【概要】
- 税金を良い使い方しても褒められない。
- でも悪く使えば即座にバッシングを喰らう。
- なら、正当に評価できる仕組みを作れば良いんじゃないか?
ガイ「”第一の矢”で金融を緩和し ”第二の矢”で財政基盤を整える… そして”第三の矢”から成長段階に入る……」
カカシ「そうだ… この政策はまさに諸刃の剣 移民を際限無く受け入れる状態を”八門遁甲の陣”といい… 少しの間 ユートピアを見る代わり その国は必ず……死ぬ!」
リー「ガイ先生… 認めて下さい… …今こそ…… 自分の人道をつらぬき守り通す時!! 第三の矢…開!!」
【内容】
【政治】大震災の復興予算9兆円使われず…国庫に5兆残ったまま
国が2013年度までの3年間に計上した東日本大震災の復興予算計約25兆円のうち、
約5兆円が使われず、国庫に残ったままになっていたことが、会計検査院の調べでわかった。
国が自治体などに支出した「執行済み」の約20兆円についても、少なくとも約4兆円は
実際には使われていなかった。災害公営住宅(復興住宅)の整備の遅れなどが原因で、
検査院は2日、事業の迅速化を求める報告書を国会に提出した。
検査院によると、11~13年度の復興予算計約25・1兆円のうち、
国が13年度までに執行したのは約20・1兆円。執行率は80・1%で2年連続で上昇した。
ただ、このうち少なくとも約4・1兆円は支出先の自治体などが使い残していた。
かつてこれを理由に自民党が民主党を叩いた。
でも使いようがないんだ。津波で地権者ごと流されてなかなか権利が
確定しなくて復興できない場所がたくさんあるんだから。
当たり前だろ、使い道が全く決まってないのに、復興復興で支持率上げるためにばらまいた。
国庫に残ってて正常だよ。
金さえあれば、、って考えるのはド素人の阿呆の烏合の衆。
埋蔵金発見!
俺んちまで除染しに来なかったのは
このせいだったのかw
はやく来いよ!
使わなくていいよ。
余ってんなら見積もり上積みすりゃあいいのに。
火事場泥棒「民主党のおかげで孫の代まで安泰です」
不適切流用の追及恐れ?民主、復興予算審査会“トンズラ” 2012年10月12日
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/12/kiji/K20121012004310100.html
復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB… 2012年10月18日
https://archive.today/0JoS
デタラメ復興予算、政府が異例の1千億円返還要請 1兆円以上戻らず 2013年7月2日
震災の復興予算、3年で7割消化 2014年7月30日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H1S_Z20C14A7EE8000/
NHK あまり経費がかからない復興番組で復興予算から4億4000万円 2012年10月25日
http://archive.is/1cXRv
NHK『 八重の桜 』のキャンペーン費用復興予算から3.4億円 2013年1月21日
http://www.news-postseven.com/archives/20130121_167173.html
坂本龍一さん「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 2013年4月27日
これ以上使うことないわ。
> 東北貧民が今や震災セレブ。
え、それ何?
ワシ実家が流され住民登録が内陸なので義援金も受け取れず
実家の親を引き取り家を買わされ、ど貧民生活継続中なのだが
どうやればセレブになれるの?
原発の傍に住まないから、、、
一人辺り二億円の予算とか尋常じゃないだろ
税務上問題があるなら政府特権であいまいになるプラスαの特殊手当を当該業者にだせば復興なんて
今の7千倍kskしてる。
省庁と大手ゼネコンはワザと牛歩してんでしょこれ。
なんかエセ復興とかくだらなくなってきたわ。
明治政府になってから、東京は基本的に東北と関西の衰退策を取り続けてるよ
秩父事件や西南戦争をきっかけにして、地方から反乱を起こす余裕を無くすために
それが戦前から日本を支配してきた霞が関の慣例となってる
これに気付けないと日本の未来はない
日本史上で現在に次いで中央集権政体の性格が強かった奈良時代と、よく似たコースを辿って衰退する
■ 消えた復興予算 1兆円?19兆円!?
