本版GOM構築の教科書

あなたにおすすめの記事