民主政権で流用された復興予算1兆1570億円 返還が1000億円止まりに=朝日新聞 2013年6月22日
https://archive.today/telmB
民主党野田政権で成立した福島県向け復興増税。
その財源は、主に所得税、住民税、そして従来の利息にかけられていた税率20%に3%強をあてて、
今後約25年間継続される。
19兆円の復興予算が被災地以外で消えている!?
http://blog.esu■teru.com/archives/6879119.html
>復興予算が霞が関の庁舎改修から役人の福利厚生費まで流用された問題は昨年来大きく報道された。
>流用額そのものにもごまかしがある。NHKや朝日新聞など大メディアは、
>19兆円の復興予算のうち、被災地以外に流用されたのは
>「全国防災事業」と「企業の立地補助金」を合わせた約2兆円と報じているが、
>本誌の調査ではそんなものではない。<中略>
>つまり、2兆円どころか19兆円の大半が被災地以外で消えている可能性が高い。
ほんとだよなw
来年度からただちに廃止すべし
住民:ハーーイ住みたい・住みたい
役人:復興住宅出来ましたよ
住民:やっぱ住みたくないわ(金がある人は自分で、金のない人は払えないから無理)
こうして復興住宅はガラガラに空室・・役人のバカに任せると面白いだろ?ww
その使われて無い復興予算9兆円を
過去に使われた復興予算の無駄や失敗に終わった事とか、過去の事を踏まえて
その余ってる9兆円を被災者の今後の為に何に遣うのか?
その提案をセットで記事に書いてもええんやで?
紙面の制限もそらあるやろうけど。まぁいずれにしても紙媒体の新聞はいずれ消える。
読売新聞を取った事はないけど、いずれ他の形態で存続するにしても
もうちょっと気合入れろよ。腐ってもマスゴミなんやろ?
どうせいずれ消えるんなら、もうちょっと尖ってもええんちゃうのと思ってます。
連立組んでるアレのアレは置いといて、赤旗とか。
殆どはクソですが、極々稀に良い記事を書いたりしないことも無い。
それが俺にとっての赤旗。ある意味尊敬してますよw
読売、今のままでええんか?ほんまに?
ましてや復興予算として計上されてる金を関係もないところにばらまいてるほうがもっと無駄
使われないことも無駄だけど使われてるお金が無駄なところに流れることが一番の問題なのに復興予算とは名ばかりの権力者による国民いじめよ
こんなばっか繰り返してるくせに税金はなんもかんもあげて弱いものいじめにしかみえねえ
大丈夫
福島第一廃炉であと100兆円ぐらい使うだろ
福一の廃炉に膨大な税金が今後も遣われるでしょうね。
それはそうやと思ってます。
恐らく無理でしょうが
その100兆円くらいの費用の内訳を御提示頂ければ幸甚と憶えます
大雑把な物で構いませんので。
ざっくり示しちゃいなよ、you!
ビビッと来た
第六感
神のお告げ
神のお告げ確認方法
まず、大きい紙に五十音と数字と「はい」「いいえ」を書きます
10円玉を用意して・・・
>まず、大きい紙に
すまん、寝る。明日仕事あんねん。
またね。
年内に消化しなくちゃならないわけでもない
十年かかっても仕方ない事だ
ただ絶対復興予算を他へ回すなよ
もうすでに他に回ってるからね。被災地のための復興予算なのに中には何十億のお金が韓国と中国の友好を促進する団体にもいってるというふざけたことも
そして復興予算が足りないといってまた復興予算を計上する。その負担を増税という形で国民に払わす
復興予算とは名ばかり。いろんな馬鹿がそのお金に群がって被災地ずっとおいてけぼり。金のためなら被災地すら利用してる屑が多いのが政治家
実際ミンスが政権握ってた間は被災地に1円も落ちて無いだろって位まともに金回って来て無かったな
終わってんな
金の管理を出来てる他国があるのかどうかは全く知りませんが
この国が金の管理を全く管理出来て無い事は紛れも無い事実と俺も思ってます。
ただただ悲しい。悲しいなら政治家として立候補。俺には絶対に無理。
なら有権者として一票。俺の生まれ育った尼崎はそうかそうかの巣窟。
小選挙区での俺の一票など意味も価値も無い。しかも対抗馬が共産w
どないしようもあらへんのに、マスゴミは投票して国政に自分の意思を示せとかw
下らない世の中ですわ、ほんまw
それでも俺はこの国に生まれた事を感謝してます。今感謝出来るのは俺の周りの人のお陰なのも知ってますよw
特に景気が良くて税収がアップしたときなど返せるチャンスに返して減らせばよい。
その他、このような思いがけない余り予算が出てきたときも借金減らしに使ってよいのではないだろうか?
景気が悪いのに国の借金を減らす必要はない
余った金は景気対策で使えばいい
ほんと、民主党政権っていらん事しかしてねーな
いらん事というより、奴らの正体が自民党以上に財務省の犬だったって事
いくら自民党がカスでも、それ以外の政党が政治力皆無の上に財務省の言いなりとなったら、
政権交代の正体は官僚独裁制を目指した革命運動でしかない
誰が言ったのか書いてよ
なるほど、なら俺のプロバイダーを書いてみてよ
フルネームでもいいよ?
全然違う形に変えなきゃならんから、まずどう変えるかの議論に時間が掛かって思った様には進んでいないってだけでしょ
大規模にやらなきゃならんから、今後お金は幾らでもかかる
でも工事の担い手が足らないから、今後も未消化の持ち越しは続くでしょ
仕方が無い、役所の都合では物事進まないんだよ
呆れる。
ボランティアは自己満足のためにするもんだ。
つまり被災者のためではなく自分のためだ。
それから仮設住宅の中高生が勉強出来る冷暖房有りの自習室作ってやって。
子供優先で使ってほしいよな
使わなきゃ意味無い
25年も増税する必要なかったろ
それと郵政の売却益9兆円も復興予算に入れるみたいだけどな
それも国庫に戻せや
糞が
物事は進まないんだよ
復興には、金は、使わない。
公務員たちが盗む、復興所得税だったからw
税金の使い道を市民が評価できる仕組みとかあれば良いんじゃないか?
例えば3.11の時に家を流された人がいる。
家が流されて住むところが無い人は避難所に駆け込み、後に仮設住宅で生活した。
復興を始めて4年、今も被災者のために多額の税金を使って新しい住居を提供している。
それが悪いって話じゃあない。
税金ってどんな条件で使われてるのかってことに興味が湧いたんだ。
被災者「助けて!家が流されてツラいの」
行政「分かった『家』は税金で補助しよう」
↑まあ、これは違和感無いと思う。
つーか、人として当たり前の判断でしょ。
被災者「助けて!事業所が流されてツラいの」
行政「うるさい黙れ」
~後日~
行政「分かった『事業所』も税金で補助しよう」
↑これはどう思いますか?
行政は当初、事業所には援助しない方向だった。
ところが、なんやかんやで後に補助することを決めた。
意外と「家は分かるけど、事業所は自己責任じゃね?」って人多いんじゃないかな?
今って資本主義が主流ですよね。
生産手段を持つ人と持たない人、どっちか言うと生産手段持つ人って有利な気がしますじゃん?
「いつの産業革命だよ!」みたいな感じだけど、資本主義社会における生産者ってどこか裕福とか悪のイメージあると思う。
だから当初は行政も『事業所』という生産手段には金は補填の対象外だったんだ。
でもよくよく調べてみると、被災者の方々は一般的な労働者より収入が少なかった。
要は、零細企業や中小企業が多かった。
そうなってくると、「なら仕方ないかな」って人が増えるんじゃないかな。
後から補填の対象に加えた行政の判断は個人的には賛成してる。
まあ、もちろんそれでも反対の人はいると思う。
メディア「A市が税金を私的濫用!」
A市「…すみません(本当は意図があったんだけどな…)」
市民「血税だぞ!」
メディアって世間を賑わすトピックを中心に扱う傾向あるじゃん。
で、市民は「血税!」とか言う割に、大問題になってから騒ぐ人多い。
なら、普段から行政が市民に税金に関する明細を通達してアンケートしたり、説明して行けばより行政と市民の間に信頼関係が構築されると思った。